スポンサーリンク

青森紅葉06Vol3 - 青い森BLOG
fc2ブログ

青森紅葉06Vol3


↑霧氷と紅葉 なかなか素晴らしい景色でした。

弘前市へ行ったついでに以前登山をしたことのある津軽の人が愛してやまない母なる山
岩木山の紅葉を観に行ってきました!

岩木山に近づくと山頂には何やら白いモノが。。。「初雪?」と思ったのですが、寒気が
入り込んだ影響で前日の雨が氷ったという霧氷(むひょう)というものなんだそうです。 
初雪ではなかったですが、貴重なモノを見ることが出来ました。

紅葉の方は丁度5合目くらいが見頃!ブナ林の黄色と橙のコントラストが目に鮮やかで、
とってもキレイでしたよ。人も少なく、中腹部にある巨木の森の散策を楽しんじゃいました。

やっぱり、青森の紅葉はキレイだ!


↑巨木の森 人影がないブナ林はまっ赤に燃え上がってました。

IMG_9885-06sp.jpg
↑曇っていたのに見上げると空が明るいんです!燃え上がるようにキレイだ!

スポンサーリンク

   

IMG_9903-06sp.jpg
↑霧氷のアップ ちょっと気が早い冬景色ですね。

コメント

非公開コメント

綺麗!

綺麗ですね!
今年は、ブナ林の紅葉が綺麗で来週の休みは八甲田に行こうか、岩木山に行こうか思案中です。

蔦沼の紅葉も撮りたいし、岩木山とリンゴも撮りたいし、贅沢な悩みですね...(笑)

お岩木山!

奇麗ですね~!岩木山は八甲田と違って一気に駆け上がるので、変化がわかりやすいですし、「ここが見所!」ってはっきりしていてわかりやすいです(笑)
霧氷のアップの写真も素敵ですっ!!もう冬なんですかね...。タイヤ換えなくちゃ(汗

北海道も今紅葉が綺麗ですが、霧氷も綺麗ですね。
私もこういう写真を撮ってみたいです。

紅葉いいですよね♪

お天気が曇りで空が白っぽいと紅葉は映えない!
なんて出掛けた先で負け惜しみのように思っていましたが(笑)
こうやって見ると全然キレイですね♪~
やっぱカメラと腕の差でしょうか(_ _。)・・・シュン

黄昏の夜景もいい感じですね♪
私も上空からの写真を撮るの大好きです!
(そんなに乗っていませんが…笑)
こういう時間帯に離陸だと外を眺めながら
ベルト着用ランプが消えるまでソワソワ&ドキドキです!
そうそうイライラも入ってます(* ̄m ̄)プッ

すっごく綺麗ですね。

岩木山の紅葉の写真凄すぎます。
山麓から山頂へのグラデーションが凄いです。
新しいユニットを、すぐさま自分の手足の様に使いこなす1207Blue様に感動です。

心の洗濯と静養になりました。
ありがとうございます。

霧氷、初めて見ました!凄いですねー。

岩木山の紅葉も、美しいですね!!
いいなぁ~、あの森は結構好きなんですよ。

でも。
ちょっと出かけると言いつつ、八甲田に行ってきました(笑)
城ヶ倉はもう終りになってましたが、ふもとに近い方が見事でした!

がっ。デジカメの電池が切れかけていて。
まともな紅葉の写真を撮ることが出来ず・・・。失敗。(´;ω;`)ウッ…

綺麗ですね~

うっとりして眺めてしまいます。
今年の秋は行けそうにないので、こちらの写真で楽しませてもらってます(^^♪

今年の夏、青森駅西口・・・居酒屋さんのマスターに「暗門の滝」に行っておいで!と教えてもらいました。時間的に心配だったので、「白神ミニコース」を歩いてきました。今はこんな風に色鮮やかに紅葉しているのかなぁ?なんて想像しながら眺めていると、あの時のマイナスイオン一杯浴びてる~!って感じまで思い出されて癒されます~(*^_^*)

すごい...! どの写真も絵画のようですね。
一枚目のような光景に出会えて羨ましいです!
考えてみたら岩木山の紅葉は見たことがありません。ちょっと行ってみようかな~?

(私の90mm macro、使いませんか~? ボソッ)

さすが!!

さすが青森!!紅葉が本当に綺麗ですね♪
あんなに沢山同じ木が生えていて、一気に紅葉してると見ごたえが凄いですね!!

私も、長野に紅葉ドライブへ行ってきました!!
まだ紅葉しきれてない気もしましたが
なかなかでしたよ!!!

霧氷も良いですね。
丁度良い頃の紅葉ですが、今年は何処も黄色が強いみたいですね。

僕も十和田湖の上の方を走りましたが、殆どが黄色の濃淡でした。酸ヶ湯周辺の道も。
そして、長野の人にも聞いたら、やっぱり黄色が圧倒的に多いそうです。ビックリしました。
もう少し紅葉の知識を深めなくっちゃ。
でも、湯瀬辺りは綺麗だろうな~~。また行きたい!。

Re:hiro736さま

ブナの紅葉って綺麗ですよね。約1ヶ月という短い時間で深緑-黄緑-黄色-
橙-紅-落葉と変わって行くブナ林、私も大好きです。
今年の紅葉、昨年よりちょっと遅れているようですね。
この週末(10/21,22)見た私感では、蔦沼6割、奥入瀬6割、十和田湖8割、岩木
山中部10割といったところです。来週末はどこが見頃かな?

Re:jadeさま

今の時期、岩木山を観るとマフラーを巻いたように見えるんですよね。
紅葉がどこまで進んでいるのか遠くから一望できるんですね。昨年までは気づか
なかった風景です。
霧氷のアップ、8合目まで行って撮ってきました。丁度山頂付近に霧氷が出現した
そうです。その霧氷を狙ってか登っていく人の多いこと。この寒さの中、凄いです。

Re:pooh.3さま

北海道の紅葉、私の中で観てみたい景色の一つです。寒い地域の紅葉って
鮮やかで綺麗ですものね。
雪の白と紅葉の紅、そのコントラストが素晴らしかったです。これから青森の
山々も初雪が降ると思います。「初雪と紅葉」その一瞬をサラリーマンの私は
生で観ることが難しいでしょうが、綺麗なんですってね。
なので、この霧氷と紅葉を観れただけでも大満足です。

Re:うさこさま

青空と紅葉という構図は綺麗ですものね!
朝日、夕日は日の力が弱くて良いのですが、日中は光が強すぎて紅葉が白く
光ってしまうんですよね。技を使えば何とかなるのでしょうが、私は何も考えず
に撮れる曇り(もっと言えば雨)の方が好きです。
黄昏時のフライトも素晴らしいですね。窓の外を見て年甲斐もなくドキドキし、
着用ランプが消灯するまでカメラを持ってソワソワしちゃいます。
見知らぬ隣の人にはいつも不審がられてますよ。(笑)

Re:将軍様。さま

丁度、岩木山の中腹あたりが最盛期でした。
4合目くらいの所にある巨木の森は、ブナ林の中でコンサートやイベントが行わ
れることで有名な場所なんです。
紅葉最盛期だったので「歩いてみよう」と思って車を停めると「熊目撃情報」の
看板が。。。ツレと歌いながら散策をしました。
ピクチャースタイルの「紅葉」に助けられてますね。写真はカメラ任せの私です。

Re:ゆうこさま

岩木山スカイラインのおばちゃんが「霧氷だよ」と教えてくれました。
当日は、八甲田でも霧氷そして初冠雪が観られたそうですね。八甲田を日の
出前に越えたので、気がつきませんでした。
行き帰りにしか通りませんでしたが、八甲田の紅葉は随分と里にまで下りてき
たようですね。私見では、蔦沼、奥入瀬は今週末は見頃だと思います。
日曜日に行ったのですが、十和田湖はもうすぐ終わりですね。
デジカメの電源、小心者の私は、5つ持っています。(笑)

Re:かおりさま

青森は今まさに「紅い森」です。白神山地暗門の滝の紅葉もそろそろ見頃なん
だとか。あとどれくらい続けられるか判りませんが、青森の素敵な紅葉をお伝
えできるよう、頑張りたいと思います。
できれば白神山地の紅葉を見に行ってみたいのですが、時間的に無理そうです。

Re:ごまぽんさま

そもそも弘前、岩木山へ行ったのは別件があったからなんです。
「ここまできたから岩木山行っとく?」ということで、8合目まで足を伸ばしたんです。
初めて見た岩木山の紅葉、同じブナなのですが、八甲田のそれとは違うんですね。
とてもきれいでした。まだ、間に合いますよ。(笑)
90mmマクロを手放すですと?あっ、24mmが無くなっている。。。
もしや、ごまぽんさま。。。
非常に興味あり光栄なお話です。具体的な条件をご提示くださいませ。前向きに
検討したいです!(社交辞令でないことをいのりつつ)

Re:カイさま

いよいよ青森の紅葉が本番です!
山々が真っ紅になってきました。この時期の滝もまた綺麗なんですよ。
長野に私も良く行っていました。中央自動車道があれば名古屋からでも近いの
でしょうね。かつて毎週のように白馬にスキーに行っていた頃、名古屋ナンバー
の車を沢山見掛けました。長野の紅葉もまた綺麗なんですよね。

はじめまして

足跡から、時々お邪魔させていただいてましたが
なんとまあ素晴らしい紅葉に、思わず、
素通り出来ずにコメントさせていただきました。
ブナ林の紅葉、本当に素晴らしいですね。
こんなところに行ってみた~い♪
高校の頃修学旅行で八幡平へ行ったことがあるのです。
が、生憎ともう紅葉シーズンが過ぎた後。なんでこんな時期に・・・
と学校を恨んだものです(^^;)
紅葉の頃だったらどんなに素晴らしかったろうって。
でも、今ここでこうして素晴らしい紅葉を拝見できて嬉しくて仕方ないです(*^o^*)

素敵なお写真、ありがとうございました♪

Re:あいぼさま

ブナ林の黄色は紅葉初期だと認識しておりました。時期が進むと黄色から橙、
そして紅へと進んでいくんだと思っておりました。
湯瀬の紅葉って綺麗なんですってね。一度見てみたいと思っていたのですが、
今年も無理そうです。この年になって紅葉の素晴らしさを知ったことにちょっと
後悔しています。若い頃気づいていればもっと色々なところの紅葉を見に行け
たのになぁ。。。

Re:かぷちーのさま

初めまして!訪問、ありがとうございます。
おぉ、そうですか、青森の紅葉がかぷちーのさまの目にとまりましたか。
今の時期、青森の山々では紅葉真っ盛りです。これから里にも下りてきて一年
で一番鮮やかな季節になるんです。
私は神奈川生まれの神奈川育ちなのですが東北の紅葉の素晴らしさは特筆も
のだと感じています。八幡平もきっと綺麗なのでしょうね。
県外人の紹介する青森ブログですが、よかったらまた遊びに来て下さい。
08 | 2023/09 | 10
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30