スポンサーリンク

準備完了!! - 青い森BLOG
fc2ブログ

準備完了!!


↑チラシも完成!

17日(土),18日(日)青森県立美術館で開催する、
青森ブロガーオフミーティング2007 写真展「ブログの原点」

本日、会場の準備を行いました。

自分たちで、配置を決め、釘を打ち、展示する写真を壁に設置したり、備品などの
準備をしたり。。。

全ての準備が完了しました!

開催案内は有志ブロガーによる告知のみ。大々的に宣伝もしていませんし、案内も
出していない状態で、いったいどれくらいの方々が足を運んでくださるのか?

写真展というよりは、青森を愛する青森ブロガー有志たちの紹介の場とご理解ください。

駐車場も写真展を行うホールも入場無料です。署名なども考えておりませんので、
お時間のある方、どうぞお気軽にお越しください。待ってます!

IMG_8643-0610m.jpg
↑レベライザーを使って、自分たちで設置しました。

IMG_8722-0610m.jpg
↑この入口の向こうに私達の想いがあります。

東北地方人気BLOGランキングへ←ブログの力ってのを見てみたい!「ポチ」っとね。

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

明日からです!

いやぁ、本日はおつかれさまでした。
手作り感満点の会場ができましたね。
感激でした。

みんなで何かを作っていく喜びもまた
なんとも言えないものですね。

明日から本番。
素敵な出会いができるといいですね。

お疲れさまです!!
明日、昼休みを利用して一度顔を出します!!
明日が楽しみです!!

大成功を祈ってます♪

すごく行きたかったです。
今回のことをもっと早く知っていたら、必ず馳せ参じたmiffyですが、生憎、一泊二日の同期会と重なっていて、無念にも行けません。
とっても素敵な写真展だと思うので、大成功を心より祈っています♪

いよいよ

明日からですね。
準備、お疲れさまです。
本当にみなさんの手作りの写真展なんですね、益々楽しみ。
どれだけの人がblogを見てるんでしょうね。
私も全てのblogをチェックしました、予習です(笑)
明日は、主人とワンコ(入れないけど)と三人で行きま~す。

やった!

見たかったモノ(レベライザー)が見れた! ありがとうございます!

もうだめです。ドキドキしっぱなしです。
明日明後日とめやぐかげますが、よろしくお願いします(笑)。

ついに明日からなんですね!
仕事詰まってますけど時間空けて見に行きたいと思ってます。
楽しんでください応援してます~(^^)

いよいよですね!

Blueさん初め青森ブロガーの皆さぁ~ん!がんばってくださぁ~い!
烏帽子かぶってお祈りしてま~す!
ついでに長者山新羅神社での奉納時に一緒に、『青森ブロガー写真展成功!!』お祈りして来まーす!(笑)
それでは私はこれから、えんぶり宿へ出掛けます!
じゃあブロガーの皆さん! ”Good Luck ”...(^_-)

昨日までの嵐が去り、今日は穏やかな一日でしたね。
明日からの写真展も天候に恵まれますように・・・。
Blueさん達の青森を想う心を、私の心に受け止めに行こうと思います。
頑張ってネ。あっ「けっぱれよ」だね(^^)



見に行きたいです

そうですか、準備完了しましたか。
私も青森にいたら絶対行くのに。
明日、あさっては仕事をしながら成功をお祈りしてます。

本日はお疲れさまでした!!!

さすがですね、帰りにちゃんと撮ってたとは。
青いネオンサイン。やっぱりカッコイイです。( ̄m ̄* )ムフッ♪

いよいよ花火が打ちあがるといった感が。
2日間、ドウゾヨロシクお願いします!

夫共々1207Blueさんのファンです。
さっき何気なく「明日とあさって、青い森BLOGの人の写真展があるんだよ」って教えたところ、出不精の主人が「あ、行きたいなぁ」ですって。

何となく1207Blueさんとお別れのカウントダウンが始まってしまった様な気分になりますが、ぜひ家族みんなで伺いたいと思っています。

Re:なおきさま

ゆうこさんがおっしゃっていた「まるで学芸会みたい」
まさにそんな気分です。明日からのことを考えて緊張しながらも楽しく準備が
出来ました。
いやぁ、企画して良かったですね!本番を前に既に感無量です。(笑)
明日からの英気を養いに、はちのへRさんと焼き肉をお腹いっぱい食べて
きました!
ここまできたんですものね、二日間頑張りましょう!

Re:akkoさま

なんとか、ココまで来ましたね!
準備完了して既に感無量の私です。(笑)
akkoさまが来るまで、城は守っていますから。安心してお越し下さい。

Re:miffyさま

この度はお知らせが遅れて本当にすみませんでした。
ワイワイガヤガヤ、準備も何とか終わり、あとは本番を待つばかりです。
想いが具現化した今の心境は「感無量」です。
ここまでこれただけで大満足です。

Re:geroさま

全て手作り、手探りで進めてまいりました。
小さな写真展ですが、ココまで来れたことに感動一入です。
明日(明後日も)は終日会場におりますので、来られたら、どうぞ、お気軽に
声を掛けて下さい。

Re:gomaponさま

gomaponさん、やったよ!ここまで来たよ!!
出来上がった会場は「まるで写真展」です。明日来るのを○○用意して
待ってますから!

Re:neomikiさま

ついに当日を迎えます。
思えば長いようで短かった5ヶ月でした。
ブログでの紹介ありがとうございます!明日来られること、そしてお会い
出会えることを楽しみにしています!今夜は寝れそうにないです。(笑)

Re:TEZさま

準備完了致しました。TEZさまの作品もしっかり設置して参りました!
えんぶりを観に行きたかったのですが、残念です。
一斉摺り、来年こそ行きますから!

Re:mannmaさま

なんとか、準備完了です。
小さな企画ですが、ここまで進めてこられたことが嬉しいです。
青森さいこぉ~!(早すぎ)
お見えになるのを楽しみにしております!

Re:めごしゅけさま

おぉー、残念ですが、お仕事の方が大切です。
経過、報告は必ずBLOGの記事にしますので、覗いてみてくださいね。

Re:ゆうこさま

本日はお疲れまでした。ほとんど戦力にならず、申し訳ございませんでした。
いよいよ始まりますね。みんなの願い届くと良いですね。
二日間、よろしくお願い致します!

Re:cocoさま

ファンだなんて。。。またまた寝られなくなってしまいます。嬉しいです!
かしこまったイベントではございませんので、お気軽にお越し下さい。
「お別れのカウントダウン」←そうですね、この写真展が終わるとあと少しで
青森を離れないといけないのですね。大好きな青森、まだその実感があり
ません。。。
開催の両日ともずっと会場におりますので、来られましたら声を掛けてくだ
さいね。

ドキドキして眠れません。
私のあのへぼ写真がこーんなまっ白な壁に飾られるとは。。。(汗

実は私はすごい人見知り。本来ならこういう企画には参加するタイプではないのですがなぜか今回はすぐ決断。不思議~~~。

明日は午後にお邪魔する予定です。
何もお手伝いしなくてめやぐかけます(笑
よろしくどうぞ♪

おおおっ!!?

素敵です...
ここに。。。飾られているのですね!!

Blue様からご紹介頂き,はちのへR様からご招待を頂き..何もせずに本当に申し訳ありません。

思えば、この青い森BLOGを見て、「自分もBLOGってやってみたい」って思って、こちらにコメントをするようになって、写真展のお仲間に入れて頂いて...

楽しみです。握手して下さいね(笑

会場準備お疲れ様でした

会場の準備に行けなくて申し訳ありません...。

明日(もう今日か...)は行きますのでよろしくお願いいたします。

写真展楽しみです!

お疲れさまでした

前触れもなく行ったのに、「太郎さんは来てくれると思ってましたよ」の温かいお言葉(笑)。6月以来の再会でしたが、まるで昨日の事のようでした。途中退場ながら、しっかりと後ろ姿が・・・(汗)。
今日の昼休みにでもまた顔を出します。

準備完了!お疲れ様でした。いよいよ!写真展の開催が明日本番になりましたね。凄い!ですね。こんな風に展示され、準備をするんですね。青森有志ブロガーさん達の手作り写真展!!拍手です!!

本当にありがとぉ~ございます!!!

ご無沙汰しておりましたぁ・・・・。(汗)
お元気でしたかぁ?? って、聞くまでもありませんよねぇ??(笑)
そしてぇ・・・・、本当に準備ご苦労様でした!!& ありがとぉ~ございますぅ!!!

真っ白い・・・・・・素敵なこの空間に皆さんの写真達が飾られているのですねぇっ♪
今日は県美に足を運ぶ事は出来ませんがぁ~明日は!!! 是非、行きますのでぇ~ゆっくりとみなさんの写真を見させて頂きたいと思いますぅっ♪^^

なんかぁ・・・・・、こんな素敵な写真展に私の写真・・・・・・・。(大滝汗)
もうちょっとましな写真を出せば良かったとぉ・・・ちょいと後悔してます。(反省)

全然、お手伝いする事が出来なくって・・・本当に申し訳ありません。

ではぁ・・・、 See you soooooonっ♪^^

Re:ぶぅははさま

いよいよ始まりますね!
沢山の青森ブロガーに賛同頂いて、なんとかここまで来ることが出来ました。
ぶぅははさまはすごい人見知りなのですか?私は極度の緊張派です。(笑)
ココまで来たので、後は楽しみましょう!
お気をつけて会場にお越し下さいね。

Re:jadeさま

既に飾られてます!
皆さんの写真が凄すぎて、私は更に緊張。。。
jadeさまいよいよですね。昨夜はあまり寝られませんでした。
お会い出来ること楽しみにしています。焦らずお気をつけて会場にお越し下さいね。

Re:hiroさま

おぉーhiroさま、ココまで来ましたよ!寝られないままもう、当日になってしまいました。
なかなか良い感じのできあがりです。準備が終了して会場を見て回ってみたのですが、
既に感無量!ウルっときちゃいました。(笑)
会場に来られるのを楽しみにしています!

Re:青森太郎さま

入口から太郎さまが現れた時には、ニヤリとしちゃいましてすみませんでした。
お手伝い頂きましたおかげで、速やかに準備が終了しました。ありがとうございます。
いよいよ当日ですね。ここまで来れたことを楽しみましょう!
素人でもやれば出来る!!

Re:kozuさま

今回の写真展は全て私達の手作りで行いました。
「いよいよなんだ」皆様の作品を一枚一枚壁に掛けていくうちに緊張感も増して
最終的には大変な事となってました。(笑)
素人でも出来るんですね!当日は手作りで写真展というイベントを開催出来た
ことを楽しみたいと思います。

Re:naGisAさま

おぉー!naGisAさま、準備終わりましたよ!
「学生のころ、学芸課の準備を仲間とワイワイ言いながら行った」そんなノリで
楽しみながら準備をすることが出来ました。なんでも手作りって良いですよね!
出来上がった会場を見回てとちょっと感極まってしまいました。
賛同頂いた皆様のご協力がなければ写真展なんて出来ませんでしたから。。。
日曜日、会場で待ってます!

いよいよですね。

うわ~~~、本当に観に行きたかったです!!
きっと素晴らしい写真の数々なんでしょうねぇ・・・

遠いアメリカから写真展の成功をお祈りしています。
ぜひぜひこの場で様子を聞かせて下さいね。

はじめまして。昼ごろ声をお掛けし、お話させていただいたものです。
ずっと見ていただけだったブログでしたが、写真展を見てさらに皆さんが近くに感じられました。
最近低下気味だった自分の撮影欲も再燃しました。
スタッフの方々のご苦労も偲ばれます。その分だけ皆さんの温かさが感じられ、ホッとした時間を過ごせました。

おおお~!!

設置の様子なんて滅多に見られないので貴重ですね!!
青森関係じゃなくても面白いBlueさんの記事、素敵です。
この写真展で青森ブログが雨後の筍のように増えるのでしょうか?
全く足元にも及びませんが、えんぶりをきっかけにわたくしめもブログをこさえてしまいました。落ち着いてからよほど暇がある時にでもいらしてくださーい。

Re:たちまゆさま

いやぁ、感無量でした。
何より準備が感動的でした。普段観たことのない、体験したことのない、
事ばかりで、感動一入です。
改めて写真展を企画して良かったと思いました。報告は後ほど。。。

Re:白戸@釣れない釣り師さま

初めまして!昨日は、わざわざお越し下さりありがとうございました。
ご挨拶が遅れまして申し訳ございません。
限られたブロガー有志による小さな企画で、拍子抜けされたのではないかと
心配していました。温かいお言葉、ありがとうございます。
ナウシカさんに会うのが実は楽しみにしております。

Re:やすおさま

初めまして!訪問、コメントありがとうございます。
やすおさまのブログ、とこっとだけ覗かさせていただきました。八戸えんぶり
始まりましたね!
昨年は三沢からほぼ毎日かがり火えんぶりを観に行きました。素晴らしい
雰囲気ですよね。今年はお庭えんぶりを集中的に攻めてみようと思ってい
ます。
08 | 2023/09 | 10
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30