八甲田ふかし湯
目が覚めると、とっても綺麗な日の出!「こりゃあ、紅葉でしょ」と飛び起き、
一路八甲田へ!
意気込んで向かった八甲田ですが、数枚写真を撮り始めると。。。低い雲が
みるみる立ちこめてきて、あっという間に辺りは真っ白になってしまいました。
三連休、毎日訪れた八甲田の紅葉、また、駄目でした。。。
まっ、こんなモンでしょ。(苦笑)
紅葉は早々に諦めたのですが、このまま八甲田を後にするのも勿体ないと
言うことで「まんじゅうふかし」へ寄ってきました。

↑この景色を独り占め。 木筒の天板新調されましたね。
立ち込める白い霧と温泉の蒸気、肌寒い気温とおしりの暖かさ。。。そして、
目の前の鮮やかな紅。。。
訪れる人は誰もおらず、聞こえるのは川のせせらぎのみという最高の条件で、
この情緒を独り占めしてきちゃいました。う~ん、贅沢だ!
こんな紅葉見物も良いかもしれませんね。

↑まんじゅうふかしでリラックスと言ったら、この景色をぼーっと眺めないとね。

↑私にはここまでの意気込みがありません。。。
一路八甲田へ!
意気込んで向かった八甲田ですが、数枚写真を撮り始めると。。。低い雲が
みるみる立ちこめてきて、あっという間に辺りは真っ白になってしまいました。
三連休、毎日訪れた八甲田の紅葉、また、駄目でした。。。
まっ、こんなモンでしょ。(苦笑)
紅葉は早々に諦めたのですが、このまま八甲田を後にするのも勿体ないと
言うことで「まんじゅうふかし」へ寄ってきました。

↑この景色を独り占め。 木筒の天板新調されましたね。
立ち込める白い霧と温泉の蒸気、肌寒い気温とおしりの暖かさ。。。そして、
目の前の鮮やかな紅。。。
訪れる人は誰もおらず、聞こえるのは川のせせらぎのみという最高の条件で、
この情緒を独り占めしてきちゃいました。う~ん、贅沢だ!
こんな紅葉見物も良いかもしれませんね。

↑まんじゅうふかしでリラックスと言ったら、この景色をぼーっと眺めないとね。

↑私にはここまでの意気込みがありません。。。
スポンサーリンク
コメント
今日八甲田に行こうと思ってたんですよー。
親戚から早朝に電話きて弘前方面へ行ってしまいました。
(終始晴れでしたよー!岩木山はガス掛かってましたが)
八甲田行ってたらニアミスだったんですね!!
残念。(・ε・)ムー
まんじゅうふかし、ココに座ると動きたくなくなりますよね!
この近くにある山野草スポットもなかなかです。
2006-10-09 20:36 ゆうこ URL 編集
ニアミス!
朝イチのロープウェーに乗ろうと・・・
視界20メートル、風速15メートルに
断念して八甲田一周して返りました(笑)
紅葉、今年遅いと思います・・・。
天気によりますが、来週が見頃かも?
2006-10-09 20:46 tomi@青森散策 URL 編集
はじめまして!
新潟に住んでいますが、うちの嫁がおいらせ町出身なもので、すごく身近に思えて楽しく見させてもらっています。
八甲田の紅葉はこれからですね。
きれいな写真を楽しみにしています!
2006-10-09 21:42 marikichi10 URL 編集
白い靄がかかっている方が、何故か素敵に見える一枚ですね。
八甲田の紅葉は何度見ても飽きる事はないです。
関東地方は3連休、快晴で行楽日和でした。
娘の運動会も、予定していたディズニーもバッチリでした!
Blueさん、来週の娘さんの運動会で里帰りする際、ディズニーには行く予定はありますか?
Blueさんのお薦め通り、この時期のディズニーはハロウィーン一色でなかなか良かったですよ!!
2006-10-09 23:04 たちまゆ URL 編集
すっごい霧ですね!
2006-10-10 00:28 喜音家蜻蛉 URL 編集
そうでしたか...
まんじゅうふかし、楽しいですよね。どの雑誌にも出ているのに訪れる人が少ないのは何故でしょうか...(歩かなきゃいけないからでしょうか?)
霧の睡蓮沼。この霧でBlueさんが撮るとどんなに美しく写るのか!!?少し見たかった気もします。
2006-10-10 09:39 jade URL 編集
今回は、八甲田山へ!
茶屋で、お勧めおでんなど頂きながら…。
パンフレットのような紅葉はなかなか見られないものなのですね~。
あまりに期待しすぎた私。(汗)
でも、いつかは見たいですね!
真っ赤に染まる紅葉を!!
まんじゅうふかしは、どこら辺にあるのでしょう?頭に入ってませんでした。(汗)
また、足を運ばないと…
全然違う話ですが…。(汗)
真っ赤な鳥居がたくさんある所。
(名前が出てこないのですが…)
確か、五所川原、中泊、付近にありますよね?
あそこは、季節的にいつがお勧めでしょうか?良かったら教えてください。
2006-10-10 11:40 MASAKIの母 URL 編集
私だったらあえてこんな日に行きたいです!
一枚目の写真は雰囲気があって、すごく好きです!
うっすっら見えている紅葉もこれまたいとおかし!
3連休、毎日足を運んでいたとは、さすがBlueさん、紅葉を絶対に逃さないつもりですね!
2006-10-10 13:39 tamamariko URL 編集
青森市に住んでいながら、本で知りましたよ(^。^;)
気持ち良さそうですね~!心も体もリフレッシュできそう♪
ハイキングは行けなかったんですね・・・残念でしたね。
私は、金曜日羽田にかなり長いこといました・・・夜9時には青森に着く予定が、着いたら11時。羽田はほぼ前便が遅延でしたよ。飛行機かなりゆれました(+。+)
月曜日はやっと晴れたし、夢の森へ栗の収穫祭に行ってきました~!たくさん栗を拾いましたよ!
2006-10-10 14:51 ティティ URL 編集
Re:ゆうこさま
でも、きっと霧で何も見えず、気づかないですれ違っちゃったでしょうね。(笑)
まんじゅうふかし、天板が新調され、裂け目から熱っつい蒸気が出てきてやけどす
ることもなくなりました。
山野草スポット、知っていれば夏場散策したかったです。
2006-10-10 22:14 Blue URL 編集
Re:tomiさま
八甲田へ行くまでは晴天だったのに、頂上付近は低い雲に覆われていましたね。
睡蓮沼で天候をじっと待つカメラマン、あの後、天候が回復したのかどうかが気
になります。
見頃は10/14,15でしょうか? この週末は帰省の予定なんです。。。
2006-10-10 22:15 Blue URL 編集
Re:marikichi10さま
写真ブログからいらしたのですか?いやはやお恥ずかしい。。。
奥様がおいらせ町のご出身とのこと。私の住んでいるお隣の町ですね。
桃ちゃんに白鳥に豆仙人に下ジャス!
これからもがんばりますので、また覗きに来てくださいね。
2006-10-10 22:15 Blue URL 編集
ご無沙汰してます。
私にはできません。前の日の日記ですよ。
脱帽ですね。
今年は私も八甲田の紅葉ねらってます。
でも、私よりブルーさんのほうが絶対
詳しいから・・・青森県を・・・
勉強になりまーす。地元なのにお恥ずかしい限りですけど。
2006-10-10 22:17 杏仁豆腐といちご URL 編集
Re:たちまゆさま
睡蓮沼からこのまんじゅうふかしに行くまで、視界5mのドライブでしたから。(汗)
木筒に腰を下ろし、ゆるりとした気分で紅葉を独り占め(実際は連れと二人づれ)。
至福の時間ですよね。こういった時間を手軽に味わえる青森が好きなんです。
この連休、青森と違い関東圏は良い天気だったようですね。
来週は天気どうなんだろう?できればディズニーにも行きたいけど、駄目でしょうね。
2006-10-10 22:19 Blue URL 編集
Re:喜音家蜻蛉さま
なんとも贅沢な一時でした。
誰もいなかったので寝っころがってマシタ。。。(笑)
2006-10-10 22:21 Blue URL 編集
Re:jadeさま
んです。その時に撮った紅葉は後日紹介しますね。(笑)
まんじゅうふかし、ナイスプレイスです!これからの時期は、格別ですよね。
訪れる人が少ないのは知っている人にとっては嬉しいですよね。そうそう、最近、
道路に「ふかしゆ」とペイントされたんですよ。
霧の睡蓮沼、撮るもなにも、全く見えませんでしたから。(笑)
2006-10-10 22:26 Blue URL 編集
Re:MASAKIの母さま
「パンフレットのような紅葉が観られなかった」←焦ってはいけません!
蔦沼、奥入瀬、中野もみじ山そして十和田湖と。。。紅葉の本番はこれからですよ。
(八甲田山頂付近が一番早く始まり、飛び抜けて早く終わるんです)
まんじゅうふかしは、酸ヶ湯の近くにある地獄沼の斜向かい、八甲田ホテルの
脇になります。最近、路面に「ふかしゆ」と表示が舗装されました。
http://www.jalan.net/kanko/SPT_152316.html
雪が降るまでの限定ですので、お早めに!
お尋ねの件、車力の高山稲荷神社ですね。
春先に一度だけ訪れたことがありますが、今ひとつでした。いつの季節がいいので
しょうか?すみません、判りません。。。雪が降る前にもう一度行こうと思っています。
2006-10-10 22:30 Blue URL 編集
Re:tamamarikoさま
実は。。。霧の立ち込めてきた様子を見て「あっ、まんじゅうふかし行こう!」と
ひらめいたんです。
到着してまんまと予想通りの「いとおかし」状態に、小さくガッツポーズを決め
てしまいました。(笑)
「紅葉を絶対に逃さないつもりですね」←酸ヶ湯付近最盛期と噂される次回の
週末は、帰省します残念です。。。
2006-10-10 22:31 Blue URL 編集
Re:ティティさま
すばらしいプレイスになります。
普段は訪れる人が少ないのですが、さすがに紅葉の時期は多いです。昨年は
ふかされる順番待ちをしているのを目撃しましたから。朝夕がおすすめですね。
ティティさま、大変なプチ帰省でしたね。しぶとくクリ拾い、私もやってみたい。
2006-10-10 22:32 Blue URL 編集
Re:杏仁豆腐といちごさま
八甲田の紅葉、昨年は上部(酸ヶ湯、睡蓮沼、ゴールドライン)の紅葉を見逃し
てしまったので、今年は早めの行動です。
これから下の方も色づいてきますね。この一ヶ月間が楽しみです。
紅葉はタイミングが命ですよね。このときばかりはサラリーマンであること不幸に
感じてしまいます。
2006-10-11 22:54 Blue URL 編集