かのしる

↑黒石市と市産業振興協議会の企画した健康ジュース。ただいま無料試供中!
黒石市市役所に立ち寄った時、試供品として置いてあったものをもらってきたきました。
津軽の伝統郷土料理「けの汁」をもじった市民の健康づくりと地産地消を進めるために
企画されたジュースなんだそうです。
黒石市内で生産されたリンゴとニンジンそして津軽地方産のショウガを使用したこの
「果の汁(かのしる)」
黒石市民を対象としたモニター試験で、中性脂肪、尿中塩分量で基準値を超えていた
人たちの半数が三ヶ月で正常になったり、血圧値が下がった人も見られたそうです。
(東奥日報記事06_12/1)
春から本格的な販売が始まるとのこと。結構良い物らしいので売れ行きが楽しみです。
これで赤字も解消だ!がんばれ、黒石!

↑「薄味で意外とあっさり」これを飲めばみんな健康になっちゃいますね!
スポンサーリンク
コメント
昨日
販売もいつになるか未定なんだそうです
凄い残念です
もっと早くこみせに行ってればよかったなと後悔してます
昨日のまま屋の記事の トマト&林檎のジュースもいつ販売なのかと思ってます♪
はい ポチっ^^
2007-01-11 19:46 すfぐり URL 編集
ビンごとなんて太っ腹
私きっと2本は頂戴しちゃってそう・・。
りんごとにんじんじゃ~まずい分けないですよね☆
2007-01-11 19:53 カイ URL 編集
野菜ジュースは苦手なんですが、これならガンガン飲めます。
春から販売されるのですね。楽しみです。さてお値段のほどは?
2007-01-11 21:33 gomapon URL 編集
果の汁・・・素晴らしいネーミングです。ど真ん中直球!!って感じがナイスです(笑)。冗談はさておき、もうちょっと何とかならなかったんでしょうか、名前・・・orz
それは兎も角、青森県人は塩分摂取過多の傾向が顕著ですから、健康には良さそうですね。思いっきり塩っ辛い郷土料理を口にした後、果の汁をガブ飲みする。う~ん、ヘルシー。・・・じゃなしに、それだと意味ナシ男ちゃんですね(笑)。
2007-01-11 21:47 織田特長 URL 編集
まさに健康!
2007-01-11 22:41 青森風土記 URL 編集
(*゚ロ゚)ホ・(*゚ロ゚)ホーーッ!!特産品ばかりが入って、
健康にもいいなんて!是非・・・飲みたいわぁ~!ヽ(`○´)/
2007-01-11 22:42 らぶはな URL 編集
2007-01-12 08:53 白藤屋 URL 編集
試飲できるんですね!
読売の青森欄にも同様の記事が掲載されていましたよ。
以前に岩木山のふもとの道の駅?みたいなところで、人参とリンゴのジュースを買ったことがあります。美味しかったです。これも楽しみです!
2007-01-12 09:08 jade URL 編集
美味しそうしかも体にとても良さそうですね
2007-01-12 17:59 ryuji_s1 URL 編集
Re:すぐりさま
なって来たんでしょうか?パッケージに試供品とプリントされていたので、試験的に
ある程度まとまった分しか造らなかったんでしょうね。販売は春と聞いてます。
トマト&林檎のジュースも含め待ち遠しいですね。
2007-01-12 22:42 Blue URL 編集
Re:カイさま
「でしたら4本どうぞ」と言われたので、4本いただいてきて家族揃っていただいち
ゃいました。(笑)
意外とあっさりしていて飲みやすかったです。地元が頑張るこういった商品応援
したいですね。
2007-01-12 22:43 Blue URL 編集
Re:gomaponさま
しまいました。コンセプトもデザインも原料も100%青森産のこのジュース、流行ると
良いですね!ただ「一言コメントを」と言われれば、もう少し口を広くしてくださいと
言いたいです。
2007-01-12 22:43 Blue URL 編集
Re:織田特長さま
います。良い物を造りました。黒石市のがんばりに拍手ですね。
2007-01-12 22:44 Blue URL 編集
Re:青森風土記さま
なんか油っぽそうですが、このジュースを飲めばサラサラと流れて行きそうですね。
値段にもよるでしょうが、コンセプトも味も良いので売れそうです。
これでまた「果実・野菜ジュース購入金額日本一」が揺るぎないものになりそうです。
http://1207aoimori.blog7.fc2.com/blog-entry-758.html
2007-01-12 22:46 Blue URL 編集
Re:らぶはなさま
です。飲んでみて「これなら健康になりそう」と思わせるなかなかのものでした。
さすがに全国発売はしないでしょうね。今流行のご当地お取り寄せ人気商品になっ
たりして。(笑)
2007-01-12 22:46 Blue URL 編集
Re:白藤屋さま
100%青森産のこのジュース、キャップがニンジンの葉っぱみたいな黄緑色で見た目も
なかなか良いんです。口がもう少し、大きければ完璧でした。
2007-01-12 22:47 Blue URL 編集
Re:jadeさま
思ったのですが、最新情報では残りが少ないようです。
試供品としてある程度しか生産しなかったんだと思います。これを逃すと本ちゃんの
発売まで待たないといけませんものね。入手出来ること応援しています!
試飲出来ましたら是非とも感想お聞かせ下さい。
2007-01-12 22:47 Blue URL 編集
Re:ryuji_s1さま
安心の素材を使って真面目に造ると良い物が出来るんですね。どこかのお菓子屋さんに
教えて上げたい!
2007-01-12 22:48 Blue URL 編集
売ってましたよ!
何とか後10円安く出来なかったのかな~などと少し思いながら、美味しく頂きました(^^
2007-06-22 15:42 JADE URL 編集
Re:JADEさま
シャイニーやアオレンのように安く提供できるようになると一気にブレイクするかもしれま
せんね。通販もあるとのこと、私も懐かしさ半分、黒石市応援半分で購入してみよう
かな。貴重な情報ありがとうございました。
2007-06-25 22:00 Blue URL 編集