チャンチャン焼

↑スッゴイ大きいっス! 無料なんて太っ腹。
本日、ろっかしょ産業まつりへ行って来ました。
先着400名に配布された海捕れ雄鮭が手に入ったので、その鮭でチャンチャン焼きを
行いました。
しめじに舞茸、新鮮な野菜と教えてもらった秘伝の味噌だれ。
初めて造ったチャンチャン焼きは大成功!新鮮な鮭の美味しいこと、美味しいこと。
秋晴れの一日、秋の味覚を思いっきり堪能しちゃいました。
う~ん、青森の秋はウマイ!

↑チャンチャン焼きは大成功!美味しそうでしょ?

スポンサーリンク
スポンサーリンク
青森県に単身赴任して青森という土地の自然・食・人の温かさに感動!青森県の素晴らしさを少しでも知ってもらえるよう、県外人目線で青森を紹介しているブログです。青森さいこぉ~!
スポンサーリンク
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 | - | - | - | - |
コメント
チャンチャン
できたてのアツアツチャンチャン焼きはおいしそうですね。
写真から湯気が上がってくるようです(笑)
いよいよ明日ですね。
楽しみにしております。
2006-10-28 21:37 なおき@まるごと青森 URL 編集
大好きです!
味噌味が白いご飯に合うんですよね~~
ご飯が進み過ぎるのが玉に瑕と言うか・・・(苦笑)
2006-10-28 22:28 たちまゆ URL 編集
旨そ~♪
今朝、6:00頃に電話したら一度つながって呼び出し中に切れてしまい二度とつながりませんでした。GETできたか心配でした。
それにしても旨そうですね!!
2006-10-28 22:53 将軍様。 URL 編集
おいしそう♪
すごくおいしそうです。
食べてみたいです、っていうか今の時間、見てしまったので急激にお腹が空きました。
2006-10-28 23:08 miffy URL 編集
OMG!!! It was ggggreeeat!!!!! でしたわぁっ♪
めちゃくちゃ綺麗でした!!!
中野もみじ山!!!
天気にもぉ~恵まれぇ~本当に素晴らしかったぁ!!!
友達も大感動でしたよぉっ♪
言葉で良い表せれ無い位の綺麗な所でぇ~今まで知らなかったなんてぇ~勿体無い事をしてしまいましたわぁ・・。(涙)
十和田を8時過ぎに出発してぇ~お薦めコースを行ってぇ~(岩木山には行きませんでしたぁ。)青森に来て美味しいご飯食べて今、帰宅しましたわぁっ♪
充実した1日でしたしぃ~、イチデジ最高ですねぇ!!(笑)
イチデジから気持ちが離れてしまってぇ~かなり長い間全然使ってなかった+夏に購入してからぁ~全然使って無かったんですけどぉ~今日の紅葉撮影で撮りたい気持ち復活っぽいですぅわぁ!!(笑)
イチデジ写真はBlogに写真UPしないと思いますがぁ~自分なりにぃ~納得出来てぇ~楽しい気持ち復活で嬉しいですぅっ♪
ホント、色々とアドバイスありがとぉ~ございましたぁ!!!!!
楽しい休日でしたわぁっ☆
&これからもぉ~アドバイスよろしくですぅっ♪
最後の写真、シュッとした感じの撮り方とか知りたいですぅ!!!
なんか学びたい精神が復活して嬉しいですわぁっ♪(笑)
2006-10-28 23:30 naGisA URL 編集
2006-10-29 05:29 まどか URL 編集
我が家は少人数なので ミニちゃんちゃん焼きにしてみますよ!
2006-10-30 06:03 TACHI URL 編集
Re:なおきさま
「朝6時には行く」となりました。その時間に会場に行って手にした整理券70番台、
鮭はめでたくゲットできたわけですが、8時でもOKだったそうです。。。(汗)
そんな苦労して手にした新鮮な鮭で造るチャンチャン焼、とっても美味しかったです。
裁いて出てきた白子そして鮭カマ焼きも最高でした!青森って贅沢だぁ。
2006-10-30 21:50 Blue URL 編集
Re:たちまゆさま
くて(笑)ご連絡することが出来ません。冬の漁にはご一緒させて頂きたいと思っ
ています。
今回初めてチャンチャン焼を始めから楽しんだ訳なのですが、そのウマさたるや
美味しいなんて言う一言では表現出来ないほど素晴らしいものでした。
「あぁ、ご飯欲しい!」連呼しちゃいましたよ。(笑)
2006-10-30 21:51 Blue URL 編集
Re:将軍様。さま
ました。
チャンチャン焼2回(三枚におろしたため)にはまだの塩ホルモン1.5kg、そして
reevさまに差し入れて頂いたホワイトソーセージ、美味しいモノを食べ尽くして
しまいました。もう、食べられない。。。最高です!
2006-10-30 21:52 Blue URL 編集
Re:miffyさま
鉄板を洗うところまで経験したのは初めてでした。(汗)
しかし、贅沢ですよね。鮭を一本プレゼントだけでも凄いのに、その新鮮な鮭を
裁いてチャンチャン焼を造ってお酒飲みながらワイワイ食べる!
なんという素晴らしい一時なんでしょう。青森に来て心が豊かになりました。
2006-10-30 21:53 Blue URL 編集
Re:naGisAさま
中野もみじ山、素晴らしかったみたいですね。将軍様から聞きました。
いてもたっても居られなかったので、私も日曜日の夜、行ってみました。前回とは
比べものにならないほど、まっ紅!素晴らしかったですね!
青森にはまだ見ぬ素晴らしいプレイスが眠っていそう。私も毎回感動です。
「イチデジ最高!」ブログに載せないなんて言わずに是非是非見せて下さい。
2006-10-30 21:53 Blue URL 編集
Re:まどかさま
青森に来るまで本州には鮭の上る川がないと思っていた私、何も知らなかった
です。。。
青森の奥入瀬川は鮭の遡上数本州第二位なんですって!びっくりです。
2006-10-30 21:54 Blue URL 編集
Re:TACHIさま
海捕りということで、下田で行われるサケ祭りのそれより、脂がのっていて人気が
あるようです。
関東では高価なメス秋鮭、まるまる一匹で\1500ですものお得ですよね。
2006-10-30 22:03 Blue URL 編集