眠れない週末

↑昨年この祭りで花輪ばやしと盛岡さんさ踊りを観て一目惚れしちゃったんです。
さぁ、週末ですよ!
9月になり、青森県南部地方では本格的に秋祭りが始まりました。
五戸まつり、六戸秋祭り、七戸秋まつりそして国境祭り。。。
行きたいお祭りがいっぱいで、壊れちゃいそうです。(笑)
この中でもやっぱり目玉は十和田湖で行われる国境(くにざかい)祭りですね!
岩手、秋田、青森、3県にまたがる十和田湖にそれぞれの県を代表する祭りが13種
一堂に介するんです。3県の有名な祭りは、この祭りを観に行けばOK!という素晴
らしい祭りです。
祭りは、9/2,9/3両日15:30,18:50の二部構成、日にち、時間により参加する団体が
異なるので注意が必要ですが、こんな美味しいお祭り、逃す手はないですよ。

スポンサーリンク
コメント
うち、一人での成敗は無理とみたぁ。。
国境祭り行きたいなぁ。。
でも帰り考えると泊まりでないとおっかないし。。(T_T)
九月の土曜の夜限定企画に先ず今日はいこっと。。(^_-)
2006-09-02 08:21 らーま URL 編集
秋の気配
今日が嶽キミと青空のコラボ?
全員集合ですか・羨ましい限り。
子供さん達は大喜び間違いなぃ!!
2006-09-02 08:41 ウェザー URL 編集
2006-09-02 09:24 ぢぞう URL 編集
ヨロシクです。
2006-09-02 11:42 tamamariko URL 編集
2006-09-02 17:42 ryuji_s1 URL 編集
明日行きたいんですよ~!
でもでも明日の予定がいろいろあってどうなるかわかりません・・・ クスーン
とっても贅沢なお祭りですよね!
お囃子だけでも聞きたい!!
2006-09-02 21:44 アリル URL 編集
初めての経験
郷土芸能だけが参加するこのお祭りで、初めてYOSAKOIも参加することとなりまして、お声を掛けていただいたので、踊ってまいりました♪
音響設備がなくて、コンポからの小さな小さな音響で踊ったので、踊る私たちも困惑しましたが、観客の皆さんの温かい拍手と声援を受け大変嬉しく思いましたw
噂の「花輪ばやし」も見れて、とても感動しましたw流し踊りも美しく、何より囃子の皆さんがノリノリで楽しそうで、すご~くよかったですw
他の地域のお祭りは、あまり見に行くことがないので、一挙にたくさんのお祭りを体験できる国境祭りっていいですね♪
2006-09-04 09:17 ミユキ URL 編集
Re:らーまさま
リベンジと行きたいところですが、どのメンツで行けば完食可能か悩んでいます。
一人で食べた事例あるのかな?それぐらい果てしない量なんです。(笑)
国境祭り、行けませんでしたか?土曜の週末は大盛況だったようです。
「九月の土曜の夜限定企画に先ず今日はいこっと」←なにやら気になりますなぁ。
2006-09-04 21:41 Blue URL 編集
Re:ウェザーさま
しました。「嶽キミ収穫」ではなかったんです。
家族での嶽キミ収穫体験は、9/16ないし9/17で計画中です。
その時期に嶽地区へ行くため、最近報道されている「嶽キミ求める客で大繁盛!」
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2006/20060903090933.asp
の記事を見てソワソワドキドキしています。先に行っておこうかな。
2006-09-04 21:42 Blue URL 編集
Re:ぢぞうさま
丁度、嶽キミ収穫で家族が来ているんです。岩木山で嶽キミ収穫して盛岡移動。
行けるかなぁ。
2006-09-04 21:43 Blue URL 編集
Re:tamamarikoさま
まさか、本当に来られるとは。。。恐るべき行動力です。
とっても嬉しかったですよ
2006-09-04 21:44 Blue URL 編集
Re:ryuji_s1さま
夏祭りで日頃ためていたパワーを爆発させ、秋祭りで更に盛り上がる。
青森の人たちはパワフルです。。。
2006-09-04 21:45 Blue URL 編集
Re:アリルさま
現地で感じる空気とは違い、どことなく寂しげな雰囲気が否めませんが、
一粒で13度楽しめる、しかも同時に味わえるなんて、現地では絶対に無理
ですものね。来年は是非!
2006-09-04 21:45 Blue URL 編集
Re:ミユキさま
今年はよさこいが行われたのですか!?いかん、見逃した。。。
年々大きくなるこの国境祭り、来年は凄いことになりそうですね。一粒で14度
(+よさこい)美味しい国境祭り、お得なお祭りです。
お疲れ様でした。
2006-09-04 22:07 Blue URL 編集