者ども出陣じゃ~

↑どうです、リアルでしょ?
10/20から11/5まで弘前城で行われている「弘前城 菊と紅葉まつり」へ10/21、
行ってきました。(東奥日報記事06_10/20)
開催まもなくと言うこともあって、さすがに菊も紅葉も本番はこれからという状態で
したが、つぼみの菊そして色づき始めた木々の葉を眺めながらのんびり会場散策
を楽しみました。
お花にあまり興味のない私の菊まつりでの一番のお目当ては「菊人形」
昨年菊人形をみてからというものすっかりハマってしまったんです。
髭やお化粧を施したそのリアルさと「着物が菊」というシュールさが、面白い!
いや、素晴らしい!
今年は「功名が辻」をテーマにした菊人形が大集合とのこと。熱烈なファンもいらっ
しゃるという秋の風物詩、菊人形。菊師の方の技の数々を皆様も是非!
城内がまっ紅に染め上がるであろう11月になったら、もう一度行ってみるつもりです。

↑菊まつりなのに菊人形ばっか。(笑)
スポンサーリンク
コメント
菊人形♪
シュールですよね、なんか。
でも、一度は見てみたいので、期間中行きたいと思います。
教えて頂き、ありがとうございました。
2006-10-22 21:04 miffy URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2006-10-22 21:12 編集
勇ましいですね♪^^
お花も美しいです。
2006-10-23 00:17 らいと URL 編集
大間の超マグロ祭りテレビで放映されてたけど。。凄い人にいっぱい五万円分買う人と続出。。でも市場に出たら何倍もするんですものネェ。。
大間がもう少し近ければ。。
2006-10-23 14:00 らーま URL 編集
Re:miffyさま
弘前城の菊人形、規模は小さいのですが、そのリアルな顔と着物を模した
菊のシュールな組み合わせが気に入っています。
期間中、おそらく文化の日くらいになれば、お堀、そして天守閣近辺の紅葉も
見頃になるのではないかと思います。
2006-10-23 21:11 Blue URL 編集
Re:鍵コメントさま
ご連絡せずにすみませんでした。先ほどメールに対するご返信をいたしました。
リアルもの最近二点行きましたね。でも、鍵コメントさまのブログタイトルの画像に
はかないませんよ。(笑)
2006-10-23 21:12 Blue URL 編集
Re:らいとさま
女性の菊人形はとてもお美しかったです。クルクル回っているし。。。(爆)
菊のすばらしさがわからない人は菊祭りには行ってはいけませんね。
でも、和を感じられて楽しいんです!
2006-10-23 21:14 Blue URL 編集
Re:らーまさま
規模もスケールも弘前の方がビックなんですよ。
超マグロ祭り大盛況だったらしいですね。通は平日の金曜日に買いに行ったん
だとか。もっと近くでしかも平日休みだったら良いのに。。。
2006-10-23 21:17 Blue URL 編集
このリアルな顔のせいか、菊人形は恐いものだというイメージが焼きついてしまいました(笑)
2006-10-24 17:33 ひらり URL 編集
Re:ひらりさま
見たら泣くかも」と思ってしまいました。現に動くものもありましたから。
今見てどうですか?「菊人形って綺麗」となりますか?私はまだまだ修行が足り
ないですね。(笑)
2006-10-24 21:31 Blue URL 編集
2006-10-27 00:14 ひらり URL 編集
Re:ひらりさま
でも、見たい!人間って面白いですね。
2006-10-27 21:11 Blue URL 編集