本場でカーリング

↑さぁ、デリバリーですよ!
世界女子カーリング選手権2007で盛り上がる青森市で、3/17、人生初となるカー
リングを体験してきました!(東奥日報 2007年世界女子カーリング選手権 特集記事)
メンバーはまるごと青森(なおきさま,義人さま,OSHIHITOさま),NEVER PUT OFF
TOMORROW WHAT YOU CAN DO TODAY(ゆうこさま),Lat.40°N_landscape」
(gomaponさま),はちのへR日記(はちのへRさん),青森生活日記(はなはな22さま) ,
箱男探検記(箱男さん),そして私の9名(+1207Blue家族)。
会場は、東北唯一となるカーリング専用シートがある青森スポーツ会館。
なんと今回の世界選手権練習用会場とのこと。そんな凄いシートに立てたこと自体
感動です。
思い通りには行きませんでしたが、とっても楽しく貴重な経験となりました。
「氷上のチェス」難しいけど、楽しい!

↑今回の世界大会のロゴです

スポンサーリンク
コメント
管理人のみ閲覧できます
2007-03-18 21:43 編集
今日(18日)、さんぽでスポーツ会館を訪れたのですが、カーリング場の予定表(17日)に「青森ブロガー」と書かれてたのを見つけました。もしや?と思ったんですが、まさにそれだったんですね~。
私はといえば、ちょうどその頃は幼稚園卒園の謝恩会で飲んだくれてました。
Blueさんもお子さまがご卒園だったようで、おめでとうございます。
2007-03-18 21:54 photo_hiyori URL 編集
実際には、難しい(勝つためには)のでしょうね。
ところで、例のソフト、活用させてもらっています。紹介ありがとうございます。PCに不慣れなため、解凍とはなんだ等々、使えるようにするまで四苦八苦しましたけれど。(若い人には難しいことでは無いのでしょうが)
Blueさんのような行動力、ブログの表現力は無理ですが、マイペースで続けていこう思っていますので、たまには覗いて下さい。
残り10日余り、青森(北国)の良いところを日本中の人に紹介してください。
2007-03-18 21:59 igozuki URL 編集
カーリング
貴重な体験、お子様も奥様も楽しまれたでしょう!
残りまだ二週間!
関東では体験出来ない体験をお子様達にさせてあげて下さい!!
2007-03-18 22:39 jade URL 編集
祝!
私も1回目の時は二度とやるもんかと思いましたが、
2回目に面白さを知ってそこからはまりました。
是非関東に戻られてからも続けてください♪
ちなみに東京は通年やっているのですが、
最近は人気が出てきて予約がいっぱいだそうで。
私が行っていた頃は予約とかなかったのに、
これもうれしい悲鳴ってやつでしょうかねぇ。
いつかどこかの氷上でお会いできるのを
楽しみにしております(^^)
2007-03-19 00:02 こわけ URL 編集
残り少ない青森生活、相変わらずBlueさんらしく、パワフルに走り回ってましたね!
すっかり青森名物となったカーリングはいかがでしたか?
上手い下手は別としてみんなでやれた事が楽しかったのではないですか?
縁があって出会うべくして出会った仲間との思い出が又一つ増えましたね♪
私も実はアイスホッケーチームに所属しています。
Team青森ブロガーでホッケーチームもいかがですか(^^;)
2007-03-19 00:59 sato URL 編集
今日も快晴\(^O^)/さぁ仕事にでかけます(ToT)
2007-03-19 11:56 naoko URL 編集
左肩大丈夫ですか?!
と、その前に。1207Blueさん、転んでましたっけ!?Σ(゜Δ゜*) ウォッ!
気づいて無かったです…。
そして、楽しんでいただけてヨカッタ♪
次回はご家族でどうぞ~!
2007-03-19 12:37 ゆうこ URL 編集
真剣勝負白熱していますね
2007-03-19 17:37 ryuji_s1 URL 編集
Re:鍵コメントさま
今回カーリングを行ったのは「練習用シートの隣」だったのでOKだったんでしょうね。
2007-03-22 00:42 Blue URL 編集
Re:photo_hiyoriさま
います。記事の更新、コメントのお返しが遅れがちですみません。。。
予定表、見てしまいましたか?ビンゴです。(笑)
卒業シーズンですね。我が子の初卒業は泣けました。
2007-03-22 00:42 Blue URL 編集
Re:igozukiさま
ルールも思ったより難しくないし、なんといっても4人でチームが組めるのが、
いいですね。
ブログ拝見させていただきました。とっても良い感じですね。神奈川に戻って
からの楽しみが増えました。更新は大変ですが、どうか気張らず、マイペー
スで長く続けてください。応援しています。
2007-03-22 00:42 Blue URL 編集
Re:jadeさま
送別会と忙しくも充実した毎日を過ごせています。
BLOGの記事更新とコメントのお返しが遅れがちなのが気になるこの頃です。(汗)
「関東では経験出来ない体験」←この三年、家族は年間100日くらい青森に来て
おり、一緒に色々と体験してきたつもりだったのですが、後から後から出てくるん
ですよね。青森を知るには三年じゃ少なすぎです。
2007-03-22 00:43 Blue URL 編集
Re:こわけさま
「もっと早く体験していれば良かった」というのが感想です。
いやぁ、簡単なようで、奥が深い面白いスポーツですね。
教えてくださいました情報を元に神奈川に戻ってもちょっと追い続けてみようかと
思っています。
2007-03-22 00:44 Blue URL 編集
Re:satoさま
ここに来て寂しがる時間もないくらいの充実した毎日が続いています。そんな中での
カーリング体験。カーリングって面白いですね。全くの素人が言えたものではないので
しょうが、仲間でチームを組み、楽しく出来るスポーツだと感じました。
アイスホッケー、一度三沢のアイスアリーナに観戦に来ましたが、氷上に立つとハの
字になる私では「無理!」と叫んでしまいました。(笑)
憧れます。
2007-03-22 00:46 Blue URL 編集
Re:naokoさま
冬のスポーツ、カーリング。ルールも難しくなく、なかなか面白かったです。
もっと早く始めていれば良かった。。。スキー、スケートそしてカーリング、
青森に居れば簡単に体験できたものも神奈川では、なかなか行うことが
できません。また雪国に憧れる毎日となりそうです。
2007-03-22 23:08 Blue URL 編集
Re:ゆうこさま
私が転んだのを見ていなかったんですか~!デリバリーをしようとしたとき、シート
淵のラバーを踏んづけて転びました。実は今でも左肩が痛いんです。。。
2007-03-22 23:09 Blue URL 編集
Re:ryuji_s1さま
勝負の勝敗より、笑えました。
みんなでワイワイが一番楽しいですね。良い思い出になりました。
2007-03-22 23:11 Blue URL 編集