お蔵入りのイカ

↑津軽半島小泊の山中にあるダムの看板 初めて見たとき「えっ、海のダム?」って思ったっけ。
ちょっと時間があったので最近の記事を見返してみたのですが、イカに関する写真が
やだら多いですね。
青森を離れて二ヶ月、青森を恋しく想う私の頭の中では「青森=イカ」という構図になって
いるようです。(苦笑)
この気分に便乗して記事にできなかったイカっぽい(?)写真を紹介しちゃいます。
青森ってイカに関する話題に事欠きませんね。イカの水揚げ日本一の青森県八戸市の
洋菓子屋さんには、イカを使った商品が沢山あったっけ。。。
イカ味の甘いビスケットとかね。(笑)

↑野辺地のお店 店主と話をしたのに何でイカまんじゅうなのか聞きそびれちゃった。

スポンサーリンク
コメント
お久しぶりです。
久しぶりですね。神奈川に行っちゃったんですよねぇ。
最後にお会いしたのは公会堂。
あれから3ヶ月が過ぎました。
イカ・・・。やっぱ八戸ですよねぇ。
今でも私のHPオープニングページはブルーさんが撮ってくれたいか釣り船の写真です。大切にしています。
お身体気をつけて下さいね。たまには遊びに来てね!
2007-05-31 01:03 マドック URL 編集
そうなんですヨ
そうなんです。
なんたって、八戸は日本一のいか漁港ですものね。
また、おいし~んですよねぇ!
イカサブレ・・・初めて目にしたときは驚愕でした。
「イカ味」なのかと思ったら、エキス?(うわっ、濃い感じ・・・。)いや、パウダーでしたっけ入りなんですよね。
りんごは解るけど、イカやホタテを洋菓子に取り入れるって、けっこうちゃれんじゃーですよね。(笑)
2007-05-31 08:25 りす URL 編集
Re:マドックさま
でした。お魚コーナーから流れてきた「い~かよぉ~、い~かよぉ~♪」
いやぁ、何度聞いても良い曲です!
公会堂にお邪魔してからもう、3ヶ月も経ちましたか?つい先日のような気がしています。
HPのオープニングの写真、随分前に撮ったものなのに、今でも使っていていただけている
なんて、しかもマドックさんのページでですよ!とってもうれしいです!
ここにも私が青森にいた証が残っているんですね。
とてもうれしいのですが、マドックさんも衣替えというかレイアウト変更したいこともあるのでは
ないでしょうか?そのときはどうぞお気になさらず、ズバッと削除してくださいね。
2007-05-31 21:00 Blue URL 編集
Re:りすさま
ほんと青森のイカは美味しい!
イカを使った商品、どれもメジャーデビューしていません(イカスミカスターはメジャーか)が、
試行錯誤した面白い商品がいろいろありますよね。
それも含めて青森のイカは最高です。
2007-06-02 23:01 Blue URL 編集