出身青森あたり
「出身地:今の青森あたり、必殺技:空中りんご百烈斬切り
座右の銘:腹減ってれば戦さなねじゃ」

↑パッケージが可愛いんです。(笑)
青森県はとや製菓のお菓子「りんご侍」のプロフィールです。
角切りりんごが入ったどら焼き、りんご侍!
そのキャラに惹かれ随分とお世話になりました。
探してみると面白いモノがいっぱい!お土産にすると喜ばれるものが沢山あります。
青森のお菓子屋ってグレード高いなぁ。おかげさまでお土産に苦労しませんでした。
←頭の上のは「ちょんまげ」です。「ポチ」
座右の銘:腹減ってれば戦さなねじゃ」

↑パッケージが可愛いんです。(笑)
青森県はとや製菓のお菓子「りんご侍」のプロフィールです。
角切りりんごが入ったどら焼き、りんご侍!
そのキャラに惹かれ随分とお世話になりました。
探してみると面白いモノがいっぱい!お土産にすると喜ばれるものが沢山あります。
青森のお菓子屋ってグレード高いなぁ。おかげさまでお土産に苦労しませんでした。

スポンサーリンク
コメント
blueさんには私の仕事なんとなく間接的にお手伝いしていただき感謝しておりますm(_ _)m
2007-03-30 18:51 naoko URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2007-03-30 22:44 編集
角切りリンゴが入ったどらやきなんて、珍しい!!
やはり、青森は、りんごが名産!
どんどん、りんご産のお菓子が出てくると
嬉しいな!!
2007-03-30 22:48 kozu URL 編集
Re:naokoさま
面白いもの発掘、良いものがあるから発掘のしがいがある!青森ホント最高です。
2007-03-31 13:33 Blue URL 編集
Re:鍵コメントさま
このお菓子、いつもは青森で買いますが、県南では古牧温泉の売店が一番
確立高そうです。(笑)
2007-03-31 13:36 Blue URL 編集
Re:kozuさま
青森にはりんごを使った商品が沢山ありますね。定番なモノから奇抜なものまで。
新商品は青森観光の楽しみの一つでした。
2007-03-31 13:36 Blue URL 編集
センス抜群(笑)
青森在住の私さえ知らないコトを、たくさん教えていただきました。
私も、改めて青森を好きになった次第です。
また、弘前の桜やねぷたを撮りにいらしてくださいね。
ありがとうございました。
お帰りになっても、お元気で。
2007-03-31 17:52 mononoke URL 編集
Re:mononokeさま
BLOGを始めて今まで以上の体験ができました。BLOGを始めてほんと良かった。
弘前の桜も青森の夏祭りも私の心の中に響きました。時期になったらウズウズ
しちゃって青森へ行ってしまうでしょう。何処かで見掛けたら声を掛けて下さいね。
2007-04-02 01:03 Blue URL 編集