通称白神ライン

青森県と秋田県の県境にある、ブナの原生林1万7000ヘクタールの森「白神山地」
1993年12月に、屋久島と同時に日本初の世界自然遺産として登録された場所です。
土曜日、その世界遺産白神山地のギリギリを走る「県道岩崎西目屋弘前線(通称:
白神ライン)」をドライブしてきました。
西目屋村から日本海まで3つの峠と六市町村を跨ぐこの道、40kmそのほとんどが
砂利道の山岳道となっているため走行する車も少ないのですが、道路脇から見え
る山々、ブナの森、名もなき滝など何となく白神山地の雰囲気が味わえるステキな
道路なんです。
シャッキリしない生憎の天気でしたが、家族に世界遺産白神山地を味あわさせてあ
げることができました。
未舗装のガタガタ道を2時間走り続け「脳が揺れる」なんて言われちゃいましたが、
かまわない、かまわない!(笑)

↑ココまでならバスで行ける!

↑白神ライン ここは比較的ちゃんとした場所

↑悪天候が幸いして幻想的な白神山地が見れました。
スポンサーリンク
白神山地へ行く途中、ちょっと寄り道して今年初の嶽きみゲットです!甘かったぁ!!(みわくという品種)
コメント
特に上から四番目の画像が
もやもやしていて綺麗です。
2006-08-13 16:37 ももカン URL 編集
弘前から白神ラインに入る直前サル見ましたよ~。
でも、普段見れないような景色が見れるとなると通ってみたいですね。
あれ?嶽きみ!!私も早く食べた~い!
2006-08-13 20:08 tamamariko URL 編集
この道は
3つの峠を越える未舗装道は、自転車乗りの中でも、足に
覚えのある者でなければ容易に近寄れない道です。
私? もちろん・・・(-.-) _| ̄|○...
2006-08-13 21:50 ぢぞう URL 編集
八甲田登山した時、山頂でこんな景色だったのを思い出しました。
白神山地、じゃり道は手強いですよね。
以前軽自動車で連れて行ってもらったことがありますが。
まさに脳みそが踊ってましたよ(笑)
んだ、その時 猿見ました!野生動物もたくさん居ますね♪
2006-08-13 21:54 ゆうこ URL 編集
自然遺産登録後、道路を含めていろんなところが整備され、簡単に(?)行けるようになったけど、観光客のマナーは昔とあまり変わってないのでしょうね。残念です。
2006-08-13 23:19 マーシャの夫 URL 編集
娘に言わせれば、〝とうこりもし〟♪(笑
子供達が大きくなったら、白神山地を散策したいですね♪
2006-08-14 10:22 とぅちゃん URL 編集
いろんなところに連れて行ってくれるパパはいいですね~。羨ましい~。
ウチもそろそろ嶽きみが食べたいなぁ~!!
2006-08-14 16:49 モモクレ☆ URL 編集
Re:ももカンさま
だけは味わえるんです。
付近でさえ、他の森とは違った雰囲気のある白神山地、いつか登山してみたいと思う
このごろです。この自然、いつまでも大切にしたいですね。
2006-08-14 22:16 Blue URL 編集
Re:tamamarikoさま
早そうですね。時間はかかるんですが、観られる景観は時間には代え難いものがありま
すね。白神山地、青森,秋田の宝です!
サル、私も目撃しましたよ!河原で水浴び(?)してました。
嶽キミ、待ちきれずに食べに行ってしまいました。(笑)
オーナー畑とは品種が違うのでOKですよね?
2006-08-14 22:17 Blue URL 編集
Re:ぢぞうさま
あの広大な自然を肌で感じられることは魅力的ですね。でも、私は無理だ。。。
2006-08-14 22:18 Blue URL 編集
Re:ゆうこさま
白神山地はやっぱりこんな幻想的な雰囲気が合います。なかなか行きづらいからこそ、
感動も大きいのでしょうね。
猿、私も目撃しましたが、なぜか下北の猿よりイキイキしてました。(笑)
2006-08-14 22:19 Blue URL 編集
Re:マーシャの夫さま
白神岳登頂、出来れば世界遺産を肌身で感じたいと思うこの頃です。でも、なかなか
決心が付きません。「行きたいけど簡単には行けない」それがまた良かったりするん
ですよね。いつかは実現させたいなぁ。
2006-08-14 22:21 Blue URL 編集
Re:とぅちゃんさま
すね。私も「とうこりもし」と教えようかな。(笑)
世界遺産ということは判らずとも「綺麗だね」と言ってくれたことだけで嬉しかったです。
想い出になったかな。
2006-08-14 22:22 Blue URL 編集
Re:モモクレ☆さま
ウェスパ椿山で、食事をして帰ってきました。さすがに疲れました。。。
家族で過ごす青森の夏休みもあとわずか、想い出作りに大忙しです。(笑)
2006-08-14 22:23 Blue URL 編集
嶽きみだぁ!!
私も、嶽きみ大好きです。
最近食べていなかったので、無性に食べたいデス。
白神ラインもそうですけど、白神は道が悪いですよね。個人的には悪路のままであって欲しいと思っています!
2006-08-17 11:39 でらっと1号 URL 編集
Re:でらっと1号さま
ミと比べてしまいます。あの甘さとジューシーさは他の追従を許しませんね。
青森を代表する野菜だと思います。
白神ライン、私も舗装化に反対です。あの不便さが白神の自然を守っていると
思うのですが。。。「トイレはしばらく無いから」と家族に伝えていたのですが、
新設された綺麗なトイレがいくつもあり、ちょっとがっかりしました。
2006-08-17 22:26 Blue URL 編集