青い森オフ5

↑gomaponさまと同じだ。見るところ一緒ですね。(笑)
「ブログで青森を盛り上げたい」という思想のもと昨年の11月にまるごと青森さま
からお誘いいただき、発足した青い森オフも、数えること5回目の開催となりました。
12/9、今回開催場所として選ばれた地は青森市。
オシャレなお店のダイニングオン、そしてカクテルバーAr(アール)での二次会、
夜の青森港撮影ツアーなど、雪がちらつく寒い夜でしたが、新しいブロガーとの
出会いも叶った、とっても楽しいオフ会でした。
毎度のことですが、初めて会ったのに、昔から知っているかのように話せてしまう
なんとも不思議な空気がたまりません。
「青森さいこ~ぉ!」この輪がどんどん大きくなるとイイですね。やっぱり、オフ会は
楽しいなぁ。また、呼んでくださいね。

↑一次会のダイニングオン。美味しかったです!
今回の参加のメンバ。
まるごと青森(なおきさま,義人さま,YOSHIHITOさま)
青い森からこんにちは(ishida55さま)
下北半島の根っ子(reevさま)
あたしの笑う角(ひらりさま)
Lat.40°N_landscape」(gomaponさま)
☆tantan探検enjoy life☆(piko77さま)
青森生活日記(はなはな22さま)
箱男探検記(箱男さま) そして私の総勢11名でした。

↑思い思いの足取りで、次なる会場へ向かいます。
スポンサーリンク
コメント
2006-12-13 00:31 まどか URL 編集
Σ(゚д゚lll)
って、一枚目を見て心臓がバクバクしてます。。。
もっとちゃんと撮るんだった、二代目を連れていけばよかった(笑)と、ちょっと後悔。自分の写真が恥ずかしいです。。。
(でも嬉しいですが~)
また飲みましょうね!
2006-12-13 00:40 gomapon URL 編集
おはようございます。
その日は、忘年会で近くにいたのに(><)
刺身美味しそうですね^^
2006-12-13 08:35 7Star URL 編集
今度わも誘ってけろー。
2006-12-13 09:47 まさ URL 編集
その後どうなったのか気になっていましたが、楽しかったようで良かったです^^
TEZさんとも話していましたが、こりゃ新年会も開催・・・かな?w
2006-12-13 11:10 なかちっぱ URL 編集
おいしそう!!
愛知は、おいしい寿司屋が少なくて困ってます・・。スーパーの寿司の方が旨いって位生物はおいしくないです・・・。
神奈川に戻ったら、刺身に寿司に沢山食べてくるぞ!!
2006-12-13 20:45 カイ URL 編集
県外人同士でありますがBlue様の青森の知識の豊富さに驚きでありました。今回2回目の参加でありましたがもぅやめられないですね。次回の開催がもぅ楽しみになってきました。青森最高~です。
2006-12-13 20:51 はなはな22 URL 編集
都落ちして以来、忘新年会の機会もめっきり減っちゃいましたが、いずれは私もブログを立ち上げる予定なんで、そん時にゃ仲間に加えてください。尤も、ネトウヨなもんで、政治系の話題を扱うものになるでしょうが(笑)。
でも、雰囲気良さそうなお店ですね。出された料理も旨そうです。
青森は否応なくホワイト・クリスマスになりますが(笑)、一度、平塚のご家族連れていらっしゃったら、喜ばれるんじゃないでしょうか。
2006-12-13 21:44 織田特長 URL 編集
写真に感動してしまい
青森在住の少しばかり年上のおっさんです。
青森の魅力あふれる写真の数々。地元の私がイメージしていた「青森」がここにありました。
今後も寄らせて頂きます。
2006-12-13 22:29 水産部部長 URL 編集
今日、写真の3枚目と同じ所を歩きながらBlueサンたちもここ歩いたのねなーんて思ってましたー。
青森、雪降るけどいい所ですよ。ブログやってから再確認しました(遅い?笑
真冬になったら、除雪した雪が何メートルもの山になってる所見に来てください。ちょっとした芸術ですよ(笑
2006-12-13 23:44 ぶぅはは URL 編集
Re:まどかさま
随分と輪が広がったと思います。
同じ想いを持ったもの同士、話し始めると時間が経つのも忘れて話し込んで
しまうのが考えものなのですが、最高に楽しいです。
2006-12-14 00:17 Blue URL 編集
Re:gomaponさま
寒かったけど秘密の場所への夜ぽんツアーも楽しかった。
毎度ですが、オフ会って最高ですね!
2006-12-14 00:18 Blue URL 編集
Re:7Starさま
近くにいたんですね。街には忘年会を行っていた若人の集団が沢山見かけました。
もしかしたら:7Starさま達もいたかもしれませんね。
2006-12-14 00:18 Blue URL 編集
Re:まささま
オフは、一年経って青森に戻って参りました。
「ブログで青森を盛り上げる!」賛同下されば、速攻でお誘い致しますから。
宣言しちゃいましょう!(笑)
2006-12-14 00:19 Blue URL 編集
Re:なかちっぱさま
新年会?オフ会多すぎですってば。(笑)
2006-12-14 00:21 Blue URL 編集
Re:カイさま
こちらの品質と値段の安さに驚かされます。旅行に来る友人は、毎回感動して帰る
んですよ。食に関しては青森は最高です。(観光客値段でないところもイイ)
2006-12-14 00:23 Blue URL 編集
Re:はなはな22さま
つくづく青森は食べ物も人も豊かだと感じました。故郷から遠く離れた地でココ
まで時間を忘れて話せる人たちに出会えるとは。。。ブログやっていてホント良
かったと思える瞬間です。これからもよろしくお願い致しますね。
2006-12-14 00:23 Blue URL 編集
Re:織田特長さま
していますから。
ホワイトクリスマス、実は青森に単身赴任してから夏冬春と比較的長期で家族が
遊びに来ています。年間90日位は青森に来ているんですよ。
今年もホワイトクリスマスを夢見て、12/22に迎えに行ってきます。
2006-12-14 00:25 Blue URL 編集
Re:水産部部長さま
とても嬉しい一言、恐縮です。益々頑張っちゃいそう。(笑)
県外人の紹介する青森紹介なため、不備な部分多々あるかと思いますが、これ
からもどうぞよろしくお願い致します。
2006-12-14 00:26 Blue URL 編集
Re:ぶぅははさま
昨シーズンは雪が凄かったですね。BLOGでも青森の積雪をちょっぴり紹介してい
ます。神奈川生まれだからでしょうか、雪を見るといまだにドキドキがとまりません。
冬しか見られない景色を見るため夏場より走行距離が延びちゃいます。(笑)
http://1207aoimori.blog7.fc2.com/blog-entry-359.html
http://1207aoimori.blog7.fc2.com/blog-entry-360.html
2006-12-14 00:28 Blue URL 編集
カシスとなまこ・・・忘れない(笑)
2006-12-14 15:16 ひらり URL 編集
お疲れ様でした
とても楽しいオフ会でしたね。ちょっと緊張と人見知りは隠せませんでしたけど…(笑)
知らない人がいるからこそ新鮮で、新しい出会いができ、青い森での仲間が増え・・・また、色々な情報交換もできていいですね☆
今度は最後の最後までお付き合いしますょ!!
これからもよろしくお願いします。。
カメラを…カメラを・・・買わなくては・・・・・(涙)
2006-12-14 20:31 piko77 URL 編集
Re:ひらりさま
毎回初対面の方には「意外とおしゃべりなんですね」と言われてしまいます。
ひらりさんは、どう感じましたか?少し(ほんの少し)はセーブしたんですよ。(笑)
次回もお会いできるのを楽しみしています。
2006-12-16 00:51 Blue URL 編集
Re:piko77さま
「60kmしか離れていない」「車で一時間」考えてみると結構な距離ですよね。
青森にいると距離感が無くなってしまいます。
新しい出会いもあって楽しいオフ会でしたが、カメラは一大事でしたね。
ポイント早く貯めないといけませんね。
2006-12-16 00:54 Blue URL 編集
もっと、いろんなお話聞きたかったので
また、逢える日を楽しみにしています。
2006-12-17 22:00 ishida55 URL 編集
Re:ishida55さま
カシスジュースのお土産ありがとうございました。
次回は沢山お話ししましょうね。私も聞きたいこと沢山あるんです。
2006-12-20 23:45 Blue URL 編集