水を得た魚 ↑まさに水を得た魚のようでした。長女の水泳教室へ見学へ行ってきました。まだまだ習い始めであるため、ヘルパーを付け、水の中で遊んでいるだけですが、とっても楽しそう!すっごい良い笑顔をしていました。長女が自分から始めたいと言い出した水泳。この先、いつまで続けるか判らないけど、今の気持ちを持ち続けて欲しいなぁ。↑その質感が素晴らしく写し取れました。↑カリキュラムなんていうと堅苦しい気がします。←左タグを「ポチ」っとくださいませ! スポンサーリンク
コメント
写真を見ていて、私も久しぶりに区民プールに行きたくなりました。
2006-11-24 01:38 らぶはな URL 編集
2006-11-24 07:47 まどか URL 編集
まさに、泳いでます♪
好きこそものの上手なれと言いますが、娘さん、魚、いや人魚のように泳いでます♪
(おいらは泳いでいるのによくおぼれていると間違われるタイプでした(泣))
好きなことがどんどん増えて、いろんなコトに挑戦していく姿がまたまた楽しみですね♪
2006-11-24 09:46 miffy URL 編集
夏休みが、より楽しみになるんじゃないですか~?(^^)海で泳げるし!
明日、結婚記念日なのですね。おめでとうございます!
実は私は昨日が2年目の記念日でした!私もBlueさんのように、10年過ぎても大切にお祝いをできればいいなぁって思います☆
2006-11-24 11:26 ティティ URL 編集
小学校のときスイミングスクールに行っていたのです。
せめて溺れないようにと(;´Д`A ```
ヘルパーを取って泳いだ瞬間は今でも覚えてますよー。
あーサッパリした!みたいな(笑)
そして。
遅ればせながら、11周年ですか?おめでとうございます♪
そしてプロフの写真も、気づいていましたよ!かっこいー!!
ステキな週末になりますように!(〃▽〃)キャッ
2006-11-24 13:14 ゆうこ URL 編集
写真撮影OKなんですね
スクールもNG)が大半。学校の水泳大会ではビデオや
カメラの申請が必要です。
スクールに通っていた下の子の写真は無いんです。
変質者対策らしいですが..
私は自分の泳ぎがどうなっているのかビデオに撮って
もらってチェックしたいのですが、無理みたいです。
2006-11-24 15:41 jam_ojisan URL 編集
ファインダー越しに
ついついシャッターにも力が入りますよね
うちも息子二人がサッカーをやっていて
たまにしか見にいけないのですが
ついつい撮りすぎてしまいます
フィルムだったら大変なことになっちゃいます(笑)
結婚記念日!おめでとうございます。
家族で良い週末を!
2006-11-24 17:44 ナウシカ URL 編集
やろう!とする気持ちを大切にしてあげたいですね♪
続けるかどうかと言うより、まずは「やろう!」とする気持ち。
続けるという気持ちは、その次だと思います♪
じゃないと、やる事自体ががつまらなくなると思います。
娘さんが凹んだ時は、優しく支えてあげたいものですね♪
継続は、力なり・・・ですからね♪
きっとこの経験は、娘さんにとって良い経験となる事と思います♪
2006-11-24 21:58 とぅちゃん URL 編集
そして結婚11周年、おめでとうございます。うちも11周年なんですよ。
11年前といえば、阪神大震災があったり 地下鉄サリン事件があったりして大変な年でした。
つい最近のような感じもするんですけどね・・・。
2006-11-24 23:02 ポウセ URL 編集
Re:らぶはなさま
より「子供のやりたいこと」を尊重すべきと言う考え方から、やりたい
と言うことは全てやらせてみせてます。
プールって良いですよね!私も昔はスイミングスクールへ通っていました。
2006-11-25 00:27 Blue URL 編集
Re:まどかさま
みたらサーフィンを始めた高校生の時からでした。
久しぶりに行ってみようかな。
2006-11-25 00:27 Blue URL 編集
Re:miffyさま
水の中にいることが好きなんですね。水泳の時はホント嬉しそうな顔しています。
親が「これをすべき」と決める時期ではないと考え、彼女のやりたいようにやらせて
います。プールに行かなくても水泳の練習をしている姿を見てニヤニヤしている
私です。
2006-11-25 00:28 Blue URL 編集
Re:ティティさま
結婚して11年、順風満帆にここまできました。これもひとえにカミサンのおかげ
だと感じています。結婚記念日、明日は何しよう。
2006-11-25 00:28 Blue URL 編集
Re:ゆうこさま
水泳は3年、野球は6年、剣道は12年続きました。(重複あり)
色々と経験させてくれた両親に感謝ですね。
結婚記念日、一年があっという間に過ぎてしまいました。
プロフィールの写真、良いでしょ?あの日の朝焼けです。(意味深(笑))
2006-11-25 00:28 Blue URL 編集
Re:jam_ojisanさま
大丈夫だということでした。
次週行われるイベントでは、プールサイドからの撮影もOKなんですって。
ちょっとびっくりしましたが、良い記念になりました。
2006-11-25 00:29 Blue URL 編集
Re:ナウシカさま
なってしまう私です。(笑)
単身赴任のためいつも観られる環境にいないじゃないですか、夢中になって
ものすっごい枚数撮ってしまいました。白いレンズを振り回して撮りまくる私、
きっと浮いていたな。(爆)
この週末はすみませんでした。。。
2006-11-25 00:29 Blue URL 編集
Re:とぅちゃんさま
ない」と考え、子供がやりたいと思うことは全てやらしてみています。
とぅちゃんさまの言われるように「続けるという気持ちは、その次」だと思いま
す。楽しそうに笑い、話す娘を温かく見守りたいですね。
2006-11-25 00:30 Blue URL 編集
Re:ポウセさま
剣道へ進んでしまいましたが。。。
結婚11周年、ポウセさまのことろもなのですか?なんか一気に距離が縮まった気が
します。(笑)
確かに色々ありましたね。懐かしくなったのでちょっと調べてみました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/1995%E5%B9%B4#1995.E5.B9.B4.E3.81.AE.E6.B5.81.E8.A1.8C.E8.AA.9E
2006-11-25 00:38 Blue URL 編集
かわゆい!
目に浮かびました。
可愛いねっ!
小さいお子さんは絵になります。
姫はまるでトドです。(爆)
おやさしいblueさん、奥様お幸せね。
О・Aカップルは上手くいきますよ。保障します。我が家もそうですから(爆)。
ただ、Oは姫ですけどね。
☆☆11年目おめでとうございます!☆☆
2006-11-25 11:04 かんや姫 URL 編集
Blueさんのお嬢さんだけあって、青いものにご縁があるんでしょうか。将来は水泳のオリンピック選手になって、日本中を沸かせるかもしれませんね。
そう言えば平塚は海に面してましたよね。湘南ですもんね。大磯ロングビーチなんかも近かった気がしましたが、海の近くっていいですよねぇ~。マイナスイオンも多くて身体にも良さそうだし(笑)。
2006-11-25 22:23 織田特長 URL 編集
Re:かんや姫さま
なってしまいました。(笑)
普段見られない子供の真剣な姿は、感動しますね。
こんなに幸せをもらっているんですもの、がんばっちゃいます!
「O・Aカップルは上手くいく!」ありがとうございます。嬉しいです。
2006-11-26 21:17 Blue URL 編集
Re:織田特長さま
http://1207aoimori.blog7.fc2.com/blog-entry-578.html
海も近いですし、大磯ロングビーチ近いですよ!夏になるとアイドル歌手がコン
サートに来ていたっけな。懐かしいです。
当時住んでいたところが海まで数百mという所でしたので、朝から夕暮れまで
波に乗っていたんですよ。
2006-11-26 21:20 Blue URL 編集
青いものの追求は楽しいです。
2006-12-17 06:11 タシマリマコ URL 編集
Re:タシマリマコさま
下戸なためお酒はダメですが、映画の方は大好きです。空の青と海の蒼、とっても
キレイですよね!青いものに包まれるのが夢です。
2006-12-17 21:07 Blue URL 編集
過去のコメントを読ませていただいて、映画のグランブルーを思い浮かべました。
ハズレではなかったですね。
2006-12-17 21:47 タシマリマコ URL 編集
Re:タシマリマコさま
青色って心休まります。部屋にあるモノほとんどが青いんですよ。(笑)
青いモノを見ると無性に欲しくなってしまう、青いろバカです。
2006-12-20 23:38 Blue URL 編集