青い眼の狛犬

↑青い目と歯を持つ狛犬が迎えてくれます。
岩木山スカイラインがオープンしたそうですね。岩木山の雪の回廊には行ったこと
なかったので、ちょっと残念に思います。(東奥日報記事07_4/14)
岩木山といえば睡眠不足のまま登頂したことを思い出しますが、もうひとつ、鬼神社も
印象深いです。
かつてこの地を救ったという鬼を称えた岩木山麓鬼沢にある小さくひなびた神社。
人が使うには大きすぎる鉄製品の献額、鯛の石造や青い目の馬像や狛犬など、
ちょっと他では見られないアイテムがてんこ盛り。
真冬に訪れたのですがその雰囲気、誰も居ない寂しい風景が想い出に残っています。
「青森には鬼と名の付く神社がある」知られざる青森なのではないでしょうか?
スポンサーリンク
コメント
2007-04-18 04:06 RIENO URL 編集
近くて知らなかった事実にちょっとワクワクして、探しに行こうかと思ってます♪
2007-04-18 12:59 miffy URL 編集
お久しぶりです
さすが鬼沢ですね。全く知りませんでした。素敵です。
BLueさん同様、青い物が大好きな息子を連れて行こうかなと思います。
2007-04-18 13:57 目目 URL 編集
ニッカ紅玉シードル、bleuさんでも飲めるかもよ。酒屋さんで発見したら是非!
2007-04-18 19:54 naoko URL 編集
う~!!
岩木山神社ののぼり狛といい、Blueさんの写真を見たあとだと、どう撮っても無駄な気がしてしまいます。鬼悪魔だと思い込んでいる、雪が美しい~!!
2007-04-18 22:50 やすお URL 編集
Re:RIENOさま
沖縄の景色とのギャップに驚かされることばかりです。
沖縄は訪れたことない土地ですので、ものすっごい興味あります。
これからも勉強させてくださいね。
2007-04-19 21:10 Blue URL 編集
Re:miffyさま
った石造もあるんですよ。大きな農具といい、わかりづらい場所にあること
といい、なかなかの穴場だと思います。結果報告お待ちしております。
2007-04-19 21:11 Blue URL 編集
Re:目目さま
かかせません。もう、完全にBLOG中毒ですね。(汗)
鬼神社、小さな神社なのですが、不思議がみっちりてんこ盛り!
子供をつれた狛犬なんてのも居たっけなぁ。
報告楽しみにしていますね。
2007-04-19 21:11 Blue URL 編集
Re:naokoさま
家族と一緒に観たいです。
アルコール全くだめなんですよ。入手できたとしたら写真だけ撮って、
カミサンへ直行ですね。きっと。
お酒の話を聞くたび、人生損しているような気になります。。。
2007-04-19 21:12 Blue URL 編集
Re:やすおさま
確か子供連れの狛犬なんてのもあったと記憶しています。
いつも楽しみに拝見させていただいてます。青森定住なってからなんて
いわず、ばんばん紹介しちゃってください。これからもよろしくお願いい
たします。
2007-04-19 21:13 Blue URL 編集