何とか間に合った

↑正月から買い食いかい!(笑)
昨年の極寒の初詣に懲りた我が家族、今年は八戸市にある櫛引八幡宮(くしひき)に
初詣に行ってきました。
厳かな佇まいが素敵なのでよく行く神社なのですが、お正月ともなるとその雰囲気は
更に倍増!
正月を祝う和の心が随所に見受けられ、「これが日本の元旦」という感じなんです。
元旦からとっても混み合うと聞いていたのですが、1/3にもなるとさすがに訪れる人も
少ないようで、ゆっくり初詣を行うことが出来ました。
今年も良い年でありますように。

↑さすがに正月も三日目になると空いてますね。

↑空いてましたが、おみくじを結ぶ場所はほとんどなく。。。

↑何を祈願しようかな。

スポンサーリンク
コメント
櫛引八幡宮!
今年は多分お世話になります(笑
さて、櫛引さん。私、昨年二度程ご祈祷して貰いに行きました(安産祈願&初宮)。三沢近辺でちゃんとご祈祷して貰えそうな所...って聞いたら誰に聞いてもこちらを紹介されたので。
立派な神社なのに、人っ子一人いない...状態だったのですが、さっすがお正月は違いますね~~!!
鎧が有名な神社ですが、二枚目の門、これも重要文化財なんですってね。
2007-01-03 23:01 jade URL 編集
櫛引八幡宮。。。
2007-01-03 23:06 白藤屋 URL 編集
櫛引神社はこんなに立派だったんですね。行ったことなかった。
このように今年もまた私にとって懐かしい場所、知らなかった所を見せてください。
3姉妹かとおもいました!
2007-01-03 23:06 kashiwa URL 編集
去年の方が青森っぽいけど( *´艸`)クスクス
「初夢」はどんなでしたか?立派な神社ですね!
そういえば「達磨」ってあまり東京では、見ませんねぇ。(・ω・)
暖かいので「七福神めぐり」に勤しんでますわん♪
PS.あちらも頂きました!<(_ _)>
2007-01-04 00:09 らぶはな URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2007-01-04 01:17 編集
私も実家にいた頃は、初詣は必ず櫛引さんでした☆あぁ懐かしい~~。
もう詣ることも無いかと思っていたんですが、秋には姪っ子のお宮参りに同席することができて、ひっさしぶりに櫛引さんに行ったんです。ほんと小さい頃から慣れ親しんでいる所なのですごく懐かしかったです☆
またいつか初詣に行って、この雰囲気を味わいたいな。
今年もステキな写真と共に、青森ネタを楽しみにしています。
2007-01-04 10:09 さとみ URL 編集
Re:jadeさま
お宮参りが櫛引八幡宮、素晴らしいです。
厳かな雰囲気が素敵な素晴らしい神社ですね。縁起物のお飾りが至る処に
飾られ、正月を祝う和の心に満ちあふれていました。
雪が本格的に降ったら:jadeさまが撮られたような風景を見てみたいです。
2007-01-04 17:43 Blue URL 編集
Re:白藤屋さま
「奥様可愛らしいですね」←ありがとうございます。これで私にもお年玉が出るかもしれません。(笑)
2007-01-04 17:43 Blue URL 編集
Re:kashiwaさま
櫛引八幡宮素晴らしいですよ。風景にお飾りに巫女さんに。。。沢山写真を撮
ったので、一回で終わらせるには勿体ない感じがします。
本年もBLOG開始した初心に戻って頑張ります!本年もよろしくお願い致します。
2007-01-04 17:44 Blue URL 編集
Re:らぶはなさま
昨年の方ですね。
「雪が降らなくて良い」と良く聞くのですが、やっぱり寂しい。。。
あちらも届きましたか!忘れないでくださいね。
2007-01-04 17:45 Blue URL 編集
Re:鍵コメントさま
目撃情報の件、残念ながらその日は行ってませんでした。結構なバカオヤなので
見かけると間違いなく気付きますよ。(笑)
素的な一年になりますよう、本年もよろしくお願い致します。
2007-01-04 17:46 Blue URL 編集
Re:さとみさま
櫛引八幡宮、大きい絵馬、八幡馬。。。素晴らしいですね。
雪が降ったら雰囲気のある写真が撮れるのではないかと狙っているのですが、な
かなか雪が降りません。
BLOG開始の初心に戻って頑張りたいと思いますので、本年もどうぞよろしくお願い
致します。
2007-01-04 17:46 Blue URL 編集
私も3日に八幡に行ったんですよ!
写真の様子からすると
Blueさんの方が遅い時間だったみたいです(*^^*ゞ
今年もたくさん楽しませて下さいね!
本年もどうぞよろしくお願いします♪
2007-01-06 00:31 知香 URL 編集
戌の日に
安産のお守りを買ったのですが、その効果は・・・?
2月をお楽しみにということで♪
お正月は結構賑わっているのですね(^^)
二戸は近所の神社に行く人が多いので、
あまり混んでいたり、お店が出ている所はありません(^^;
2007-01-06 18:18 こわけ URL 編集
Re:知香さま
えっ、そうんだったんですか!じゃあ、ユートリなんかに寄っていなければ、お会いできたかも
しれませんでしたね。
なかなか満足行く写真が撮れずにイライラの最近ですが、頑張りたいと思います。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2007-01-06 20:47 Blue URL 編集
Re:こわけさま
たりします。安産祈願そしてお守り。。。きっと大丈夫です。
2007-01-06 20:50 Blue URL 編集