スポンサーリンク

B-1大盛況! - 青い森BLOG
fc2ブログ

B-1大盛況!


↑会場はすっごい人

八食センターで2/18,2/19の日程で行われた「B-1グルメグランプリ
日曜日、行ってきましたよ!

会場は大盛況!八食センターは年末スッゴイ混むのですが、それ以上の人々が
押し寄せたようです。

全国各地から集まった10種のB級グルメ代表、やっとの思いで5種食べました。

私の中での一等賞はやっぱり青森生姜味噌おでん!だったのですが。。。
栄えある第一回目の優勝は富士宮やききそばだったそうです。(東奥日報記事2/19

青森で行われたイベントなので東奥日報は解りますが、なんと、yahoo!記事にも
出てました。全国的なイベントだったのでしょうか?びっくりです。

IMG_9324_Rez.jpg
↑やっぱり良いよね、青森生姜味噌おでん

IMG_9338_Rez.jpg
↑使った割り箸を投票に使ってゴミ回収 なかなか良いアイデアです!

東北地方人気BLOGランキングへ←良かったらポチッとお願い致します。

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

私も行きましたが、売り切れ続出で大盛況でしたね。

私は「とうふちくわ」がお気に入りでした。

しかし、食べる前に写真を撮る人が多いこと
ブログ用かな?

Re:HONZさま

私は、11時頃行ったのですが、既に会場は超満員!たいへんな人でしたね。
とうふちくわ私も食べました!結構行けてましたね。もっとガツガツ食べたかったです。

そうそう、貴ブログにありました「ゴッコ」食べましたよ。
報告は後日、お楽しみにしてください。

( ̄¬ ̄*)じゅるぅうううう

おそまつくんに出てくるみたいな形のおでんですね^^

おそまつくんじゃなかったかな?
もしかして、おそまつくんもワカラナイですよね(f^^)

これからも楽しみにしてます(o^-^o)

あ!

わたしも↑の方と同じことを思いました
チビ太が持っているおでんです
できれば丸と四角をいれかえて..
でもそう ご存知ないだろうと思って
ウグウグ黙っていたのです
なんだかうれしい朝になりました♪

静岡県浜松市のono3535です。ブログへのコメントありがとございました。富士宮やきそばがグランプリとは驚きましたが嬉しかったです!早速ですが私のブログで紹介させていただきました。また寄らせていただきます。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

行ってきましたか・・・

やはり行って来ましたか(笑)。FMラジオ(全国放送)でも盛んに「B-1グルメグランプリ」の事を伝えてました。青森のショウガ味噌おでんは5位でしたね。
田代平にある銅像茶屋のが美味しいんだよなぁ・・・。

なかなかすごい人出ですね。津軽衆としてはやはり生姜味噌おでんです!東京に行ってはじめておでんには普通味噌が付かないことを知りました。みんなに説明しても、「それは田楽だ!」と否定されてしまいました。がんばれ生姜味噌おでん!
ちなみに竜飛崎の生姜味噌おでんもお勧めです。

Re:知香さま

大丈夫です!おそ松くん(おそらくリメイク(笑))見たことあります。
ちび太のおでんですよね?
少し前にコンビニで売ってました。

Re:Ikuyoさま

おそ松くん、知ってますよ。
三角、丸、四角でしたっけ?青森も考えましたね。典型的なおでんの形です。
(実際はこんな売り方していまいですよね?)

Re:ono3535さま

貴ブログでの紹介ありがとうございます!
本日解ったのですが、当日はめちゃ込みで私が勝ったすぐ後に軒並み完売となってしまったそうです。
次回の富士宮での開催時は売り切れがないように計画して頂きたいです。
来年も富士宮まで行きますよ!

Re:HONZさま

HONZさま、きっとお会いしていますよ!
今後、何処かでお会いできた時にはお互い「あぁ、やっぱり」なんて事になりそうですね。(笑
リンクの件、ありがとうございます。よろしくお願い致します。

Re:青森太郎さま

行ってきちゃいました。
会場となった八食センターは今まで見たこと無い混雑でしたよ。
周辺の道路も大変な事になっていました。
しかし、生姜おでんそしてせんべい汁は惜しかったですね。
同情票がかなり入っていたようですが、勝てませんでしたね。

Re:hal9000さま

私は、生姜味噌おでんにびっくりした口です。
初めて食べた時は「なんでこんなに美味しいんだろう?」と考え込んでしまいました。
青森を代表する一品ですね!大好きです。

大盛況だった様子ですね!

大好きなせんべい汁、4位でした(^0^)
一位の富士宮やきそばも、食べてみたっかたです♪
ズームイン朝で、八食センターでB-1やってると紹介していましたね^^

向かったのですが。

私もお昼前に向かいましたが、渋滞に巻き込まれ、引き返しました…。到着できても売り切れだったでしょうね。
niftyでも紹介されていましたよ。http://portal.nifty.com/

えんぶりの写真、どれも素敵ですね!
子どもの保育園に来たそうで、子どもだけは見ることが出来ました。

たんかん、注文しましたよ。届くの楽しみです。

室蘭の焼き鳥はたべましたか??
富士宮焼きそばは、とっても人気あるんですね・・びっくりです!!
普通の焼きそばと変わらないと思ってしまうんですよね
せんべい汁は 食べた事は無いのですが
せんべいの方が美味しい気がしてしまいます
関東でも こんなイベントやって欲しいです☆

Re:マーチ娘。さま

せんべい汁、私も投票したんですけどね。今回のせんべいは特注品を使用するなどこだわりの一品
だったようですね。
私も大好きせんべい汁。新幹線八戸駅がオープンした時に振る舞われたせんべい汁も
食べに行ったんですよ。
残念です。

Re:いつははさま

13時頃、八食を後にしたのですが、外に出るとスッゴイ渋滞、やっと入れても売り切れ続出
だったでしょうから残念でしたが良い選択だったのではないでしょうか。
えんぶり素敵ですね。もうメロメロです。。来年は一斉刷り絶対に見ます。

Re:カイさま

B-1グランプリは優勝したご当地が次回の開催地となるそうです。
来年は静岡ですね。
B級グルメの宝庫、名古屋での開催も送遠くは無いのでしょうか。
二位は40g差で横手の焼きそばだったそうです。日本人は焼きそば好き?
08 | 2023/09 | 10
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

トラックバック

B-1グランプリ終了

B級ご当地グルメの祭典「B-1グランプリin八戸」終了しました。たいへんでしたが夢のような二日間でした。レポートは後日、ということで早速いろんな記事やブログが出ています。とりあえずコチラでお楽しみ下さい。↓http://b-1gp.cande.biz/http://headlines.yahoo.co.j

パチモンの味

情報を提供するのもブログの一つの側面かなぁと思ってます。 でも、果たしてハチシロはどれだけその役割を果たしてるんやろか? まぁでも、おもちゃ箱みたいなブログにす