食べまくろうぜ!

↑半玉分のにんにくが入った新郷村特産のドラキュラアイス(滋養強壮アイス)
これ食べて週末頑張って観光します!
さぁ、週末がやってきましたよ。
関東甲信越と南東北地方が梅雨入りしたそうですね。
この頃の青森は天候が優れないものの新緑眩しい季節です。この週末の天候はど
うなるでしょうか?
むつ市で海軍祭りがあるらしいので、海軍カレー,海軍コロッケを食べに行こうかな?
それとも、佐井村のウニ祭りでたらふくウニを食べようかな?十和田市では十和田
乗馬倶楽部フェスタが開催されるし、奥入瀬や蔦沼、八甲田の新緑も観に行きたい!
つがる市のベンセ湿原では、ニッコウキスゲが見頃だって。
さて、今週末は何処に行こうか?行きたいところ観たいところが多いので困ってしま
います。悩ましいぞ、青森!
(追加情報)むつの海軍祭りは中止の可能性があるそうです。行かれる予定の方は
念のため開催をご確認下さいませ。
スポンサーリンク
コメント
私は大人しく過ごしてようかなと思います。
でも…気分が乗ったら南郷地区にでも行こうかな~(/ω\)
2006-06-09 14:55 なかちっぱ URL 編集
2006-06-09 18:24 弥優 URL 編集
ドラキュラ・ザ・クールは美味しい
「ドラキュラ・ザ・クール」は美味しいし、細かなミントの葉が入っているし、それがスーッとして涼しいんですよね。
新郷村の話になると、何故か燃えます。
2006-06-09 19:08 reev URL 編集
Re:なかちっぱさま
晴れれば最高のイベントばかりなので、ちょっと残念です。
週末の青森間のために平日働いている(?)私としては、天候なんて気にしません!(笑
2006-06-09 20:17 Blue URL 編集
Re:弥優さま
ブログって凄いですね。その情報の速さと、リアルな今を知るとっても素晴らしい
ツールだと思います。
ブログ間で情報の交換、共有が出来るのも良いですよね。
毎週金曜日恒例(?)の「週末はどこいこ?」記事、お楽しみに!
2006-06-09 20:27 Blue URL 編集
Re:reevさま
あっ、滋養強壮剤だと思えばお手頃ですね。
2006-06-09 20:28 Blue URL 編集
7位以内といわず、1位を!!
ぽち!
さて、明日は土曜。
あいにくお天気はよくないようですが、
ウニを撮るのに天気なんて、関係ないし~!!
というわけで、明日は下北攻めなtamamarikoです。
どれも魅力的な候補地ばかりですね。
晴れ男さんの行き先にはぜひ佐井村をとお願いしたいくらいですが、私ですらこのブログを見て候補地変更も考えちゃうくらいですからなんとも・・・。
雨の中ではどのように撮影するのがポイントですか?
カメラがぬれないようにするには?
晴れ男だからそんなの知らない?
あらら、失礼しました~(^^)
お互い楽しい週末を過ごしましょう!
帰ってきたらゆっくり休んでくださいね!
2006-06-09 20:53 tamamariko URL 編集
Blueさん、お久しぶりです!
新郷村に行かれたんですねぇ...
そこには大の親友が潜んでいる村でして、時々私も行く事がありますよ。
でもキリスト祭りは見た事がありません。
Blueさんのバイタリティーにはホント感激しますよ!(拍手)...(^_^)
Blueさんならもう知っているかも知れませんが、新郷村特産の”飲むヨーグルト”をご存知ですか?
今ではユニバースなんかでも販売しているそうですが、以前は新郷村でしか販売していない幻のヨーグルトでした。
私的には新郷村の”飲むヨーグルト”を超える物には、今だかつて出会っておりません。
もしまだ召し上がった事がなければ、一度試してみて下さいな!...(^_-)
飲むヨーグルトは、こちらから...
http://www.nahiw.info/kankou/singou.html
PS...オフ会は大変盛り上がったみたいですねぇ。
次回は八戸のご予定だとか...
あの~...よッ、よろしければ次回八戸でのオフ会には...
おッ、お声を掛けて下されば光栄です!(^_^)
よろしくお願い致します!<(_ _)>
2006-06-09 21:21 TEZ URL 編集
これが噂の!
残業の時に効果発揮しそうです。
うなぎパイの裏に「夜のお供に・・・」と書いてるの思い出しました。
なんでだろうと思ってたら、コレもにんにく入ってるんですね♪
明日はいよいよ佐井村うに祭り。ヽ(´ー`)ノワッショーイ
年末東京以来の「旅行」と言った感じでワクワクしています♪
でも。ニッコウキスゲ見たかった~。
お!ねぶた観に来るんですねー!!
どっかでお会いできたらいいですね(^_-)v
っていうか跳ねないんですか???楽しいですよ。
筋肉痛は「ハメはずしの勲章」ってとこかな(笑)
2006-06-09 22:36 ゆうこ URL 編集
ここ数年お気に入りで毎年行ってます。
鯵ヶ沢で1、2日とC-POINTという、
全国各地のクラフト展があります。
野外に数十店(もっとかな)のテントが並び、こだわりの
品が販売されます。津軽の美味いものも
沢山!時間ありましたら是非!
2006-06-09 22:56 naoko URL 編集
http://www.ne.jp/asahi/stork/satton/aomorifoodkey/region/tsugaruhanto/tsugaruhanto_bensenuma.htm
行ったのは6月19日でしたが見頃でした。
今年の咲き具合はどうなんでしょうか。
2006-06-09 23:39 青森風土記 URL 編集
ベンセとは渋い!
2006-06-10 00:52 喜音家蜻蛉 URL 編集
えぇ・・・・っとぉ・・・・。
どんな味なんですかぁ!!???
ふぅ~わぁ~っと、にんにく味ぃ???
今週も色々いかれるのですねぇ♪
写真UP楽しみにしてまぁーーーっすぅ。
私はぁ・・・、今日は出掛けません!!(笑)
もぉ~そろそろやり始めなきゃいけない事があるのでぇ・・・・・。
それを終わらせなきゃですぅ!!!
1週間後にそのネタをUPしますのでぇ~楽しみにしててくださいねぇ!!(笑)
2006-06-10 06:41 naGisA URL 編集
ご訪問ありがとうございます
にんにく大好きです。
関東のコンビニでもうってるかな?
2006-06-10 15:54 林檎 URL 編集
こんばんは
見ちゃったかも!笑
ウニ丼?
2006-06-10 18:56 たくパパ URL 編集
Re:tamamarikoさま
「青森が世界に何処まで通用するか?」今週は集中チャレンジです!よろしくお願いいたします。
コメントをしているのは土曜日、そう当日です。
まさかこんな展開になるとは。。。天気の方はどうにもなりませんでしたね。
2006-06-10 21:11 Blue URL 編集
Re:TEZさま
新郷村のヨーグルト、知ってますよ!この前もこのアイスと一緒に買ってきました。
ほんと頑張っていますね新郷村。
八戸で開催予定のオフ会、当然、お声かけさせていただきます!私の方こそよろしくお願い致します。
2006-06-10 21:12 Blue URL 編集
Re:ゆうこさま
あるんです。なかなか美味しいアイスです。
うなぎパイ、この話題が来たらこれですよね。以前のBLOG記事で紹介しています。色々と種類が
あるんですよ。
http://1207aoimori.blog7.fc2.com/blog-date-20050413.html
明日(今日ですが)海胆祭り、そしてブログ娘.に幸あれ!
2006-06-10 21:12 Blue URL 編集
Re:naokoさま
足を伸ばせるようなら是非、行ってみようと思います。
2006-06-10 21:13 Blue URL 編集
Re:青森風土記さま
週末が二日しかないのが残念です。。。
2006-06-10 21:14 Blue URL 編集
Re:喜音家蜻蛉さま
調査していないため未だ実現していません。
今回はニッコウキスゲが見頃だと言うことは新聞記事で知ったのですが、行く時間がない。。。
2006-06-10 21:15 Blue URL 編集
Re:naGisAさま
にんにく半玉使っているなんて分からないですよ。
天候が優れませんが、今週も観光漬けです。今回はどんな感動に出会えるかな。
一週間後、楽しみにしていますね。
2006-06-10 21:16 Blue URL 編集
Re:林檎さま
無臭にんにく半玉使用。ミント味と相まってなかなかの一品ですよ。コンビニでは売っていないかも知れません
ので、思い切って青森に買いに来ちゃいましょう!(笑)
2006-06-10 21:17 Blue URL 編集
Re:たくパパさま
ウニ丼です!(笑
なんか恥ずかしいですね。
2006-06-10 21:17 Blue URL 編集