こんどこそ! ↑横浜駅で奥入瀬渓流を見られるなんて、不思議。JR横浜駅京浜東北線ホームに上がる階段の途中で奥入瀬渓流のポスターを発見。こんどこそ、青森みつけた! ↑こちらはJR桜木町駅 もう、PRしまくりデス! スポンサーリンク 奥入瀬渓流
コメント
GWは、黒石から奥入瀬渓流を抜けて帰ってきましたね。
さすがに観光客だらけでしたけど。。(笑)
Blueさんも負けじと、青森のよかとこ
PRしまくりですよ!!
青森に帰っておいで~!みなさん待ってるよ!
2007-05-12 23:06 kozu URL 編集
このほかに白神山地や八甲田のポスターも首都圏でよく見かけますね。
奥入瀬、八甲田、白神山地。
やはり青森は最高ですね。
2007-05-12 23:25 hal9000 URL 編集
さすがに情報速いですな!
今日は雨模様、寒い・・
2007-05-13 06:19 naoko URL 編集
他県で、こうして故郷のポスターを発見すると嬉しいのと同時にとても懐かしく、恋しい気持ちになってしまいます・・・
2007-05-13 14:34 たちまゆ URL 編集
嬉しいですよね(^^
まさか、横浜駅で奥入瀬渓流のポスターの写真を撮っている人が、つい先日まで頻繁に奥入瀬に通い、誰よりもその美しさを写真に撮る事が出来るBlueさんだなんて、周りの人は誰も思わないでしょうね!
もうしばらくすると、今度はねぶたのポスターですよね。御待ちしてます(笑)
2007-05-14 11:11 JADE URL 編集
Re:kozuさま
通るたび立ち止まってしまいます。心境想像つきますよね。
そのポスターの横を忙しそうに足早に通り過ぎるサラリーマン、それを立ち止まって
見る私、なんか不思議です。
2007-05-14 19:57 Blue URL 編集
Re:hal9000さま
首都圏に居ながら青森の新緑を見られるなんて贅沢ですね!
そのポスターにわき目も振らず足早に通り過ぎる人たち。。。このポスターで癒される
私たちは幸せ者ですね!
2007-05-14 19:57 Blue URL 編集
Re:naokoさま
冷やし中華というところが気になりますが、一度食べてみたい、魅力があります。
青森の天気予報見ると週末は天気悪かったみたいですね。
こちらは雨は降りませんでしたが、風が強かった。
2007-05-14 19:58 Blue URL 編集
Re:たちまゆさま
ポスターなのに癒されちゃっています。(笑)
駅構内に貼られているのは青森を紹介するポスターばかりな気がしてます。
恋しさゆえでしょうか?
2007-05-14 19:59 Blue URL 編集
Re:JADEさま
気がします。ひいき目で見すぎですかね?(笑)
いったことある、さらにそれが大好きな場所、しかも青森だったりするとうれしくなっちゃいます。
「いらなくなったらください」と何度言おうとしたことか。。。
ちょっと前に記事にしましたが、今年のねぶたのポスターもいい感じですね。
張り出されたらまた記事にしないと!
2007-05-16 22:04 Blue URL 編集