浅虫の鶴と亀

↑値段からこのボリュームは想像出来ません。(笑)
浅虫温泉のメイン道路、いや青森県の代表的な幹線道路として重要な国道4号線
沿いにある「鶴亀屋食堂(つるかめやしょくどう)」
店内は無駄に広く、一昔前の昭和の匂いのする、なかなか雰囲気の良い食堂
です。いや、ドライブインと言った方が合っているかな。(笑)
ここの特徴は何と言ってもその大盛りっぷり!以前紹介した野辺地の舟宿もそう
ですが、「もてなす心」を感じるボリュームです。
教えて頂くまでは、前を通っても気付かなかった食堂も、知ってからというもの
随分と通いました。青森を去る今、最後に行っておきたいお店の一つです。

↑かき揚げのボリュームも凄い!

↑私はしょうゆ派!
鶴亀屋食堂 (定食・食堂 / 浅虫温泉駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
スポンサーリンク
コメント
1人前のはずなのに2人前はある気がします(^^;)
Blueさんの最後に行きたいお店のひとつなんですね
ほんとに最後なんですね…(T^T)
2007-03-27 10:15 うどん URL 編集
ここのヤキソバ旨いですよね!
私も醤油派です(笑)
あ、先日は楽しい時間をありがとうございました!
あと、何日もないですが
青森を堪能してください!
2007-03-27 12:44 ナウシカ URL 編集
焼きそば注文しなかったのですが、他の人が頼んだのを見て家族で指差して どよめいてしまいました。。。
ラーメンも結構いけますよね。
ホントに青森の隅まで堪能してますね!(笑
2007-03-27 15:43 ぶぅはは URL 編集
食べ応えありますね~!
明日、一日のみで、本当に最後なんですね。(泣)
2007-03-27 19:00 kozu URL 編集
スゴイスゴイ!!
あったかい、何気ない食堂に本当の贅沢があるのでしょうか。
“もてなす心”が伝わりました。ついお箸を持ってPCの前に
座ってま~す。どうもご馳走さまでした(^▽^)
いつでもご連絡ください。
2007-03-27 19:17 takochan URL 編集
ついに、勇ちゃんの
お店で食しましたね(笑)
私は三天定食、倒れそうでした(汗)
食べきれず、お持ち帰りしましたよ。
もしも、津軽に再来する時は
五所川原駅前の平凡食堂お勧めです!
夏に遊びにきてね。
青森県民、blueさんの「帰省!」たのしみにお待ちしております!
涙・涙ですよ・・・・・・・・・
2007-03-27 20:07 naoko URL 編集
実はBLUEさんのブログ見始めてから1年以上になるんですよ~。もうじき青森最後とかで・・残念です。ここの焼きそばは通常の3人前ですよね~三天は油っこすぎて全部食べ切れませ~ん!あとわずかですがどうか青森のいい思い出を胸に抱いたまま再び来青することを待ち望んでます。
2007-03-27 22:00 落武者 URL 編集
懐かしい
相変わらずの大盛りっぷりですね~
2007-03-27 22:11 ねぼけ URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2007-03-27 22:34 編集
すげー!!
娘さん可愛いですよ^^
今週は私も久しぶりに息子に会えます♪
2007-03-27 22:52 あんちゃん URL 編集
北東北
どこに行っても驚かされますね。
二戸のご飯屋さんも結構ボリュームたっぷりです。
良かったら神奈川に戻られる前に一度立ち寄ってください(^o^)
2007-03-27 23:45 こわけ URL 編集
鶴亀屋!行きましたか
周りの人が何を注文するかすごく気になるお店でもあります。ただ、オイラ、やきそばを食べた事ないんですよ。
写真を見るとおいしそうです!!
そうそう、浅虫の郵便局の近くに「sharumu」ってお店があるのはご存じでした?ここのオムライス最高においしいですよ!!
http://aomoritanken.com/archives/50438474.html
携帯電話で撮った写真ですが・・・
2007-03-28 00:09 hiro URL 編集
Re:うどんさま
それがまた面白かったりします。
あの量は「もてなしの心」の表れなんでしょうね。
2007-03-28 07:23 Blue URL 編集
Re:ナウシカさま
青森を去る前にお会い出来て本当に良かった。またお会い出来ることを楽し
みにしています。
突然ですが、やはり、天ぷらは醤油ですよね!(笑)
2007-03-28 07:25 Blue URL 編集
Re:ぶぅははさま
みました。なめちゃ、いけませんね。注文するにはそれなりの覚悟が必要です。(笑)
「小さな食堂にこそ楽しいことが眠っている」青森に来て食堂に入り、沢山の
想い出ができました。
2007-03-28 07:25 Blue URL 編集
Re:kozuさま
出来れば沢山食べる助っ人を一人連れて行きたい食堂です。(笑)
いよいよ最後ですね。青森観光、ラストは浅虫です。
2007-03-28 07:26 Blue URL 編集
Re;takochanさま
やはり、地を知るには食堂とスーパーですね。(笑)
神奈川へ戻りましたら一報させていただきます。よろしくお願い致します。
2007-03-28 07:26 Blue URL 編集
Re:naokoさま
(ってことは。。。そうです、焼きそばは一人で完食です(爆))
五所川原の平凡食堂、先日行って来ましたよ。駅前にあってずっと気になって
いたお店だったんです。
いよいよですね。涙です。。。
2007-03-28 07:26 Blue URL 編集
Re:落武者さま
長い間BLOGにお付き合い下さいましてありがとうございました。
今となってはこのBLOGを始めたからこそ楽しめた青森だったのではないかと
思っています。全てに感謝です。
ここの焼きそばは凄いですね。「お兄さん頑張って」と声を掛けられるのも
当然です。(笑)
2007-03-28 07:27 Blue URL 編集
Re:ねぼけさま
「肉汁定食」「魚汁定食」そのネーミングにも出てくる様にも感動です。
2007-03-28 07:27 Blue URL 編集
Re:鍵コメントさま
お誘い本当にありがとうございました。是非ともいや、絶対にご連絡致します
ので、よろしくお願い致します。
21日、確かに水族館へ行きました!なになに隣に???ビックリです。
粗相無かったかな。。。
青森は撮っても素敵なところ、私の第二の故郷となりました。
楽しい想い出をありがとう、青森!
2007-03-28 07:28 Blue URL 編集
Re:あんちゃんさま
普通に食べているんですよ。(笑)
週末は息子さんと会えるのですね。
2007-03-28 07:45 Blue URL 編集
Re:こわけさま
観察するなど、こちらに来てから注文が慎重になりました。(笑)
二戸のご飯やさん、出発は4号線で南下の予定ですので寄れるかも知れません。
2007-03-28 07:46 Blue URL 編集
Re:hiroさま
焼きそば美味しいですが、一人では大変です。(でした)
オムライスのお店、聞いたことあります。行きたいですが、もう、無理かな。。。
いや、三時のおやつに食べれば大丈夫か!貴重な情報ありがとうございました。
2007-03-28 07:46 Blue URL 編集