ふじさきまちのりんごマフィン

↑すでに良い香りが。( EOS_R6 + RF50mmF1.8STM )
ふじ の生まれ故郷 藤崎町 に、絶品のマフィンがあるんです。
→ 藤崎町 まとめ (PC閲覧推奨)
「 ふじさきマフィン 」
■ ふじの発祥地 にオープン ■
青森市 と 弘前市 の間にある 藤崎町 はりんごの品種「 ふじ 」が生まれた地として知られていて、
ふじ りんごの生産はもちろん、ふじを使ったスイーツや加工品もたくさん販売されている、まさに
ふじ で溢れる町です。
そんなりんごを使った自慢の加工品が一堂に介しているのが藤崎町にある「 ふじさき食彩テラス 」
という施設。 岩木山が目の前にドドーンと見える絶好のロケーションにある産直で、 藤崎町産の
野菜、くだもの をはじめ加工品や藤崎町食材をふんだんに使ったスープカレーなどが食べられます。

↑りんごの香りが溢れ出る( EOS_R6 + RF50mmF1.8STM )
→日本一美味しいと思っている「 ふじさきまちのりんごあめ 」
→藤崎町の食材をふんだんに使ったスープカレーのお店「 Spicy & Creamy」
■お店のある場所■
「 ふじさき食彩テラス 」があるのは藤崎町内を走る国道7号線沿いの「 ふじさき食彩テラス 」
(2018年4月 食彩ときわ館 をリニューアル)のなか。 目の前に岩木山が見えてとっても素敵な
場所に立地しています。 駐車場は施設敷地内に無料多数あります。
■ 絶品のマフィンを見つけたヨ ■
そんな「 ひろさき食彩テラス 」で見つけたのが「ふじさきマフィン」という商品。 このマフィン、
藤崎町にある 「 アントルメ佐藤菓子店 」というケーキ屋さんが作るマフィンで、 ふじりんごの
果肉がたっぷり入ったしっとり食感のマフィンケーキなんです。 果肉だけでなく、生地にも練り
こまれているんでしょう、 りんごの味を強く感じて、とっても美味しいです。

↑しっとりマフィンです( EOS_R6 + RF50mmF1.8STM )
調べてみたら藤崎町の特産品を競う「ふじワングランプリ」に2019年からエントリーしていたり、
藤崎町のふるさと納税の返礼品にもなっているそうです。
【メモ】
アントルメ佐藤菓子店
住所 : 青森県南津軽郡藤崎町大字藤崎字村岡27
電話番号 : 017-275-2217
営業時間 : 9:00-17:00
お休み : 火曜日
■まとめ■
日本一のりんごの産地の青森県なので、りんごを使ったスイーツが沢山ありますが、りんごの
マフィンはとても珍しいんです。 すっかりはまってしまい、若干賞味期限も長めなので、お土産の
定番になっています。
とっても美味しいマフィンなので、お近くに行かれた際はぜひ手に取ってみてください。

↑とっても美味しいですヨ( EOS_R6 + RF50mmF1.8STM )
→青森りんごまとめ (PC閲覧推奨)
【メモ】 2023年7月現在
ふじさき食彩テラス
住所 : 青森県南津軽郡藤崎町大字榊字和田65-8
電話番号 : 0172-65-3660
営業時間 : 9:00~15:00
お休み :不定期
駐車場 : 店前無料多数
*誤植、新型コロナウィルス感染症対応などで記載した情報が異なる可能性があります。
*文中の価格は訪問当時のものです。 最新情報は現地で確認ください。


スポンサーリンク
コメント