オリジナルです!

↑この扉の向こうに究極の冷麺が待ってます!
冷麺っていたら何処の焼き肉屋さんにもある、特別な物ではないはず。なんで
盛岡冷麺ってのがあるの?と思った方は、認識不足!
盛岡冷麺は、そば粉を使わず小麦粉とでん粉を原料にしている独自の麺で、
俗に言われる冷麺とは異なるものなんだそうです。
平成12年3月公正取引委員会により盛岡冷麺というブランドが承認されました。
ご存じでしたか?
今回の三大麺制覇の中で、唯一食べたことのあった盛岡冷麺。
本場の冷麺、やっぱり美味しい!最高でした!!
これで盛岡三大麺挑戦の報告は終わりです。ホントよく食べた。

↑梨がサッパリしていて最高でした。独特のコシは病みつきになります。
折角ですから各地の名産・特産麺を調べてました。色々とあるんですね。
全国製麺協同組合連合会HP

スポンサーリンク
コメント
ぴょんぴょん舎の・・・
冷麺はあまり好きなほうではないのですが、ここのは普段口にする冷麺よりもずっとずっとおいしくて大好きです。
ネットでも販売しているようなので春が来たら注文する予定です。
2007-01-15 19:40 きつつき URL 編集
お店の作りや雰囲気も大好きです~ww
2007-01-16 16:18 モモクレ☆ URL 編集
次の日大丈夫でした?
さて盛岡行ったらどれ食べよ(*^^*)
2007-01-16 17:57 らーま URL 編集
食べた~い
昔、昔、食べた冷麺はゴムみたいな麺(多分、東京で食べたはず)で好きじゃなかったんですよ。
ぴょんぴょん舎の冷麺に出会って良かった。
辛味を入れてないスープもしっかりしてて美味しいですよね。
あ~食べたい。
2007-01-16 18:50 gero URL 編集
知りませんでしたー。
冷麺もまだこちらに来てから食べてませんねー。
冬向けに湯麺とか温麺とかもあるそうですが、
そちらには挑戦しないのでしょうか?(^^)
2007-01-16 20:54 こわけ URL 編集
裏メニューなるものまで・・・。
(゜ロ゜;)エェッ!?1日で3大麺制覇?
メタボリックにならないかな?( ̄ヘ ̄)ウーン
当分麺類は・・・!(;^_^A アセアセ・・・
2007-01-16 21:49 らぶはな URL 編集
ええぇぇぇ~~っ?!
2007-01-16 22:15 白藤屋 URL 編集
一度知ったら・・・・
他の冷麺は食べられません!
2007-01-16 22:39 マーシャの夫 URL 編集
お久しぶりです
今年もよろしくお願いいたします。
オイラ、盛岡に10年位住んでましたが、一度も「わんこそば」を食べた事無いんです・・
盛岡冷麺、最初に食べたとき「なんだ!このゴムみたいな麺は!!」って思いましたが・・今では大好きな麺のひとつです。
平壌冷麺も食べた事ありますが、盛岡冷麺より細くて腰はありませんでした。髭という店が有名?だったような?平壌というくらいだから、韓国ではなく、北朝鮮の物と思ってました???
パイロンのじゃじゃめんも懐かしいですね~私の食べ方はラー油とお酢を3周です。
岩手で一番驚いた食べ物「直利庵本店」(一関にあります)のそば。うどんなみの太さの麺でした。支店系はおいてません。
好き嫌いがはっきり分かれるようですが、おいらは大好きになりました。
2007-01-16 23:36 hiro URL 編集
しょうか?落ち着いた雰囲気のお店です
よね。46沿いには他に、ヒゲや三千里と
いう焼肉屋さんがあるんですけど、そち
らも美味しいですよ♪個人的には三千里が
オススメです。冷麺も美味しいんですが
焼肉も、かなり美味いです。
2007-01-17 04:03 hideki003 URL 編集
社長は"ぴょん"さん(笑)
コクがあるのにさっぱりしたスープに辛みの効いたキムチにつるつるの麺...ぴょんぴょん舎、最高ですよね。盛岡で仕事の時はよく食べに行きました。
写真見てたらまた食べたくなります....(汗)
ひびきで我慢ですかね、取り敢えず(笑)実はひびきも盛岡冷麺の「ヤマト」のFC店なんですよ。
盛岡駅前の盛楼閣もうまいです!!
2007-01-17 09:58 jade URL 編集
食べたい!
仕事をしてた頃、東京から来る方たちもぴょんぴょん舎の事は知ってましたよ。
けっこう有名?!
去年川崎にできたショッピングモールの中にも、小さいですがぴょんぴょん舎が入ってますよ(^-^)
メニューはかなり少ないですが・・・
友達が言うには、温麺もおいしいみたいですよ!あとお土産用で売っている冷麺も美味しいって☆
あ~、お腹がすいてきました(^~^)
2007-01-17 12:23 ティティ URL 編集
2007-01-17 15:31 ポポサク URL 編集
Re:きつつきさま
何度食べても盛岡冷麺は美味しいですね!ぴょんぴょん舎の冷麺は初めてだっ
たのですが、やっぱり美味しかったです。「冷麺」はゴムっぽくて。。。」と敬遠され
ている方に是非とも味わって貰いたい一品です。
ネットで注文、ご当地の美味しいモノを手軽にお取り寄せ出来る時代なんですね。
2007-01-18 02:32 Blue URL 編集
Re:モモクレ☆さま
冷麺の概念を覆してくれた盛岡冷麺、「冷麺なんて。。。」と言っておられる方に
是非とも食べていただきたいです。
ホント、うまい!
本店に伺ったのですが、おしゃれな雰囲気も最高でした。
2007-01-18 02:40 Blue URL 編集
Re:らーまさま
途中、秋田県へ行ったので思わず「稲庭うどん」に手を出しそうになっちゃいまし
た。(笑)
次の日というか、当日がやばかったです。
「次にいったら何食べる?」と聞かれたら、「全部」と答えてしまうくらいどれも
美味しかったです。
2007-01-18 02:40 Blue URL 編集
Re:geroさま
改めました。ホント旨い!
正統かどうか分かりませんが、私はスープまで全部飲んでしまいます。
スープがこれまた旨いんですよね。
2007-01-18 02:41 Blue URL 編集
Re:こわけさま
二年前の夏に盛岡冷麺をはじめて食べてからというもの、すっかりハマって
しまいました。「湯麺,温麺」ですとぉ!
こりゃあまた行かないとダメじゃないですか!よし、また行ってきます。
2007-01-18 02:42 Blue URL 編集
Re:らぶはなさま
神奈川へ帰ってもう安心!
今流行のメタボリックにならないよう、さっ、運動しないと!
美味しいものたくさん食べたいですものね。
2007-01-18 02:46 Blue URL 編集
Re:白藤屋さま
「ここ来る前、じゃじゃ麺とわんこそば食べてきたんですよ」と
言ったら苦笑してました。
当たり前ですよね。おかげさまで当分は麺類を欲しない体になりました。
2007-01-18 02:47 Blue URL 編集
Re:マーシャの夫さま
もう、きっと普通の冷麺は食べられないでしょうね。
あの弾力、スープ病みつきです。
2007-01-18 02:48 Blue URL 編集
Re:hiroさま
美味しいものも楽しいものもぎゅっと詰まった盛岡、すばらしいですね。
他にもたくさん美味しいものあるんでしょうね。じっくりと散策してみたい
そんな街です。さんさ踊りもいいし!
「直利庵本店」というお店が一関に?こりゃあ、遠征決定かな。(笑)
2007-01-18 02:49 Blue URL 編集
Re:hideki003さま
またまた美味しい情報ありがとうございます。
次はじゃじゃ麺食べてわんこそば食べて冷麺のお店を3店舗ハシゴしないと
ダメですね。あっ、焼肉も食べないと。。。
貴重な情報ありがとうございました。
2007-01-18 02:49 Blue URL 編集
Re:jadeさま
いやぁ、ホント美味しかったです。癖になりますね。
「ひびき」が盛岡市内にある企業のFCだとは知っていたのですが、そういう関係に
あるんですね。どおりで冷麺美味しい訳だ。
「盛岡駅前の盛楼閣?」美味しい情報てんこ盛りですね。
もうこうなったら盛岡で食い倒れてやるぅ。。。
2007-01-18 02:50 Blue URL 編集
Re:ティティさま
全国区なんですね。
でも納得です。美味しいんですもの!
「温麺もおいしいみたいですよ!」←決めました。もう一度、盛岡行ってきます。(笑)
2007-01-18 02:50 Blue URL 編集
Re:ポポサクさま
なんと、そんな近くでぴょんぴょん舎の冷麺にめぐり合えることが出来たんですね。
一度買って試してみたいと思います。ナイスな情報ありがとうございました。
2007-01-18 02:51 Blue URL 編集