いのち輝く森

↑スクリーンは15m×20m、定員195人を収容するIMAX
以前紹介した白神山地の玄関口西目屋村にある白神ビジターセンターに行って
来ました。
「世界遺産 白神山地とはなんぞや」を勉強できるこの施設には白神山地を紹介
する映画(IMAX)があります。
その名も「いのち輝く森」
世界最大級のブナ林である白神山地の魅力、奥深さ、美しい四季を印象的な音
楽と映像で紹介してくれるこの映像。
一部では「睡眠効果がある」と言われています(笑)が、私は大好きです。
(受付のお姉様に映像のDVD販売していないんですか?なんて聞いてしまった
ぐらいです)
青森県内で唯一(だと思う)のIMAX、15m×20mの巨大スクリーンで上映される
映像は大迫力、感動間違いなしですよ!
4月からは管轄,運営組織が変わり、この映像を観るには大人¥200、子供¥100
が必要になります。(陸奥新報05/06/30)
映像に興味ある方、またもう一度観てみたいと思われている方は有料化される
前の3月中がお勧めですよ。

↑白神山地大好きです!(過去画像)
スポンサーリンク
コメント
十二湖の青湖には行きましたか?
かなり歩いてらっしゃるから行ってるかもしれませんが・・
見たことのないブルーの湖、必見です。
新緑と紅葉の季節がお勧めです。
2006-03-08 19:59 アリル URL 編集
Re:アリルさま
真ん中を突っ切る道路が未舗装なのもらしくて好きです。
十二湖ですが、青森県下の景勝地で唯一言っていない所なんです。
昨年チャレンジしたかったのですが、土砂くずれが頻発したので諦めました。
今年は行ってみたいと思います。
2006-03-08 20:42 Blue URL 編集
Blue Planet in Washigton D.C.
大感動!で、特に雷の落ちる場面なんかはリアルそのものであったことを鮮明に記憶しています。
2006-03-08 21:04 reev URL 編集
かなり前から見ていますがはじめての書き込みです。
弘前周辺でも撮影してますね!
ずーっと前のラベンダーを撮影された場所の近くに住んでいます。
これからも楽しみにしてます!
2006-03-08 21:58 K.sugiyama URL 編集
すっごく大きなスクリーンで、ちょっと酔いそうでしたけど(^^;)楽しかったです!
いつかマザーツリーを見に行きたい…。
2006-03-08 22:08 やっこ URL 編集
でも、このスクリーンいっぱいに白神の森林が映し出されると、見ているだけで、森林浴効果!!って気がしてきそうな・・・。
2006-03-08 22:25 tamamariko URL 編集
私達家族しかいなく、嬉しい事に?席選び放題の貸切状態で
贅沢な時間を満喫してきました。
上映内容も自然の素晴らしさに感動で、満足いくものですよね。
本当に自然っていいな~って再確認してきました(^-^)
2006-03-09 08:51 ちょこっと URL 編集
白神館だ
過去数度ここへ遠足で訪れたんですよ。
この映画にみな驚いてました。
始めの方の映像が迫力が凄いので、ちょっと高齢だけに心配でしたが・・・
ここ有料化になるんですねぇ。ちょっと残念です。
2006-03-09 09:57 たくパパ URL 編集
魔法のじゅうたん!
奥に有る展示資料館も見ていて楽しいですね。
実際に山に入るには装備も体力も必要ですが、ここなら入山する以上のものが体感できます。
2006-03-09 10:53 青森太郎 URL 編集
去年はビジターセンター行けなかったので
今年こそはと思っている箱男です。
写真を見る限り、とても大きいスクリーンですね。
大迫力間違えなし。
2006-03-09 15:51 箱男 URL 編集
山菜採りをしているので
よく前を通るのですが
施設の中には入った事が
ありませんでした。
何だか楽しそうですね。
機会があったら入ってみようと思います。
2006-03-09 20:33 ナミウサギ URL 編集
Re:reevさま
この青森にもIMAXがあります。巨大なスクリーンに映し出される世界遺産白神山地、想像するだけで
ワクワクしませんか?
2006-03-09 23:02 Blue URL 編集
Re:K.sugiyamaさま
「弘前のラベンダー中央分離帯」随分前から観てくださっているんですね。嬉しいです。
弘前は青森の中でもどこか異国情緒を感じる街、和と洋のコラボが素敵です。
大好きな街なので、しょっちゅうお邪魔しちゃっています。
これからもこの路線で進んでいきますので変わらぬご愛好よろしくお願い致します。
2006-03-09 23:06 Blue URL 編集
Re:やっこさま
それでも私はこの映像大好きです!
「いのち輝く森」今年は登頂してみたい。
2006-03-09 23:08 Blue URL 編集
Re:tamamarikoさま
あのような場所(失礼)にIMAXがあること自体驚きです。
一見の価値有りですので一度ご覧になってみてください。森林浴間違いなし!
2006-03-09 23:10 Blue URL 編集
Re:ちょこっとさま
かつて195人の席が満員だったことあるのでしょうか?
あんな大スクリーンを貸し切り状態できるなんて贅沢ですよね。
2006-03-09 23:15 Blue URL 編集
Re:たくパパさま
有料化されて今まで通りの集客があるかどうかは疑問ですが、施設維持のためにはしょうがないのでしょうね。
無料化のままで、何かグッズを販売する方が収益になりそうな気がするのですが。。。
2006-03-09 23:18 Blue URL 編集
Re:青森太郎さま
あの大画面に映し出される白神山地大好きです。有料化は残念ですが、白神を感じたくなったらまた行っちゃうんだろうなぁ。
2006-03-09 23:21 Blue URL 編集
Re:箱男さま
有料化されるとはいえ、一度観ておくに値する映像だと思います。
行く時は付き合うよ。
2006-03-09 23:23 Blue URL 編集
Re:ナミウサギさま
折角、豊かな自然の青森にいるんですモノ、体感しない手はないですよね。
ビジターセンターの映像、今月中であれば無料です。興味おありであればお早めにどうぞ。
2006-03-09 23:31 Blue URL 編集
それにしても、こんな植物にお目にかかるなんて、なんと素晴らしいではありませんか。一度は行って見たいですね。
2006-03-10 12:18 しかい URL 編集
Re:しかいさま
そりゃそうですよね、約8000年前から伝わる世界最大級のブナの原生林なんですもの。
是非、仕事ではなく、観光で青森に来てください。ご案内しますから。
2006-03-11 00:58 Blue URL 編集