青い森のカモ族

↑水族館へ連れて行きすぎたか?まるでアシカのショーのようです。(笑)
3月も終わりに近づき、青森を離れる日がいよいよ近づいてきました。
青森では当たり前だけど神奈川では滅多に出来ないことの一つに「白鳥などの
渡り鳥への餌付け」があります。
本日、車で10分程の距離にある白鳥の飛来地として有名な、おいらせ町の間木堤に
行ってきました。
カモは沢山いたのですが、白鳥の姿はまばら、もうほとんど北に飛び立って
しまったんでしょうね。
始めは怖がっていた娘達もあっという間に夢中!
そりゃそうです、神奈川ではなかなか体験出来ないんですもん。
一生懸命投げているのに白鳥には届かず、カモが食べるばかり。。。
なんであんなに白鳥はトロいんだろう。(笑)

↑出発前の腹ごしらえか?エサの取り合いが激しいです。

↑鳥の飛び立つ姿って格好いいですよね。
今シーズン青森県内では野鳥飛来数が過去最多だったそうです。暖冬なんて
関係ないのかな?(東奥日報記事07_2/24)

スポンサーリンク
コメント
はじめまして
写真上手ですね。お嬢さんと鴨の関係は、仰る通りアシカのショーのようになって面白いです。それと鴨の飛翔写真は気に入りました。
まだ、野鳥飛来数と暖冬との相関関係は不明のようですね。
ということで、blogランキングを押して帰ります。おやすみなさい。
2007-03-25 00:46 必殺遊び人 URL 編集
雌が特に凄い(^o^;
パンが無くなると、隠し持ってないか!?ってな感じで集団で歩いてついてきます!(笑)その動きが凄く可愛くて(*^-^*)
ここ数年は、カラスとカモメ多いですね(・_・;
あれはちょっと怖いです。。。
2007-03-25 01:56 瑠璃 URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2007-03-25 11:28 編集
息子を浅所海岸へ連れて行った時もグイグイ海へ近づく息子の手をグイグイ私の方へ引っ張り寄せてたっけ・・・。
残りわずかとなりましたね。
こないだ仕事中にふと思いついた事が・・・。
Blueさん、十二湖の「青池」見ましたか?
Blueさんの事だからきっと行ってるかな?
今更だと思ったけど、「青」繋がりで・・・。
神秘の青い湖を見ている事を願って・・・。
2007-03-25 13:22 sato URL 編集
2007-03-25 21:28 白藤屋 URL 編集
餌付け怖がらないですね。
持っているだけで、餌くれ~!みたいに集団で、寄って来ますけどね。(笑)
百石に住んでいて、冬の時期は、空見上げれば、白鳥が、飛んでいますね。
あ~!なんか、青森じゃなきゃ見れない景色だな。。って思いますね。
2007-03-25 23:50 kozu URL 編集
楽しそうですね!
今時期の白鳥は田んぼにいますよ。
川や、沼、湖で探す場合は早朝か、夕方がおすすめです。
そろそろいなくなっちゃうのでお早めに。
2007-03-27 10:14 hirosiorin URL 編集
Re:必殺遊び人さま
訪問、コメントありがとうございます。
ずっと一人で撮っていた大好きな青森、子供が一緒だと益々青森が映えます。
一枚目の写真、連続写真で載せたい程、見事な「アシカショー」でした。(笑)
あと少しの青森生活ですが、今後もBLOGは続けます。良かったらまた遊びに
来てくださいね。
2007-03-28 07:05 Blue URL 編集
Re:瑠璃さま
「なんでうみねこがいるの?」長女の素朴な疑問です。沼にうみねこ、私も
不思議です。
2007-03-28 07:05 Blue URL 編集
Re:鍵コメントさま
ビックリと同時に嬉しくなりました。
ずっと応援してくださっていた鍵コメントさま、私の方が何かお礼をしなければ
なりませんね。BLOGの写真、著作権料なんて必要ございません。
これからもどうかよろしくお願い致します。
2007-03-28 07:10 Blue URL 編集
Re:satoさま
いよいよ残り少なくなってきました。紹介頂きました十二湖は三年の青森
生活で新緑と紅葉時期の二度行きました。いずれも真っ青の姿は観られ
なかったのですが、その色に感動したことを思いまします。
家族も感動していたっけな。
2007-03-28 07:11 Blue URL 編集
Re:白藤屋さま
そして今回のアシカショーのようなエサのあげ方。。。ちょっと後悔です。
引っ越しの準備?いまだに何もしていません。最終日が勝負です。(笑)
それまでは、思いっきり青森を楽しみたいと思っています。
2007-03-28 07:11 Blue URL 編集
Re:kozuさま
さすがにシーズンの終わりを迎えると言うことで、カモが慣れていること!(笑)
空を飛ぶ白鳥、こちらでは良く目にしますが、とっても貴重なシーンだと思います。
いまだに遭遇すると車を停め見入ってしまいます。
2007-03-28 07:13 Blue URL 編集
Re:hirosiorinさま
田んぼの白鳥、このところ白鳥の写真を釣りたいと思った時には、田んぼに
行きます。
田んぼで顔をまっくろにしてエサを食べる白鳥、初めて見た時には笑って
しまいました。
2007-03-28 07:22 Blue URL 編集