青い森 第2章
神奈川の自宅に荷出しした荷物が到着しました。本日の平塚、26℃!暑すぎる~!
神奈川での生活は新しいBLOG「蒼い海BLOG」(右下リンク有)で始めましたが、
青い森BLOGも第2章としてスタートさせます。
第2章は「県外から観る青森」
今までのような毎日更新とは行かないと思いますが、県外から知り得た情報を
記事に出来ればと思います。
青い森BLOG三年目、これからもどうぞよろしくお願い致します!

↑私の中では「青森=鳥=白鳥」なんです。 真っ黒け!
←第2章の始まりです。景気づけに「ポチ」っとな!
神奈川での生活は新しいBLOG「蒼い海BLOG」(右下リンク有)で始めましたが、
青い森BLOGも第2章としてスタートさせます。
第2章は「県外から観る青森」
今までのような毎日更新とは行かないと思いますが、県外から知り得た情報を
記事に出来ればと思います。
青い森BLOG三年目、これからもどうぞよろしくお願い致します!

↑私の中では「青森=鳥=白鳥」なんです。 真っ黒け!

スポンサーリンク
コメント
ヽd´ι`bノ Oh・・・すごい白鳥・・・こんな顔ドロだらけの白鳥もはじめて見るわぁ~♪(T▽T)アハハ!
2007-04-02 04:11 らぶはな URL 編集
ブログを、2つ掛け持ちですか!
大変だと思いますが、頑張って下さい♪
しかし、田んぼにいる白鳥って、真っ黒けですよね!(笑
そのうち、ガチョウになるんじゃないかと、心配になってきます・・・(笑
2007-04-02 04:29 とぅちゃん URL 編集
ヤッター!
更新して行くだけでも、大変なのに。。
第二章、有難うございます。
頑張って下さい♪
田んぼに居る白鳥の顔が、真っ黒に。。(笑)
2007-04-02 07:01 kozu URL 編集
相互応援依頼のお願いです
私は「株で利益1000%」というブログ及び
メルマガを運営しておりますサカモトと申します。
本日、ブログにコメントを書かせていただきましたのは、
ブログランキングの相互応援を依頼したく、コメントを
させていただきました。
こちらは応援クリックをさせていただきましたので、
もしよろしければ私のブログにも応援していただけたら
光栄です。
私のブログはこちらになります。
http://kabutre.seesaa.net/
顔写真の真下のリンクが、ブログランキングの
リンクになります。
押していただけましたら、嬉しいです。
もし、ご迷惑でしたら、削除していただいて
結構ですので。
それでは、お忙しいところ失礼いたしました。
2007-04-02 08:27 サカモト URL 編集
2007-04-02 10:17 タシマリマコ URL 編集
嬉しいです。
またワクワクしながら読ませて頂きますね♪
2007-04-02 14:06 miffy URL 編集
県外から見た青森ってすごい興味あります。
これからも楽しく拝見させて頂きます!
2007-04-02 20:49 落武者 URL 編集
少し雨模様。
せっかくの休みですが、この天気じゃ
お外はつまらないので、旧blueさん宅から徒歩5分(笑)の開店した
スーパーシティアサヒの人ごみに
もまれて来ました(笑)
blueさんだったらきっとblogに載せてくれただろーなーとか考えてました。
2007-04-02 21:58 naoko URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2007-04-03 00:31 編集
Re:らぶはなさま
新しいコンセプトの新生青い森BLOG、実は何も変わらなそうですが、これからも
頑張りますのでお付き合い下さいませ。
泥だらけの白鳥なんて神奈川では絶対に観られませんよね。(笑)
2007-04-03 08:16 Blue URL 編集
Re:とぅちゃんさま
これからは、今までの二倍(いや1.5倍か)楽しめると思いますよ。(笑)
田んぼの白鳥、こりゃあ、こちらでしか観られないでしょうね。神奈川では出会
えないシーンです。
2007-04-03 08:16 Blue URL 編集
Re:kozuさま
実際の所は、青森から離れられないだけです。(笑)
というわけで、これからは二度楽しめると思いますので、これからもコメント
下さいね。よろしくお願い致します。
2007-04-03 08:17 Blue URL 編集
Re:サカモトさま
私も先ほどポチッとしようと思い貴ブログへお邪魔したのですが、リンクタグが
みつかりませんでした。今一度ご確認お願い致します。
2007-04-03 08:17 Blue URL 編集
Re:タシマリマコさま
白鳥は警戒心が強くなかなか写真を撮らさせてくれないんですよね。
遮るものの何もない田んぼでじっと待つこと10分、やっとちょっと近づいてくれた
一瞬を収めた写真です。嬉しいです。頑張って良かった!
2007-04-03 08:17 Blue URL 編集
Re:miffyさま
これからも応援していきたいと思います。
これからも代々敷くお願い致しますね。
2007-04-03 08:19 Blue URL 編集
Re:落武者さま
だけなんです。(汗)
それでも青森の中にいては出来ないことでしょうから、このスタイルでちょっと
続けてみようと思います。これからもよろしく尾根がいたします。
2007-04-03 08:21 Blue URL 編集
Re:naokoさま
住んでいない私が言うのも何ですが、もう少し遅くまで営業していてくれると
助かると思いませんか?
いずれにしても十和田のようにはならず一安心ですね。
昨日も八甲田ゴールドライン開通とニュースで放送していました。
青森ネタ結構ありそうです。
2007-04-03 08:21 Blue URL 編集
Re:鍵コメントさま
ご出産されたとのこと、ご挨拶が遅れましてもうしわけございません。
おめでとうございます!
サラリーマンの辛いところですが、このたび青森への単身赴任が解除され
地元神奈川へ戻って参りました。
温かいお言葉ありがとうございます。紹介頂きましたライブカメラを観て、今の
青森を楽しみたいと思います。これからもよろしくお願い致します。
2007-04-03 08:22 Blue URL 編集
かわいいです(^^)
見た目の綺麗さとのギャップがいいですよね。
今年は白鳥は数える程しか見られませんでした。
来年は子供と餌付けできたらいいなと思ってます。
2007-04-03 08:47 こわけ URL 編集
どもっ(゜o゜)/
コッチでのお仕事御苦労様でした。
今朝、犬の散歩中たくさんの白鳥の鳴き声がして空を見上げたら50羽くらいの大群が飛んでいました。
一羽を先頭に。。。ステキな光景でした。
ふと、ここのブログを思い出してしまった。
『蒼い海BLOG』も楽しみにしています。
これからも訪問させてくださいね(^◎^)/
2007-04-03 11:05 HALU URL 編集
26度なんて・・・こっちではまだまだ考えられません・・・
家族一緒の生活どうですか?
幸せそうだな・・・
我が家は冷めてるけど^-^; アハハ...
2007-04-03 15:37 にこちゃん URL 編集
Re:こわけさま
神奈川県ではきっと観られない姿だと思います。
あんなに沢山な白鳥への餌付けも北国だけの特権でしょうね。
来年娘達が「エサをあげたい」と言ったら青森に行かないと行けないでしょうね。
(樹氷を観る口実だったりして。。。)
2007-04-04 06:52 Blue URL 編集
Re:HALUさま
三年間の単身赴任を終え、神奈川県に戻って参りました。
これからは、県外から青森を応援したいと思います。
「訪問させてくださいね」←なんて他人行儀な!来ちゃってください。
そしてコメントも入れちゃってくださいね。これからもよろしくお願い致します。
あっ、アメリカ村情報も楽しみにしていますから。
2007-04-04 06:53 Blue URL 編集
Re:にこちゃんさま
手続きや入学準備、挨拶回りなどがあり、忙しい毎日を過ごしています。
数日前まで暑かったのに、このところは気温が下がってきました。雨が降って
いるし、体調崩しそうです。。。
自宅で過ごす、家族一緒の生活、ペースがつかめず、早朝4時からPCに
向かっています。(笑)
2007-04-04 06:54 Blue URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2007-04-06 16:51 編集
Re:鍵コメントさま
たのしみむべフェスティバルへは行けないかも知れませんが、関東圏で行われる
時には見に行きたいと思っています。
子供達にも見せて上げたい!
2007-04-09 22:32 Blue URL 編集