まくろれんず

↑ものすっごく安く手に入りました。新年早々のラッキーに感謝です。
中古ですが、禁断のアイテムを手に入れてしまいました。
EF-S60mm F2.8 マクロ USM
グッと寄って、ピシっと撮れるニクいヤツ。これから写真の幅が広がりそうです!

↑私の命を守るもの マクロレンズだと、こう撮れるんだ。

↑マクロレンズで画鋲を撮るとこんな感じ。痛そう。。。

↑キーホルダーもこんな風に撮れちゃいます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
青森県に単身赴任して青森という土地の自然・食・人の温かさに感動!青森県の素晴らしさを少しでも知ってもらえるよう、県外人目線で青森を紹介しているブログです。青森さいこぉ~!
スポンサーリンク
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
- | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | - | - | - | - | - | - |
コメント
いいなぁ~
マクロレンズ買ったんですね。僕も欲しいと思っているのですよ。
中古とはいえ、安く手に入ったのはラッキーですね。うらやましい!
いろんなものが撮れそうで、ワクワクですよね(^^)
2007-01-19 11:40 marikichi10 URL 編集
もうお持ちかと思ってた。。
持ってる割に活用できてないうち。。^_^;
2007-01-19 12:27 らーま URL 編集
安く手に入ると嬉しいですよね~♪
普段目にするものでも、なんだか違った感じに撮れるようで。
今まさに凍ってる車道等を撮ったら凄いことになりそうな(ノ´∀`*)
白龍とぴょんぴょん舎、ウチも行ったことあります~。
そば冷麺といい、じゃじゃ麺といい、忘れられません。( ̄~; ̄)ジュルゥゥゥ
2007-01-19 12:27 ゆうこ URL 編集
楽しみです。
2007-01-19 17:49 ryuji_s1 URL 編集
マクロで撮ったBlueさんの記事を楽しみに待っています!!
2007-01-19 18:46 OHAMARO URL 編集
もしかして、これって以前探していたレンズですか!?
このレンズを使った、これからの写真が凄く楽しみです!
2007-01-19 20:27 とぅちゃん URL 編集
しっかりピンが来ていますね。(^^)
2007-01-19 20:48 いつもはROM URL 編集
マクロレンズのご購入おめでとうございます。
私も昨年暮れにやっと購入して現在マクロと格闘しています。
>グッと寄って、ピシっと撮れるニクいヤツ。
これができなくて苦労しています。(^^;
2007-01-19 21:46 hana URL 編集
すごくきれいにはっきりと・・
カメラのことはよくわかりませんが
すごい!!と一言です。
以前のお蕎麦屋は「といち」といって
国道4号線を青森方面に向かって七戸の変電所をすぎて(信号の所)上北オートの看板(すぐ後ろが道路)をすぐ左にまがるとわかります。一度おためしあれ・・・
2007-01-19 22:27 杏仁豆腐といちご URL 編集
60mm Macro いいですね・・(35mm換算 約90mm)*K*も 欲しいレンズのひとつです。
3枚目の画鋲 痛そう(笑)針先にピシッと!気持ちいい一枚ですね。
2007-01-19 23:21 *K* URL 編集
2007-01-20 03:17 まどか URL 編集
Re:marikichi10さま
これからはもう一歩近寄って撮れそうです。
レンズを買っただけで新しいカメラを手に入れたような錯覚がします。これが
レンズ交換式カメラの楽しみなんでしょうね。
2007-01-20 22:34 Blue URL 編集
Re:らーまさま
いました。ミクロな世界を楽しむもの良いですが「もう一歩寄って撮る」ことが
出来るのもマクロレンズのいいところだと思います。
「このレンズ使ってどうやって撮ろう」と考えてる時が楽しいこの頃です。
2007-01-20 22:34 Blue URL 編集
Re:ゆうこさま
珍しいだけなのか、色々とくだらないものまで撮りまくりです。(笑)
怒涛の食い倒れの旅から一週間経ちましたが、いまだ興奮冷めやらない状
態です。また、行きたいなぁ。
2007-01-20 22:35 Blue URL 編集
Re:ryuji_s1さま
これからマクロを使った写真も紹介していければと思います。
「青い森をマクロで撮ったら?」今年のテーマですね。(笑)
2007-01-20 22:36 Blue URL 編集
Re:OHAMAROさま
俗に言う「マクロ」ではなく、そのもののディテールを上手く切り取れれば良い
なぁと思っています。はたして私に使いこなせるか?(笑)
2007-01-20 22:36 Blue URL 編集
Re:とぅちゃんさま
手にすること出来ました。さっ、取り直しましょう!(笑)
2007-01-20 22:37 Blue URL 編集
Re:いつもはROMさま
すでにマクロの魅力に取り付かれてしまいました。マクロだからとって接写
撮影のみでないところが良いですね。
2007-01-20 22:37 Blue URL 編集
Re:hanaさま
念願のマクロレンズを手に入れました。100mmとどちらにしようか悩んだの
ですが、取り廻し易さからこちら選びました。
すでに悪戦苦闘!難しいけど面白いレンズですね。
2007-01-20 22:38 Blue URL 編集
Re:杏仁豆腐といちごさま
風になるんですね。
七戸のお蕎麦屋さんの詳細情報ありがとうございました。近くまで行ったら是非、
立ち寄ってみます。
2007-01-20 22:40 Blue URL 編集
Re:*K*さま
EF-Sということで、先々のことも考え迷ったのですが、思い切って購入しました。
使用してみると50mmより被写体に近づけることで、「もう少し寄りたい」という
今まで感じていたストレスを解決することが出来ました。
もっと使い込まないと結論は出せませんが、素晴らしいレンズだと思います。
2007-01-20 22:41 Blue URL 編集
手持ちでは無理でした(^^;)
息止めて倒れそうです・・・
2007-01-21 20:12 アリル URL 編集
Re:まどかさま
http://1207aoimori.blog7.fc2.com/blog-entry-103.html
マクロレンズ楽しくて、このレンズばっかりで撮ってます。まるで子供のように
はしゃいじゃってます。(笑)
2007-01-21 21:11 Blue URL 編集
Re:アリルさま
煩わしさを少なくするため60mmという短いレンズをチョイス、ピントと深度が問題ですが
今のところはイメージ通りの構図で撮れていると思います。
難しいけど面白いです。
2007-01-21 21:29 Blue URL 編集