スポンサーリンク
青森県に単身赴任して青森という土地の自然・食・人の温かさに感動!青森県の素晴らしさを少しでも知ってもらえるよう、県外人目線で青森を紹介しているブログです。青森さいこぉ~!
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
- | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | - | - | - | - | - | - |
コメント
こんばんは。
今日青森出張で帰り、浅虫水族館の前を
通過した時、あっ!!そうだ年間パス持ってる人と思い出しました。あなたです。
これから、何回いくのかな???
貢献して下さい。(笑)
2006-04-18 21:49 杏仁豆腐といちご URL 編集
2006-04-18 21:59 yayocan URL 編集
訂正です。
開花しそうですよ~・・・です。
2006-04-18 22:01 yayocan URL 編集
感じます。
桜が待ち遠しいです。今年はゴールデンウィーク中に合浦公園の桜を見てこようと思います。弘前の桜に引けを取らない青森市の桜、楽しみです。
2006-04-18 22:24 箱男 URL 編集
まだまだ冷えますね
2006-04-18 22:55 bluesapphire URL 編集
四季があるって本当に素晴らしいですよね。
今回も素敵な写真が見れて心が和みました(*^_^*)
青森に行ってみたいです。
2006-04-19 00:08 marico URL 編集
秋田では
全く絵心がないのでイイ写真は撮れませんが、
ポタリングの途中で「水芭蕉まつり状態」の
湿地を見つけたりしています。(前へ進まん)
2006-04-19 01:00 ぢぞう URL 編集
去年はGWに一人で、八戸の桜の名所を回っては写真に収めていました。
キレイだったけど・・・なんかむなしい・・・orz
2006-04-19 10:31 なかちっぱ URL 編集
Re:杏仁豆腐といちごさま
生命力ってすごいですよね。
「浅虫の年パスおとこ」思い出して頂けて光栄です。
年パス購入して15日で2回、この調子だと年間30回でしょうか。(笑
それだけ行ったらきっと覚えられますね。
2006-04-19 22:02 Blue URL 編集
Re:yayocanさま
弘前城ではお堀のボートが営業開始したそうです。GWは家族が来
ないので、ボートには男同士で乗ってしまいそうです。
「男二人でお堀でデート?」噂になりそうですね。(笑
2006-04-19 22:03 Blue URL 編集
Re::yayocanさま
「す」抜き了解です。
2006-04-19 22:06 Blue URL 編集
Re:箱男さま
都市公園100選に選ばれているというこの公園、600本の桜の木が
あるんだとか。是非とも行ってみたいですね!
案内してくれるのかな?期待してますよ。
2006-04-19 22:07 Blue URL 編集
Re:bluesapphireさま
私の周りでも風邪ひきさん多いです。
朝昼の寒暖の差が激しいので体調管理お気を付けくださいませ。
2006-04-19 22:09 Blue URL 編集
Re:maricoさま
景色、草花そして食べもの。。。春らしいもの思いっきり満喫したいと
思っています。
初夏の青森はまさに「青い森」とても素敵なのでいつか足を運んで
みてくださいね。
maricoさまがもっと青森に来たくなるよう、紹介頑張ります。(笑
2006-04-19 22:10 Blue URL 編集
Re:ぢぞうさま
ポタリングとは自転車での散歩ですよね?自転車で水芭蕉の沢山
咲き誇る湿地を見つけられるなんて素敵ですね。
「八甲田を自転車で回る?」ちょっと想像して股のアタリが痛くなって
来ました。(笑
2006-04-19 22:11 Blue URL 編集
Re:なかちっぱさま
でしょう?不思議ですね。
「GWは一人寂しく名所廻り。。。」今年は私もそうなりそうです。
2006-04-19 22:17 Blue URL 編集