ひなたぼっこ

↑テイクアウトが基本ですが、ドリンクを頼むと店内で食べれます。
三沢市堀口にあるパン屋さん「ひなたぼっこ」
幹線道路から一歩入ったところにある一見パン屋とは分からない店構えの
お店です。
素材に、発酵にこだわったその姿勢に感動!
その真面目なパンは、もちっとした食感で、病み付きになる美味しさでした。
三沢市はベースがあるためかパン屋がとっても多いんです。色々なパン屋さんに
行きましたが、このお店はかなり印象的なお店となりました。
「センスの良い静かな和の空間で、美味しいコーヒーを飲みながらパンを食べる」
残り少ない青森生活ですが、リラックス出来る良い場所を教えていただきました。
店主はとっても気さくな方、今度行ったら、おっしゃっていた隠れメニューを頂き
ますよ!(笑)

↑ケースの中にパンが。。。こだわりが感じ取れますか?

↑これが絶品!毎朝、抽出したエスプレッソを使用するそうです。
HPをお持ちでないとこのとですので、詳細です。
住所:三沢市堀口二丁目10-14
電話:0176(57)1200
火曜日定休
営業時間:8:00-20:00
ひなたぼっこ (カフェ / 三沢駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
スポンサーリンク
コメント
2007-02-27 00:11 kozu URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2007-02-27 01:26 編集
あはは
私もよく行きます。おいしいですよね。アップルパイ(デニッシュでしたか?)がお気に入りです。
隠れメニューなんてあるんですね!!楽しみです。
2007-02-27 08:53 jade URL 編集
素敵な感じ♪
もう、こういの見ちゃうとまたパン買いに行っちゃいますよ♪
本当、美味しそうです♪
2007-02-27 10:42 miffy URL 編集
お惣菜とかお煎餅を売ってそうな・・・
でもその雰囲気好きです♪パンもすご~くおいしそう♪
行ったら、ついあれもこれもと買っちゃいそう!
2007-02-27 11:11 ティティ URL 編集
ローソンの信号で止まってるとこのパン屋さんが見えてて気になってたんですよ。つい最近、入ってみました。
思いがけない内装でちょっとびっくりしました。
店主の方の接客もとても丁寧ですよね。
私はテイクアウトしたので、今度はお茶をしてみたくなりました。
薄切りのリンゴがのってるパンも美味しかったですよ。
2007-02-27 14:32 gero URL 編集
ここは・・・
「はかま田」さん同様、和の雰囲気が素敵なお店ですよね・・・
2007-02-27 15:33 たちまゆ URL 編集
へえ~。。。そんなんだ。
2007-02-27 21:13 白藤屋 URL 編集
Re:kozuさま
以前紹介したパン屋さんといえば「川守田」ですか?日曜日がお休みなんで
すよね。いかれましたら「マカロニパン」と「ポテトフライの入った調理パン」は
外しちゃだめですよ。
2007-02-28 02:14 Blue URL 編集
Re:鍵コメントさま
まま離れるには、名残惜しいお店が増えちゃいました。
思いのほか店主との会話が盛り上がってしまい、ついつい長居をしてしまいま
した。とっても気持ちの良い、素敵なお店ですね。
残り少ない青森生活、充実しています。
2007-02-28 02:15 Blue URL 編集
Re:jadeさま
とっても素敵なお店ですね。美味しいし、何より居心地が良すぎます。
隠れメニュー、ちょっと言い過ぎました。。。後日紹介を期待せずにお待ちください。
2007-02-28 02:16 Blue URL 編集
Re:miffyさま
店主が嘆いていました。
雰囲気にやられてしまい、一気に5種類のパンと2種類のコーヒーを頂いちゃい
ました。(笑)
近いうちにまた行こうと思っています。さらにヤバイカモデスヨ。。。(笑)
2007-02-28 02:17 Blue URL 編集
Re:ティティさま
ここまで落ち着いた和の雰囲気の中でパンとコーヒーをいただいたのは初めて
でした。実はハード系(フランスパンなど)がお勧めとのこと。今度はハードに挑戦
してみようと思っています。
2007-02-28 02:17 Blue URL 編集
Re:geroさま
なんでも毎朝、エスプレッソを抽出して使用しているそうです。手間のかかる
一品なんだとおっしゃいっていました。
和のテイストが気持ちのいい店内ですよね。
「薄切りのリンゴがのってるパン」気になっていたんですよぉ。次回挑戦すると
心に誓って帰ってきました。
2007-02-28 02:18 Blue URL 編集
Re:たちまゆさま
開店して二年目とおっしゃっていました。こういったまじめなお店が何時までも
続いていくと良いですね。
2007-02-28 02:19 Blue URL 編集
Re:白藤屋さま
意外なところで意外なつながり、BLOGを通じて色々な事を知りました。
白藤屋さま、たちまゆさま、いつもいつもありがとうございます。
2007-02-28 02:22 Blue URL 編集
2007-02-28 20:59 kozu URL 編集
どのパンも香りが良くて、五種類買いましたね。お店の「和」の感じがとても良くて、
店主の方の接客もとても丁寧でした。
2007-03-01 00:05 kozu URL 編集
Re:kozuさま
あーぁ、kozuさまのコメント読んでいてまた食べたくなってきました。
明日は「ひなたぼっこ」と「川守田」のハシゴ決定だな。(笑)
2007-03-01 12:03 Blue URL 編集
Re:kozuさま
こういったお店、長く残って欲しいです。。。
2007-03-01 12:05 Blue URL 編集
またまた
本日、ケーキバイキングに行き、22種類のケーキが出ていました。
テーブルに着き、説明受けて、いざ!!
食べまくりましたよ。22種類全部のケーキは制覇ならず。。
結果、16個でした。体中がケーキになりましたよ。(汗)
終わって、友達と三沢をドライブし、
「ひなたぼっこ」に行きました。
コーヒー一杯で、店主さんとBlueさんの事を話しながら、1時間ほど盛り上がりましたよ。(笑)
くしゃみをしなかったですか?(笑)
友達もひなたぼっこは気に入ってもらえましたね。
2007-04-08 22:32 kozu URL 編集
Re:kozuさま
凄すぎです。
ひなたぼっこ、居心地イイですよね。青森を離れて10日、そろそろ恋しく
なってきました。(笑)
2007-04-09 23:08 Blue URL 編集
売り切れ~残念~!!
ご主人もホンワカとして暖かさと優しさが漂って来るところも人気の秘密なのだと思いました。
チーズブレッドの隣にあったチョコブレッドも好きなパンです。お勧めですなあ。
ちょこっと分かり難い場所にありますが、隠れパン工房っていうんでしょうかねぇ、いいですよ。パン好きの貴兄一度訪れてみてはいかがでしょうか。
2008-04-12 19:22 バッテリー URL 編集
Re:バッテリーさま
バッテリーさまの報告を聞き、久しぶりにひなたぼっこのパンを食べたくなりました。
パン造りにこだわりと情熱を注ぐ素晴らしい店主ですよね。
色々なパンを食べながら店主と時間が経つのを忘れ話したこと。懐かしく想い出します。
判りづらい場所にあるのに品切れ続出、凄いことです。
2008-04-14 23:16 Blue URL 編集