今年は北彩

↑過去画像しかも加工 (06_9/24撮影)
5月の田植えから10月の稲刈りまで、広大なアートを楽しませてくれることで、もはや
全国区となった田舎館村の田んぼアート。
1.5ヘクタールもの広大なキャンパスに描かれる今年の図柄が葛飾北斎の浮世絵
「神奈川沖浪裏」と「凱風快晴(赤富士)」に決まったそうです。
いやぁ、神奈川じゃあないっすか!相模湾の大波と富士山ですよ!!
青森を離れたことが残念でなりません。。。
田植えは5/27 AM9:30から、受付けは当日AM9:00からとのことです。
詳しくは村産業課商工労働係へご確認下さい。
<青い森BLOG過去記事>
田んぼアート(2005_8/1)
今年は風神雷神(2006_7/4)
アートを刈る(2006_9/24)
風神雷神の恵み(2006_11/17)
スポンサーリンク
コメント
想像も付きませんでしたね。
でも。このころからですね。Blueさんのブログ
を拝見してましたのは。。。(笑)
でも、良く綺麗なアートになりますね。
2007-04-15 22:32 kozu URL 編集
!!!
回線で世界が繋がるこの時代。情報収集はアンテナの張り具合であって現場からの距離ではないのですね(汗)
後は、Blue様ご一家が、完成の頃に来られるのを待つばかり...(笑)お待ちしております。
2007-04-16 10:16 JADE URL 編集
北斎か~
Blueさん、写真のストックがスゴいですね。
青森在住じゃなくても、あと1、2年は「青い森」が見られそうじゃないですか。素晴らしい!
Blueさんのblogを見ていると、私もblogを始めたいなぁっと心が揺れます。
自分の写真を見て、すぐに断念するんですけど(笑)
2007-04-16 11:23 gero URL 編集
今晩は~。
今年の、その季節、Blueさんの姿が
現地に見かけられたりして?
2007-04-16 18:47 MITSU URL 編集
2007-04-16 19:44 naoko URL 編集
Re:kozuさま
ですね。この田んぼアート、田植えも稲刈りも無料で体験できるんです。しかも
お昼のお弁当つき!
お時間が合えば是非とも参加してみてください。
2007-04-16 20:30 Blue URL 編集
昨年の稲刈り、末っ子の中耳炎で予約キャンセルして悔しかったので
今年の田植えは行くかもしれません。
稲刈りと違ってちょっと汚れそうなのが怖いけど(笑
2007-04-16 23:36 ぶぅはは URL 編集
運動会だよ~!!(涙)
2007-04-17 15:39 akko URL 編集
本日発売とのことで、酒屋まわり
しましたが無いんです(悲)
Blueさんお酒だめなんですよね?
お友達に紹介してね(笑)
2007-04-17 19:41 naoko URL 編集
Re:JADEさま
今年は富士山なんですね。
天守閣から見える富士山なんて創造もしていなかったので思わず記事に
しちゃいました。
稲刈りは体験したので出来れば田植えをしてみたいのですが、行けない
だろうなぁ。。。
2007-04-17 22:01 Blue URL 編集
Re:geroさま
青森で暮らした想い出として少しずつ公開していきたいと思います。
新しい写真ではありませんが、私の中ではどれも大切な宝物なんです。
geroさま、ブログ始めましょうよ。青森から離れ、青森情報に飢えてます。
geroさまの行動力であれば、リアルな青森を知ることが出来そうです。
2007-04-17 22:04 Blue URL 編集
Re:MITSUさま
されていると聞きました。
稲刈りは体験したので、是非とも田植えをやってみたいのですが、調整が難し
そうです。でも。。。行きたいなぁ。。。
2007-04-17 22:07 Blue URL 編集
Re:naokoさま
予算的には行けるのに仕事が忙しく、休みが取れそうにありません。。。
あぁ、失敗した。。。(一週間で仕事早くも挫折)
2007-04-17 22:07 Blue URL 編集
Re:ぶぅははさま
良いので、田植えしてみたいです。
2007-04-17 22:07 Blue URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2007-04-18 02:08 編集
北斎好きです♪
版画を掘ったりしましたよ♪
いろいろ記事を拝見してきましたが、
今年は実物を見たいですねー。
2007-04-18 09:25 こわけ URL 編集
感心!!
村おこし、街おこし、色々ありますがこのインパクトはすごいです!!
新しい物を建てるだけでなく、ある物を有効にPRする手法、我が市にも見習って欲しいと市議会選を前に思います。
2007-04-18 22:26 akiko URL 編集
Re:akkoさま
育った私としては「春の大運動会」って言葉に馴染めません。
ビデオのCMも追いついていないよなぁ。我が家も5月の後半は運動会
だそうです。
2007-04-19 21:09 Blue URL 編集
Re:naokoさま
弘前で桜エキスのワインも販売されましたよね?蒼い瓶が印象的
でした。
2007-04-19 21:09 Blue URL 編集
Re:鍵コメントさま
出来ればこの手でお手伝いをしたかった。。。
2007-04-19 21:09 Blue URL 編集
Re:こわけさま
今までって、すべて人物などで風景は初めてなんじゃないのかな?
簡単には見に行くことが出来ないので、皆様の報告だけが頼りです。
2007-04-19 21:10 Blue URL 編集
Re:akikoさま
方々がいらっしゃっていました。発想もPRも効果も凄いものを感じます。
刺激し合って素晴らしいものが出来るといいですね。
2007-04-19 21:12 Blue URL 編集