湘南電車な世界

↑カミサン頑張る!
11年前と同じとっても気持ちの良い青空、本日は結婚記念日だと言うのに、知り
合いの農園へミカン狩り、いや、収穫体験に行ってきました!(笑)
神奈川県のミカンは今が最盛期!あたり一面黄色の世界、青森でのリンゴの真
っ赤な世界もいいですが、ミカンの橙と緑の空間も良いですね!
家族総出で旬の狩りを楽しんじゃいました。
リンゴもサクランボもそしてミカンも、採れたてが一番みずみずしくて美味しいん
です。
青空の下、食べたミカンは格別でした。

↑橙と緑の色合いは、まさに湘南電車いろ。

↑次女もお手伝い。気づくと食べちゃったりしています。(笑)

スポンサーリンク
コメント
冬の日差しも温かく♪
神奈川にいとこが住んでいるのですが、そちらは冬でも日差しが温かいですよね。
こちらはどんより曇り空が続くので、羨ましいです。
みかんも娘さん達もすくすく育っていてイイ感じですね♪
2006-11-26 09:08 miffy URL 編集
湘南電車・・・懐かしい!
甘かったですか?家族で食べればなんでも
美味しいかもd(。ゝω・´)bネッ
2006-11-26 09:38 らぶはな URL 編集
もぐ時は、りんごと同じ感覚なんでしょうか?
みかんの収穫って、やってみたいですね♪
そして、お昼ご飯は青空の下で♪
2006-11-26 10:40 とぅちゃん URL 編集
久しぶりの神奈川ネタ
ちょうどミカンの季節で、いいですねー。風の強い日に西湘・足柄のあたりを車で走ると、落っこちたミカンが道路に転がってて、季節を感じます。
2006-11-26 11:05 ちしろ URL 編集
懐かしい
冷凍ミカンを思い出しました。
東海道線に乗るときは冷凍ミカン!
これって決まりですよね?(笑)
2006-11-26 13:25 ナウシカ URL 編集
Re:miffyさま
ことはマレなんです。
この日もとても暖かく、ミカン狩り(収穫作業(笑))の最中は小汗をかく程でした。
日本って広いですね。
2006-11-26 21:21 Blue URL 編集
Re:らぶはなさま
温州みかんの生産量、神奈川県は14位でした。微妙。。。県西部の一部で栽培
されているし、こりゃあ、地元民しか認知されてませね。(汗)
ちなみに順位は愛媛、和歌山、静岡となるそうです。見たところ生産高20位まで
で一番の北限は神奈川県でした。
狩りたてのミカン、とっても甘くて美味しかったですよ。
2006-11-26 21:22 Blue URL 編集
Re:とぅちゃんさま
いんですよ。
http://www8.plala.or.jp/shounan/new1806.html
青森でも神奈川でも知りたがり、やりたがりの性格が幸いして、ミカン狩りなんて
してしまいました。休憩中に食べたミカンの美味しかったこと。幸せですね。
2006-11-26 21:22 Blue URL 編集
Re:ちしろさま
ミカンの最盛期ですね。今回は蘇我で狩ってきました。
ちしろさま、まだテスト中ですが、神奈川用のBLOGも準備中なんですよ。(ニヤリ)
2006-11-26 21:22 Blue URL 編集
Re:ナウシカさま
駅弁と共に売っていた冷凍ミカン!いまでも健在なのでしょうか?
こりゃあ一度、ネタにしないと駄目ですね。(笑)
2006-11-26 21:24 Blue URL 編集
オレンチのオレンジ。ジャイアント馬場が好物、アポー。そんなバナナ(馬鹿な)!。パインを食いすぎてお腹いっパイン。桃を食いたいって、ピーチくぱーちくうるせえ。果物人気ランキング、キューイは九位。懐かしのグレープが、ブドウ館でコンサート。イチゴ一会。
ひゅ~~~~・・・ ←北風
2006-11-26 22:22 織田特長 URL 編集
Re:織田特長さま
寒くなんてないですよ。いくつか頂いちゃいます。(笑)
2006-11-28 00:05 Blue URL 編集