最後のお遊戯会

↑演目はオズの魔法使いでした。
今回の帰省の目的、それは長女の幼稚園生活最後のお遊戯会を観るため。
この時期に行われるのは、幼稚園の創立記念日に合わせているからなんだそうです。
沢山の父兄の前で、南の国の魔女を立派に演じられました。
立派になったなぁ。。。

↑お遊戯会は園内にあるホールで行われました。
記)
相変わらず画像がアップロード出来ない状態が続いています。
苦肉の策として、もう一つ作成したBLOGから画像をアップロードし、その画像を
添付しています。とりあえず更新は出来ましたが、不具合継続中です。
いただきましたコメントのお返し、今しばらくお待ち下さい。

スポンサーリンク
コメント
それにしても 立派に主役を決めてますね~。俺は幼稚園のお遊戯会といえば目立たない役ばかりでした・・・
2007-02-12 21:27 ぐっさん。 URL 編集
素敵ですね~
うちの姫君もいつかこんなに立派に育つのでしょうか...今、横で寝ながら手のひらくわえてチュパチュパ言ってる姿を見ると想像つきませんが...笑(生後三ヶ月)
父親としては、涙が出そうですね。嫁になんてやるもんかーー
2007-02-12 23:22 jade URL 編集
特に、お遊戯会や運動会など、イベントをしっかりとやり遂げてるのを見ると、ウルッっと来ちゃいますよね・・・(涙目
しかし、立派な幼稚園ですね!
披露宴が出来そうなほど、立派ですね!(汗
2007-02-13 05:51 とぅちゃん URL 編集
2007-02-13 07:33 白藤屋 URL 編集
Re:ぐっさん。さま
にはまだまだ余裕があるかと思うのですが、不思議です。。。
普段は勝気なのに、人前に出ると「緊張してちっさくなる」という今までの娘でし
たが、今回は、沢山の人の前でもばっちり演じられました。
なんか感動してウルっちゃいましたよ。
2007-02-13 20:37 Blue URL 編集
Re:jadeさま
緊張するのに、なぜこうも重要どころを演じたがるのか?
そんな心配を他所に、今回はしっかりと演じてました。子供って成長するんですね。
「嫁になんてやるもんかーー」←同感です!(笑)
2007-02-13 20:38 Blue URL 編集
Re:とぅちゃんさま
らなんですね。
昨日まで出来なかったのに、今日になったら急に出来る!嬉しくもあり、寂しく
もある瞬間です。
幼稚園のホール、娘の入る前に造ったそうです。当日は父兄200人が見守る中、
立派に演じられました。そりゃあ、泣きますわ。
2007-02-13 20:39 Blue URL 編集
Re:白藤屋さま
気持ちを含めた娘の成長に日々、感動しています。
今回別れたら次に会う一ヵ月後からは、ずっと一緒。。。娘に話しましたが、
理解できただろうか?
あと少しで一緒に生活できる、でも青森から去らないといけない。。。複雑です。
2007-02-13 20:39 Blue URL 編集