バナナvsりんご
昨シーズンは、トリノオリンピックのカーリング日本代表「チーム青森」の影響で
カーリングが盛り上がりましたね!
その人気に便乗したのか?はたまたこちらが先だったのか?
県内のカーリング選手の育成と強化を目的として青森県内でカーリングバナナ
という商品が発売されました。(東奥日報記事06_2/7)
好評だったようで、予想以上の寄付金が集まったそうです。(東奥日報記事06_6/8)

↑私も微力ながらちょこっと支援。(笑)
残念ながら今年はそこまでの盛り上がりが見られていないカーリングですが、
今シーズンも支援を行おうと、第二弾が販売されました。
名付けて「カーリングりんご」
昨年のバナナからりんごへ、フィリピン産から青森産へチェンジし、青森県内の
カーリングを更に盛り上げていこうという考えだそうです。
熱しやすく冷めやすいのが日本人の悪いところ。カーリング支援企画の第二弾、
果たしてりんごはバナナを越えるのか?
←目指せ!カーリングの街あおもり 「ポチ」
カーリングが盛り上がりましたね!
その人気に便乗したのか?はたまたこちらが先だったのか?
県内のカーリング選手の育成と強化を目的として青森県内でカーリングバナナ
という商品が発売されました。(東奥日報記事06_2/7)
好評だったようで、予想以上の寄付金が集まったそうです。(東奥日報記事06_6/8)

↑私も微力ながらちょこっと支援。(笑)
残念ながら今年はそこまでの盛り上がりが見られていないカーリングですが、
今シーズンも支援を行おうと、第二弾が販売されました。
名付けて「カーリングりんご」
昨年のバナナからりんごへ、フィリピン産から青森産へチェンジし、青森県内の
カーリングを更に盛り上げていこうという考えだそうです。
熱しやすく冷めやすいのが日本人の悪いところ。カーリング支援企画の第二弾、
果たしてりんごはバナナを越えるのか?

スポンサーリンク
コメント
楽しいですね
2007-01-25 14:44 ryuji_s1 URL 編集
こんばんは。
初めてお邪魔します。
カーリング、すっかり有名になりましたよね。
私も一度だけ体験したことがあります。
すごく難しかったです。
2007-01-25 21:16 tabibitonorth URL 編集
今年は、カーリング「りんご」なんですね!!
う~ん。やっぱり、バナナの方が選手達が試合の合間に食べていたので、カーリングをイメージしやすいなぁ~。
でも、りんごの方が青森をイメージしやすいですけどね(^^;)
2007-01-25 21:26 やっこ URL 編集
こんにちは
世界カーリングも応援に行くんですよ!
ユニバーシアードでも調子をあげてきましたし、ますます青森での大会に期待が高まります。みなさん。是非応援してください。
もちろん我が家はカーリングバナナとカーリングりんごですよぉ☆
2007-01-25 22:27 tomo URL 編集
心配。。。
りんご、家にまだもらったのあるから、もう少ししたら支援したいです。それまでバナナかな?
2007-01-25 22:53 ぶぅはは URL 編集
^^;
ビクビクしている温泉マンです(爆)
「カーリングの湯」が掘削され沸いたら
入りたいですヨ(^○^)
2007-01-25 23:24 みちのく温泉マン URL 編集
まあ チーム青森ですし バナナよりリンゴの方が自然な気がしますよ。夏はバナナ 冬はリンゴで OK牧場 と思いますよ。
2007-01-26 00:58 ぐっさん。 URL 編集
カーリング
まだまだブームは終わりませんよ♪
ちなみに映画は昨日見に行ってきました。
(自分もエキストラ出演したので(笑))
私はカーリングブーム前からのカーラーなので、
なんか複雑な気持ちもありますが、うれしいのも正直な気持ちです。
しかし、カーリングりんごなんていうのも売られているんですね。
バナナは昨年の日本選手権の時に売り切れていて買えなかったので、
今年は見つけてみたいですねー。
2007-01-26 10:05 こわけ URL 編集
Re:ryuji_s1さま
青森人が好きなんです。
カーリングりんご、カーリングバナナもそうですが、あり得ないですよね。
2007-01-26 21:41 Blue URL 編集
Re:tabibitonorthさま
昨年のオリンピックで一気に火がついたという感じですね。
ルールも背景も判りませんが、一生懸命に頑張る姿って素敵です。
青森にいる間、一度くらいは見てみたいし体験してみたいと思っているのですが
なかなか叶いません。
2007-01-26 21:42 Blue URL 編集
Re:やっこさま
すれば良いのにね。
いずれにしても定常化されると良いですね。来年はパイナップルと見た。(笑)
2007-01-26 21:42 Blue URL 編集
Re:tomoさま
ハマると面白いと良く聞くのですが、いまだ体感するチャンスがありません。
まずは、観戦に行かないとだめでしょうね。
2007-01-26 21:43 Blue URL 編集
Re:ぶぅははさま
果たして前回以上の売り上げになるでしょうか。そもそも今回は宣伝もされてい
ないように思います。
2007-01-26 21:43 Blue URL 編集
Re:みちのく温泉マンさま
でも、その前にニンニクでしょうね。
2007-01-26 21:45 Blue URL 編集
Re:ぐっさん。さま
夏はバナナ、冬はリンゴ、おっ、ナイスアイデアです!このイベント、今は冬季に
しか実施していませので、夏もバナナでやればいいのに。
「OK牧場」とは旬ですね。1/15より金山焼を舞台にした映画「五重塔」の撮影が
始まり、ガッツ石松さんが青森に来られてたんですよ。
2007-01-26 21:48 Blue URL 編集
Re:こわけさま
確か県内8カ所くらいでしたよね。エキストラで出られていたのですか、こりゃあ、
「こわけさまを探せ」しないと。(お顔が判らないので無駄か)
熱しやすく冷めやすいのが日本人の悪い性格、この熱気、いつまでも続いて
欲しいですね。
2007-01-26 21:50 Blue URL 編集