スポンサーリンク

地コーラ - 青い森BLOG
fc2ブログ

地コーラ


アスパムの地場セレクト すべてはこの一本から始まった。。。

「あのコーラが、青森県梵珠山の水で仕込まれている?」

梵珠山の水といえば、モンドセレクション最高金賞5年連続受賞した名水
梵珠百水」が有名ですよね。

みちのくコカコーラボトリング(株)青森工場に問い合わせてみたところ、確かに
青森(浪岡)工場の地下から湧き出ている梵珠山の水で仕込んでいるとのこと。

青森のコーラ、いや製造番号に「MAO」とあるコカコーラ製品は、青森が誇る
名水で造られています!
地元の水で造られているってすごくないですか?知ってましたか?
えっ、知らなかったのは私だけ?(汗)

みちのくコカコーラ(株)の工場は三つ、以下の製造所固有番号が、その工場で
造られたものの証明です。凄い!岩手や秋田も地元の水を使っているんだ!
なお、県内で売られているすべてが県内産とは限らないそうなので、買った後は、
チェックを忘れずに!
ちなみに私の今飲んでいる「はじめ」は九州地方のものでした。。。

MAO:みちのくコカコーラ(株)青森県青森市 青森工場
MHA:みちのくコカコーラ(株)岩手県花巻市 花巻工場
MAK:みちのくコカコーラ(株)秋田県秋田市 秋田工場

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

おいしい水

おいしい水のある地域に住んでいることに
感謝しなきゃね。
あまりにも、当たり前すぎて忘れてますが
神奈川県藤沢に住むの姉の子供達が、
山形に帰省した時、
山形の水道水を、おいしい、おいしい
と言って飲んでいたのを思い出します。

さすが!Blue特派員!!(笑)

こんばんは、Blueさん! 冒頭から失礼致しました。(^_^)
私もそんなの全~然、知りませんでしたよ。
まぁ考えて見れば、確かに生産工場では飲料水を使うんでしょうけど、名水とはねぇ...
当たり前のようでも考えて見れば、世界のあのコーラですもんね!
なんか凄いですねぇ...
しかも100円!(笑) やっぱりコーラは缶よりビンですよね!!...(^_-)

梵珠山の水はスーパーで買ったことがありますが、コーラはどこも同じだと思ってました。
これからコカコーラの製品を買うときはMAOの記号が頭から離れられなくなりそうです。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

私もアスパム出没時はこのコーラ必ず買います。地元愛からです(笑
でも、製造№までは知らなかった!
すごいの一言です。

ちなみに子供達(小学生)はその青森工場に社会科見学で行きます。たしか3~4年の時かな?
色々グッズを貰ってきたりして私もついて行きたい気分になります(笑

!!!

知りませんでした。びっくりです。青森は宝箱ですね。
青森に住んでいる間に知れて良かったです。買う機会が得られますっ!

岩手に住んでいた時に知っていればMHAも買いに行けたのに...

問い合わせられたBlue様も凄いです。青い森ブログはびっくり箱です。(笑

Re:MITSUさま

そうですね。青森に来て感じたこと「水が旨い!」
「最近まずくなった」と地元の方は言いますが、神奈川生まれの神奈川育ちの
私には「冷蔵庫に入れたミネラルウォーターが蛇口から出ている」と今でも感動
の毎日です。
この三年で舌が肥えたようです。神奈川の我が家の蛇口には浄水器が付い
ているのですが、それですら飲めなくなっちゃいました。
「水がきれいなこと」何よりの財産です。

Re:TEZさま

今回、このビンのコーラに出会わなければ分からずに青森を後にするところでした。
名水で作ったコーラなんて、青森はホント贅沢ですね。
ビンと缶、250mlと500ml、材料費(容器の)を考慮した値段設定のため、成分が
違うそうです。ビンがうまいと感じるのは、理由があるんですね。

Re:ほんづさま

モンドセレクションの金賞を受賞した水で造ったコーラ、想像しただけで美味し
そうですよね!青森はホント豊かだなぁ。。。
「MAO」知ってから私もそればっかり探してます。(笑)

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

そこまで調べましたか。。。
さすがです!!
今度、コーラを買うときはちゃんと確認しようと思います^^

秋田だ!!!

おはようございます♪
実は秋田工場は気になってました♪
すっごい存在価値があったのですね(笑)
なんか、嬉しくなって久しぶりにビンコーラ飲みたくなりました♪

知りませんでした

こんにちは~(^^)/ご無沙汰です。
地コーラなるものがあるなんて知りませんでした~!
しかも梵珠百水で作ってるなんて。。。
私の周辺でも岩木山の麓の水道水と弘前の旧市街地の水道水ではおいしさが違うのを感じてたから、梵珠百水で作ったコーラはうまいでしょうね♪
これは探しに行かなきゃ~ 三(/^^)/

県外に出た友人が青森に帰ってくるとまずコーラ飲んでました。
青森のは味が濃くてめ!!らしいですよ。

今日飲んだのは秋田でした★

我が家ではお父さんがコーラ大好きで、1.5㍑ペットボトルしか買わないんですけど、今日確認したら、秋田でした。今度買う時、青森探してみます!!

サッカーをテレビ観戦する時は、私は必ず片手にコーラですね♪

Re:鍵コメントさま

暖かいお言葉、ありがとうございます。
ブログの不具合、同情致します。私もつい先日まで画像がアップロード出来ない
事象が起こっておりました。こういった不具合が頻発すると折角の更新の気力も
失せてしまいますよね。
ブログ休止されるとのこと、残念ですが、仕事の方が大事ですから。再会の際には
ご連絡下さいね。

Re:ぶぅははさま

今どき、今だからこそビンですよね!
製造所固有番号の件は、地場セレクトでこのビンコーラに出会わなければ
探求することは無かったと思います。感謝ですね!
青森工場は一人でも見学できるらしいので、最後に行ってこうと思っています。

Re:jadeさま

モノの裏側を見たがる性格が幸いして、今回も新たな発見がありました。
青森工場で造られたものが、判ると聞いた時には、「BLOGネタだ!」と叫んで
しまいましたよ。(笑)
「好奇心旺盛で知りたがり」という性格に育ててくれた祖父に感謝です。

Re:鍵コメントさま

青い森、知ってます!黄緑色のパッケージですよね?中身は「ナボナ」でした。(笑)
ナンジャタウン、かつてはアイスクリーム博覧会の時、青森のカップアイスが
いくつも出展していたのは記憶していたのですが、ショウガ味噌おでんも出展
されていたんですか!?こりゃあ、関係者に青森出身者がいますね。(笑)
地吹雪よけの板壁は見たことありましたが、小島一郎さん、ディープな津軽は
知りません。。。あぁ、魅惑の青森、三年じゃ少なすぎる。。。

Re:akkoさま

あの時、この場でお会いして教えてくださったお話があったからこそ、ここまで
調べることが出来ました。akkoさま、どうもありがとう!

Re:miffyさま

やっぱり秋田工場も美味しい水で製品を造っているんでしょうね?
神奈川の海老名→相模川。。。確実に味が違うと思います。
秋田工場がどういった製品を造られているかは、調べられませんでした。
miffyさま、是非とも追加調査お願い致します。(笑)

Re:うどんさま

やっぱり、場所場所で水の味は違うんですよね。
蛇口から出てくる水「神奈川は水道水」「青森は水」という感じです。
三沢の水でさえ美味しいと思っている私、きっと神奈川の水は飲めませんよ。(笑)
青森産のコカコーラ製品、見つけたら教えてくださいね。

Re:やすおさま

やっぱり、違うんですね!慣れ親しんだ青森の水、その水で造ったコーラ、
「め!」なんでしょうね。私も違いが判る男になりたい!青森に裁縫した時に
「やっぱり違う!」と言ってみたい!

Re:瑠璃さま

おぉー、秋田が来ましたかぁ!
「青森探し」私の中では既に流行ってます。お店の方、ごめんなさい。。。
なかなか見つからないんですよ。元々炭酸飲料を好んで飲まないので、探して
いる幅が狭いのかもしれません。

はじめまして

はじめまして。検索してて偶然来ました。東京では花巻の缶コーラ、秋田のペットボトルのコーラは結構見るのですが、青森の瓶コーラは極稀に記念ボトルで来る程度です。でもそれはスクリューキャップの瓶ですので、王冠栓で「MAO」の刻印がついたコーラを飲みたいですね。ちなみに東京の瓶コーラも多摩工場の美味しい井戸水で作られるので味は良いとか。

Re:のぼるさま

初めまして!
一口にコーラと言っても奥が深いのですね。
商品が製造工場周辺で売られるのはなく全国へ展開されていると言うことにも驚きでした。
コメントありがとうございます。「探求心」この当時心にあったBLOGに対する気持ちを思い出
させて頂きました。
02 | 2024/03 | 04
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -