究極の食べ放題

↑健闘したよ。ウン!
「ハイどんどん」「じゃんじゃん」「それ、もう一杯」「がんばって」というかけ声と共に
お給仕さんが、目の前でおかわりを進めてくれる、ある意味贅沢な、蕎麦食べ放題の
「わんこそば」盛岡三大麺のひとつです。
冠婚葬祭など宴席に集まった客にそばを振る舞った時に茹でたてのそばを提供する
ため、少量ずつお椀にもったこと、そば振舞というならわしが由来らしいですね。

↑自分でもビックリです!
食べ放題のお蕎麦ですが、惜しくも、惜しくも5杯届かず。。。95杯という結果でした。
男性平均では60杯くらいだというので検討した方でしょう。(汗)
いずれにしても、みんなで楽しくワイワイ食べる!なんかおめでたくて、いいじゃな
いですか!
「おわんの中におもてなしの心」毎年、わんこそば選手権なるものが開催されている
んですってね。最高記録は559杯だって!凄すぎる。。。
東家 本店 (そば(蕎麦) / 上盛岡駅、仙北町駅、盛岡駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
スポンサーリンク
コメント
わんこそば、前々からチャレンジしたいとは思っているのですが、未だ叶わず。いずれ尋常に勝負して、津軽衆の底なしの胃袋を見せ付けたいと思ってはいるのですが(笑)。
しかし95杯ですか、いや、健闘しましたね。一杯あたりの分量が見当つきませんので実感が涌きませんが、相当に腹も膨れたんじゃないでしょうか?
私も中高生ぐらいの頃は、ドンブリ飯5杯はいけてましたんで、その頃勝負したかった(笑)。
2007-01-15 16:30 織田特長 URL 編集
しばし考えた、あっわんこそば忘れてました。
やってみたいけどせいぜい10杯かも(^^;)
後五杯、されど手が止まっちゃったんですね。
後一つは、あれかなぁ(*^^*)
2007-01-15 17:31 らーま URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2007-01-15 19:33 編集
だんだん飽きてきますよね
メニューには食後のデザートが付いたのとかが有りましたが、食べ終わった後に「そんなのいつ食べるんだよ!」って突っ込みたくなるくらい、お腹がパンパンになりました。
ちなみにその時は108杯食べて絵馬のような記念手形をもらいました。
2007-01-15 20:37 なおじん URL 編集
お願いします。
そこのお店私も何年か前いきました。
なつかし・・・
でも。95杯はすごいな・・・
ちなみに私は60杯くらいだったかな・・
女の人数名いましたが
私は食べた方だった記憶が・・・
七戸に11月にオープンした蕎麦やさんに
今度いってみてね・・・
2007-01-15 20:41 杏仁豆腐といちご URL 編集
私の記録、135杯でした(*ノノ)
もみじおろしとか海苔とかの薬味を駆使しないと、とても食べられません…。
2007-01-15 20:46 ちしろ URL 編集
Re:織田特長さま
達成出来なかった言い訳を言ってもしょうがないですよね。
この悔しさは次回の再訪の糧です。
聞くところによるとお椀15杯で通常の一人前だそうです。95杯ということは。。。
6人目半たいらげました。(笑)
2007-01-15 21:15 Blue URL 編集
Re:らーまさま
お刺身や漬け物などの箸休めそして薬味も沢山出て来るのですが、ほとんど
口にすることはありませんでした。
あと5杯。。。「ハイ、頑張って!」という給仕さんの励ましがイタかったです。。。
惜しかった。
2007-01-15 21:19 Blue URL 編集
Re:鍵コメントさま
速攻で手直しいたしましたのでご確認願います。
2007-01-15 21:19 Blue URL 編集
Re:なおじんさま
「デザート食べたらサッパリしますよ」「大根おろしは消化を助けるのでどうぞ」
などとお給仕さんに優しいお声を掛けていただきましたが、辛かったです。
108杯とは凄いですね!私も記念手形欲しかったなぁ。。。
2007-01-15 21:20 Blue URL 編集
Re:杏仁豆腐といちごさま
このお店、盛岡市内に結構店舗を持っているんですね。訪れたのは本店だった
のですが、沢山の人が楽しんでいるこちにビックリしました。
こういったものはみんなでワイワイが良いですね。
さらりと書いていますが、60杯というのもすごくないですか?隣で楽しんでいたカ
ップルの男性は70杯でしたよ。
11月にオープンしたそば屋さん?追加の情報お願いいたします。
2007-01-15 21:20 Blue URL 編集
Re:ちしろさま
ひえ~っ!凄いですね。
美味しいお蕎麦でしたので、次回は薬味を使いながらゆっくり雅を楽しみたいと
思います。今回は情緒がなかったです。
2007-01-15 21:21 Blue URL 編集
食ったあと 隣のテーブルの女子大生から拍手喝采を浴びたものの 30分 動けませんでした…。若気の至りですね。
はいどーんどん はいじゃーんじゃん とか掛け声が良いですよね。
2007-01-15 22:14 ぐっさん。 URL 編集
オラの得意分野ですね!(笑
いやぁ~、一回挑戦してみたいと思ってるんですけど・・・
しかし、Blueさん95杯とは・・・凄い!(汗
2007-01-15 22:41 とぅちゃん URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2007-01-15 22:48 編集
^^;
今は「そば」というヘルシーな言葉に騙され、また太りそうですヨ(^○^)
2007-01-15 22:52 みちのく温泉マン URL 編集
95!
95ですかっ!記念手形は残念でしたね...
でも、凄いですよぉ。(って,コメント残されてる方々,もの凄いですね...)
お店は違いますが、私は75で蓋をしました。
ところで、気になっているのですが、今回の岩手は「日帰り」でしょうか?
いえ..じゃじゃ麺食べて、その足で95杯食べて、そのまま冷麺なのかと...。まさか朝昼晩ですか??????
私、わんこそばを昼ご飯に食べて、その日は夕食食べずに寝ました....
2007-01-15 23:15 jade URL 編集
ひょおお。。。
2007-01-15 23:52 白藤屋 URL 編集
次男坊がまだ3歳位の頃、私の親も一緒に行ったんですよ。
もう満腹になって蓋を閉じたのに、給仕さんの面白おかしい掛け声で、蓋を開けてしまい、お蕎麦を入れられて大泣きしてました(*^^*ゞ
東家さんのカツ丼も美味しいですし、かき揚げは、タワー状で驚きでした(o^∇^o)ノ
2007-01-16 00:22 知香 URL 編集
95杯も立派です♪
大健闘です。
その後、お腹の調子は大丈夫でしたか?
そちらがちと気になるmiffyです。
2007-01-16 11:29 miffy URL 編集
すごいですねw(☆o◎)w
平均が60杯ぐらいだとしたら…大健闘でしたね!
私は未だ未経験なわんこそば…、先日美味しいおそばを食べに脚を伸ばしたところ、なぜかわんこそばの話題が出て、旦那さんが急に
「わんこそばに挑戦してみたいな~」
って言い出しました。
100杯ぐらい食べられちゃうのかな~?なんて言ってましたが、そんなに甘くはなさそうですね!!
私も是非挑戦してみたいから、今度帰省した時に脚を伸ばして挑戦してみようかな?
2007-01-16 11:38 さとみ URL 編集
さて以前お知らせしていました、新年会、今年は今週の20日に催すことにしました。もしご都合等悪くなければ、どうぞどうぞいらして下さい。もし都合が悪くても大丈夫、クリスマスがあります!!
もしよろしければ、時間や場所等お知らせいたします。
2007-01-16 12:37 峰富士子 URL 編集
わんこそば
旦那さんは100杯超えたと言っていたような気がします。
女性の平均だとどのくらいなんでしょうねー?
産後にでも挑戦してみたいです(^^)
2007-01-16 20:49 こわけ URL 編集
初めて知りましたぞ!
それにしても・・・95杯はヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!! 全部並べると壮観ですねぇ!
健闘しましたよ!充分・・・!
初めて食べた時に「暖かい」のにビックリしました。冷たいのかと思ってたので・・・。
2007-01-16 21:45 らぶはな URL 編集
Re:ぐっさん。さま
150杯とは凄いですね!終わった時の拍手喝采、私も味わってみたかったなぁ。
美味しいお蕎麦でしたので、また行ってみたいと思います。次こそ三桁目指します。
2007-01-18 02:33 Blue URL 編集
Re:とぅちゃんさま
今度は挑戦する前に何も食べないで準備万端整えますので、一緒に行き
ましょう。
2007-01-18 02:33 Blue URL 編集
Re:鍵コメントさま
おかげで沢山出てきた薬味や箸休めにはほとんど箸をつけることが出来ず
勿体ないことをしちゃいました。
皆さんから頂いたコメントを見ると三桁の方が多いですね。
次回チャンスがあれば100杯に挑戦です!
2007-01-18 02:34 Blue URL 編集
Re:みちのく温泉マンさま
専用に給仕さんが付くことや、楽しい雰囲気で食べられるなど情緒を味わうと
言うことで納得しましたが。。。
あっ、もちろんお蕎麦の味も良かったですよ。
2007-01-18 02:34 Blue URL 編集
Re:jadeさま
岩手もなかなか面白そうな所ですね。時間があればじっくり探検してみたい
不思議な魅力を感じました。
あと5杯で手形に届きませんでした。。。次回チャンスあったら手形ゲットした
いです。
ご質問の件、日帰りです!(笑)
色々なところに観光しながらでしたが、この日は三食麺でした。
ちょっと欲張りすぎました。(汗)
2007-01-18 02:35 Blue URL 編集
Re:白藤屋さま
ました。さすがにしばらくはお蕎麦食べたくなくなりました。(笑)
最近体重が気になり出しました。流行の納豆ダイエット挑戦してみようかな。
2007-01-18 02:36 Blue URL 編集
Re:知香さま
大人数でワイワイ賑やかに食べる楽しさがありました。
お給仕さんの「ハイ、どーん、どん」という楽しいかけ声についつい無理して
食べてしまいました。
最後は「もうダメです。勘弁してください。」と涙目で訴えながらお椀に蓋を
しましたよ。(笑)
他のお品も美味しそうでしたので、今度はそちらも食べてみたいです。
2007-01-18 02:37 Blue URL 編集
Re:miffyさま
食べ終わってからしばらく動けませんでした。。。お給仕さんが付っきりでおか
わりを出してくれる。これは究極の食べ放題ですね。(笑)
2007-01-18 02:38 Blue URL 編集
Re:さとみさま
ませんね。(笑)
食べた後は「もういらない」と思ったのですが、また挑戦したくなってきました。
お蕎麦自体もおいしいですしね。
2007-01-18 02:38 Blue URL 編集
Re:峰富士子さま
しまうんですよね。(笑)
新年会は20日ですか!残念、20日,21日と仕事なんです。せっかくお誘いいた
だきましたのに申し訳ございません。
2007-01-18 02:39 Blue URL 編集
Re:こわけさま
二人前くらいはペロッと食べてしまうんですね。
あと5杯以上食べないと旦那様に届かないのですね。いやぁ、参った。
2007-01-18 02:41 Blue URL 編集
Re:らぶはなさま
知り、しばし考えたのですが、これ以上は食べられないという結論に達しま
した。当たり前ですよね。(汗)
2007-01-18 02:45 Blue URL 編集