スポンサーリンク

秋田に寄り道 - 青い森BLOG
fc2ブログ

秋田に寄り道

なんとか、神奈川に到着しました。いやぁ、疲れた。。。

IMG_6379-jl.jpg
↑これが花輪ばやしの屋台 道ばたのオブジェです。

土曜日のお昼に出発して秋田県鹿角市花輪(かづのし はなわ)で行われている
花輪ばやしをちょっと観て、その後、神奈川へ移動する予定だったのですが、花
輪ばやしのあまりの面白さに夢中になってしまい、21時過ぎまで見た後、神奈川
へ向かう結果となってしまいました。

朝方神奈川に到着したのですが、気温は既に30℃!
寝てない体にこの暑さは堪えます。寝不足に加え、セミの鳴く声が更に暑さに拍
車をかけて、イライラ最高潮!ア・ヂ・ズ・ギ・ル。。。

とりあえず寝ます。えっ、外でプールに入りたい?寝れなそうです。。。

花輪ばやしの報告は明日にでも。

IMG_6429-jl.jpg
↑やっぱり地元ですね! 比内地鶏

IMG_6398-jl.jpg
↑祭りの出店の風景は何処で見てもワクワクしちゃいます。

IMG_6413-jl.jpg
↑やっぱり秋田と言えばきりたんぽでしょ。

IMG_6391-jl.jpg
↑なんとも雅です。

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

お疲れ様です!

その体力に敬服!好きなことがあるから、気持ちも、体力も充実しているんでしょうね!見習いたいです!
しかし、ここんところ、ジトッ~と暑いですね!夏バテしないように、気をつけまっしょい!

ありがとうございます♪

お疲れ様でした。

Blueさんのおかげで鹿角がとっても素敵な街として紹介されてとっても嬉しいです♪本当にありがとうございます♪
まずはゆっくり休んでから、追報告よろしくお願いします(笑)

暑い日が続きます!!

秋田廻りで帰宅、無事平塚に~
その、この行動力にはいつも圧倒されます!!
帰りも安全運転で。
ご家族が来てからはでっかい道も最高でした。
でも嶽キミオーナーの記事がみょうに焼きつき、と云うことはまた9月にはまたご家族一同ですか、お子さん達は大喜び間違いなぃ。
もうちょっとで500,000~凄い!!

祝 秋田の記事

秋田県内の記事初めてですね。
鹿角だけと言わず是非、色々観て下さいね。
私の方は夏休みが9月にズレましたが、26日(土)、アレを観るために一時帰省します。
父からEOS30Dを借りて出る予定ですが、雨降らなければいいなぁ。

比内地鶏、ほんっと美味しいですよね~!
以前湯瀬に泊まって、翌日比内町で地鶏食べたのですが、美味しかった…。

あ。2月、大館の「あめっこ市」も面白いですよ。
そこで飴食べたら、言い伝えどおり、1年風邪引きませんでした(笑)

朝早くから西海岸行ってきましたよ。
日差しが強くなかったので、爽やかでした。

夜で30℃!?恐ろしい~~!そりゃイライラしますわ。
こちらは随分涼しくなってきましたよ!やっぱり盆過ぎたら一気に秋に向かいますね。
こうなると、早く紅葉が見たくなります(笑)
(秋生まれなので、秋が一番好き)

お祭り。

不思議ですよねぇ~♪
なんでかぁ~ウキウキワクワクしますよねぇ♪
私も秋田好きですぅ。

てかぁ・・・、Blueさん・・・・・。
お疲れ様過ぎますよぉ!!!(笑)

青森に帰ってきてからぁ~疲れと淋しさからぁ~倒れないよぉ~にぃして下さいねぇ!!!
元気なnaGisAは週末に倒れましたぁ!!(苦笑)
でもぉ、大人しくしていれなくぅ・・・~その内容を書いたらぁ~みんなに怒られそぉ~なのでぇ・・・私の胸の中に閉まっておきますわぁ♪(笑)

お互い夏を楽しみましょぉ~ねぇ♪

疲れたけれど楽しそうな道中でしたね!
こちらでは祭りもほとんど終り。
なつかしいような祭りの雰囲気を写真で満喫させて頂きました。
むこうはなんだかこちらよりも暑くなかったですよ~。
そう、今日も弘前はもんのすごい猛暑です。
疲れていてもやっぱり遊びたいという子供たちの願い、そして遊んでるときの子供たちの笑顔には負けますね。
でも、どうかちゃんとゆっくり休んでから帰路についてくださいね。

お疲れさまです~!

今は神奈川ですか!
あちこち出かけたみたいですね~!!家族みんなで楽しめて良かったですね♪
戻ると寂しいですね・・・まずは体を休めてくださいね☆
私も土曜日出発で日曜日の朝方、横浜に戻りました。日差しが違いますね・・・
今回、青森へ行く寸前に予定が変わり出発が遅くなってしまったので、2日半しかいれなかったんです(ToT)
帰りは夜8時頃出発したのですが、2日間出歩き、帰る直前まで甥っこと遊んで体が疲れたのか、眠気がひどくいつも以上に睡眠休憩したので時間かかりました・・・
★源たれのドレッシング買ってきたので、今日の夜はサラダが楽しみですっ!

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re:喜音家蜻蛉さま

サクランボ狩りから始まったこの夏、北海道,フェリー,跳人,嶽キミ畑,白神山地,
十二湖,アメリカンなBBQ,盛岡の祭り,岩手の祭りそして満天の星空。。。今年も
色々と初めてのものに挑戦しました。ちょっと盛りだくさんすぎましたね。
今しかできないこと、体験できないこと、貧乏性はいけませんね。(笑)

Re:miffyさま

鹿角(かずの)って秋田一大きな市だったんですね。勉強になりました。
青森県との県境にある身近な場所なのに今まで訪れたこと無かったんです。
とても素敵な町でした。秋田も奥深そうですね。

Re:ウェザーさま

どうしても秋田花輪で行われている「花輪ばやし」が観たかったんです。
祭りは予想通り、とても素晴らしいものでしたが、祭りが一段落して時計を見ると
21時、さすがに「ヤバイ!」と思いました。(笑)
北海道旅行をメインに考えていたため、今年は青森観光自粛しようと思っていた
のですが、終わってみると、目一杯遊んじゃいましたね。
ウェザーさまの予想通り、次回は9月の嶽キミ収穫で家族が青森に来る予定です。
出費がかさみ痛いですが、今しかできない経験ですもの、何ものにもかえられません。
50万アクセスまでもう少しです。我ながらびっくりですよ!なんか怖いです。

Re:なおじんさま

初、秋田!ですね。仕事では何度も訪れたことがあった(市内ばかりですが)
秋田ですが、なんかイイですね。ちょっと観ただけですが、なにやら奥深さを
感じてしまい、ちょっと怖くなりました。その先には何があるんだろう?と興味
津々なんです。悪い傾向です。(笑)
26日は、アレですね!私も行きたかったのですが、私用があり、行くことが出
来ません。一度は世界一を観てみたかったです。報告楽しみにしていますね。
30D、あこがれのマシンです。私のカメラから数えて3世代目のカメラなんです
よね。いったいどんな絵が撮れるんだろう。

Re:ゆうこさま

以前仕事で、秋田を訪れたとき、きりたんぽ鍋を食べたのですが、その美味し
かったこと!聞くと比内地鶏のダシが決めてなんですってね。
新米,古米できりたんぽの値段が違うと知ったのはその時です。
やばいすっね、封印していた探求心が芽生えてきちゃいました。知りたがりの
性格なので県外には目を向けないようにしていたのに。。。
なになに「あめっこ市」ですと!
昨年、精力的に見て回った青森の紅葉、東北の紅葉は私が観てきた神奈川の
紅葉とは別物でした。鮮やかさが違うんですよね。

Re:naGisAさま

祭りってイイですね!もうすっかり、東北の夏祭りに夢中です!
夏祭りが一段落した青森ですが、これから秋祭りがドバーっと始まりますね。
また、観に行っちゃうんだろうなぁ。。。休む暇がないです。。。(笑)
家にじっとしていられない!時にはじっとして余暇を過ごしたいんです。やりたい
事が沢山あるのに時間がないんですよね。一日48時間か週休3日にして欲しい!

Re:tamamarikoさま

さすがに今年の夏は疲れました。。。怒濤の観光でしたから。
夏祭り終わってしまいましたが、これからは、秋祭りが始まりますね。また、忙しく
なりますね。あっという間の8月でしたが、9月はもっとスケジュールが詰まっていま
す。持つのか、俺?

Re:ティティさま

今は、青森です。(笑)すみません、コメントお返しするのが遅くなってしまいました。
どうですか?神奈川は?
私の身体は、もはや神奈川の夏には耐えられない身体になってしまったようです。
えらい堪えました。。。
源たれのドレッシング、買われたのですか?どうですか味は?感想は?
「?」ばっかりのコメントでごめんなさい。

Re:鍵コメントさま

充実した夏でした!
ご提案の件、OKです。詳しくは後ほどご連絡致します。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re:鍵コメントさま

初めまして!そうですか!青森県下北半島から神奈川県湘南へ引っ越されたの
ですか。
私は神奈川県平塚市から青森県三沢市へ単身赴任しているので私と間逆ですね。
いつの日か私も青森を離れたら「青森良かったなぁ」となるのでしょう。
青森とは、いい意味でも悪い意味でも随分と違った湘南、楽しんでくださいね。
08 | 2023/09 | 10
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30