満開より嬉しい事

↑お堀の桜、満開だったら凄い綺麗なんだろうな。。。

↑すっごい人です。
本日、弘前城の桜を観に行ってきました。
事前に情報を得ていたので期待薄で行ったのですが「あぁ、やっぱりね」という
状況でした。満開の弘前城はもうしばらくお預けのようです。。。
桜は咲いていませんでしたが、訪れた皆さんは嬉しそう。そこいら中で食事をさ
れたり、散策したり。。。きっと、皆さん春を待ち望んでいたんでしょうね。
本日は満開の弘前城をイメージして、次回訪問予定(5/7)時の撮影ポイントと
構図をロケハンして帰ってきました。(笑
満開の桜は観ることが出来ませんでしたが、今日はとっても嬉しい出来事があ
りました。

↑春到来の弘前で出会う!
なんと!弘前城で偶然にごまぽんさんに会いました!会えました!!
道ばたで青森ブロガーの方に出会ったのは初めて。いやぁ、びっくりした。
あまりの突然の出来事に、ただただ恐縮するばかり。。。
お会いできたら桜の下でカメラ談義に花咲かせようと思っていたのですが、
全くダメでした。嬉しかったのにヘタレです。私。

↑こんな満開を観てみたい!(弘前市立観光館)
スポンサーリンク
コメント
待ち遠しいですね☆
弘前の桜、やっと顔を出しはじめたって感じですよね~
また7日にいらっしゃるとのことですので、
そのころには満開になってるのを期待したいですね(*u*)/
でも明日は雨みたいです★心配。
2006-04-29 22:37 namiashi URL 編集
恐縮です。。。
次回お会いしたときは沢山語ってください!
なんだか言いたいことありすぎて収拾つきません...一言、ありがとうございました(汗)。
(GR-Dの記事タイトル、拝借させていただきました...事後報告ですが...)
追伸・こちらも足upしました~。
2006-04-29 22:52 ごまぽん URL 編集
ごまぽんさんがメイクミラクルって言ってたのはこういうことだったんかって。
でも、足の写真、コレをあるあるさんがみたらまた~・・・。
きっと、帰省から戻られて、また弘前へ来ていただいたころには、満開になってますよ!!
2006-04-29 22:58 tamamariko URL 編集
一応開花ですね
家が公園の近くなので、渋滞から逃れるのに苦労しました(花咲いていないから大丈夫かと思っていたら案外大変でした)。
桜は外濠の開花宣言がでましたね。
見ごろまであとちょっとです。
今日はその見ごろを補うように「春ねぷた じょっぱれ弘前」でねぷた運行ありました。
結構盛り上がりましたよ!
2006-04-29 23:50 sofa URL 編集
これからは日を追うごとに刻々と花の状況が変わるので、面白いです。
今日はさすがに人が多かったです~!
でもめげずに公園1周してみました。
満開になったらまたこちらに来られますか?
2006-04-29 23:52 マロンママ URL 編集
弘前には
2006-04-30 00:25 n-type URL 編集
まだチョイと寒そうかな?
2006-04-30 00:27 喜音家蜻蛉 URL 編集
桜、大好きなんです。
全く個人的見解ですが、青森を含め、雪国の春に咲く桜は、厳しい冬を乗越えて起こる命の爆発の様に思われ、ただ春が来た事の象徴などではない荘厳な、神がかり的な極限の美しさを感じさせてくれるのです。
北の桜は関東のそれよりはるかに香りが強いのです。これは過去2回とも実感しました。
僕が春に行くたびに青森は曇天でしたがそんな事よりもかつて一度でも青森の桜を見ることが出来たその事が、僕にとっては素晴らしく嬉しいことでした。
ああ!
青森で花見がしたい!
うずうずしてます!
2006-04-30 01:16 キ-ロ URL 編集
はじめまして
なんと、この超有名ブログにネット上の娘の足が載るとは!!(笑)
これからも、素敵な写真を楽しみにしております☆
2006-04-30 07:12 ゆさ URL 編集
(^_-)
GW期間中人出のTOPの座は博多どんたくに
明渡しそうです。
5/7の記事を楽しみにしてますヨ(^_-)
2006-04-30 07:47 みちのく温泉マン URL 編集
すごい人出ですね!
久々の好天気で、どっと人が繰り出した
そんな感じですね。
(皆、考えることは同じです。)
満開の時にはどうなっちゃうんだろう?
僕も、最低1回は、行ってみようと思っています。
(いつにしようかな?)
人出がもう少し少ないといいんだけど~。
マサでした。
2006-04-30 08:18 マサ URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2006-04-30 10:47 編集
しかも私の故郷に単身赴任中ですか。
私は関東で「八戸ナンバー」で乗ってますよ。
もうそちらは花見の季節ですか・・・。
2006-04-30 16:49 DAICHANG URL 編集
私はそれより一足早く、5/5に弘前へ行く予定です。
当初一人で行く予定だったんですが、家族も一緒について来ることになりまして・・・
良かったんだか何なんだかわかりません(笑)
八戸はあと2、3日もしないうちに満開になりそうですよ!
2006-04-30 17:07 なかちっぱ URL 編集
2006-04-30 19:50 あすとろ URL 編集
Re:namiashiさま
ないでしょうか?7日に散っていなければ良いなぁ。。。
今日は、天気予報に反して雨が降りませんでしたね。
2006-05-01 00:32 Blue URL 編集
Re;ごまぽんさま
次回お会いした時はゆっくり語らいましょうね。
足の写真はアングルが違って面白いですね。「弘前に立つ」って感じでなかなか
良かったです。
記事タイトル拝承です。
2006-05-01 00:34 Blue URL 編集
Re:tamamarikoさま
tamamarikoさまは南郷だったのですね。全くの入れ違いでしたね。
沢山、美味しいモノ食べられて来られてきたようでちょっと羨ましかったです。
7日まで桜がもつよう、細工していてくださいね。
2006-05-01 00:36 Blue URL 編集
Re:sofaさま
日曜日は凄かったのではないですか?
これからは益々混雑しそうですね。しかし、公園のお近くに住んでいるなんて
うらやましいです。
「ねぷた春運行」観たかったのですが、かえって来ちゃいました。次回は5/2
なんですってね。観れないや。。。
2006-05-01 00:38 Blue URL 編集
Re:マロンママさま
ませんでした。一夜明けて本日、開花宣言されたそうですね。
桜の足は速い。。。7日にリベンジしようと思っています。桜がもつか心配です。
2006-05-01 00:40 Blue URL 編集
Re:n-typeさま
なりそうですね。(笑
報告、楽しみにしています。
2006-05-01 00:40 Blue URL 編集
Re:喜音家蜻蛉さま
2日遅いだけなんだそうです。
桜のほとんど咲いていない土曜日も観光客の方が沢山いらっしゃいました。
宮城や秋田、その他にも大阪弁や東京から来たらしき人など。。。桜一色の弘前
城を望んで来られたでしょうに。。。私も今年見られなかったら来年も来ちゃいそう
です。
2006-05-01 00:43 Blue URL 編集
Re:キ-ロさま
んだなぁ。と実感します。
香りの強い桜、願わくば晴天の満開を観てみたい。ちょっと欲張りすぎですか。
2006-05-01 00:47 Blue URL 編集
Re:みちのく温泉マンさま
(自分勝手すぎますね)
GWの二極をなす二大イベント、さてどうなるか?
2006-05-01 00:51 Blue URL 編集
Re:マサさま
暖かさはヤバイですね。マサさま、事前情報期待していますよ。
事によっては早めに青森へ移動します!(それくらい今年はどうしても観たいんです)
2006-05-01 00:52 Blue URL 編集
Re:鍵なコメントさま
2006-05-01 00:52 Blue URL 編集
Re:DAICHANGさま
私の知っている中でこのBLOGにエクストレイル乗りの方からコメントいただけ
たのは「青森太郎さま」に続いて二人目です!
うれしいですねぇ!二年越冬しましたが、全く問題なし。真冬の八甲田、竜飛、
十和田湖など、頼もしい相棒としてがんばってくれています。
「雪国にはエクストレイルが合う」
本日移動で神奈川へ帰省してしまいましたが、八戸、十和田そして弘前が桜の
開花宣言をしました。GWは青森お花見一色になるのでしょうね。
2006-05-01 00:57 Blue URL 編集
Re:なかちっぱさま
5/5のなかちっぱさんの記事を要チェックです!
お一人ではなく、家族で行かれるとなると、やはり重箱持ってのお花見になるの
ですか?憧れちゃいます。
2006-05-01 00:58 Blue URL 編集
Re:あすとろさま
「せっかく弘前で会ったのだから」ということで、このような写真になりました。(笑
神奈川の実家の近くには小田原城、そして鎌倉があるのですが、この弘前は
どこか雰囲気が似ていて心和みます。
2006-05-01 01:00 Blue URL 編集
Re:ゆささま
ごまぽんさまの所のレスでBLOG開始当初から見に来てくださったことを
知りました。一年間おつきあいいただきましてありがとうございます。
とても嬉しいです!これからもよろしく願いいたします。
2006-05-01 01:12 Blue URL 編集
青森大好き
青森大好き人間です。
TBさせていただきます。
どうぞよろしく。
2006-05-04 11:28 gakkokamen URL 編集
よろしく
http://blog.honyomi.jp/200604/article_31.html
2006-05-05 10:46 gakkokamen URL 編集
Re:gakkokamenさま
TBが上手くいきませんか?なにかFC2に問題でもあるのでしょうか?
そういえば最近表示が遅くなった気がします。サーバーに負担かかって
いるのかもしれません。
これに懲りず、またお越し下さい
2006-05-05 23:28 Blue URL 編集
Re:gakkokamenさま
「使い方によってはこのブログという仕掛け、アマチュアが作るすごいデータベース
になるかも知れない」全く同感です!ブロガーの情報の新鮮さと充実度はかなりの
物だと思いますよ。私も微力ながら青森のために頑張りたい!
2006-05-05 23:53 Blue URL 編集