青い森の応援団

↑必ずしもA級だけが美味しいとは限らない。
ちょっとマイナーながら地元で愛されている美味しいご当地グルメ、そんなB級グルメが
一堂に介し、日本一の美味しさを競う食の祭典「B1グランプリ」
昨年2月、青森県八戸市にある八食センターで初開催されたこのイベント、
開催地であった青森県からは、せんべい汁と生姜味噌おでんが出場しました。
ご当地青森のB級グルメも検討したのですが、優勝は「富士宮の焼きそば」という結果に。
(確かに美味しかったもんなぁ)
そのB1グランプリの第二回大会が静岡県富士宮でこの週末開催されるそうです。
当然行ってきますとも!
B-1グランプリinFUJINOMIYA
二大会連続で足を運べるとは、なんと光栄なことでしょう。
今回も青森からはせんべい汁と生姜味噌おでんがエントリーとのこと。
懐かしい青森の味を楽しんでこようと思います。
がんばれ、青森!
<B-1グランプリ記事>
1. 「B-1GRAND PRIX」 2006/2/1
2. 「B-1大盛況!」 2006/2/19

スポンサーリンク
コメント
お久しぶりです
B-1に行かれるんですね。
せんべい汁の結果がとっても気になりますね。
応援団長として宜しくお願いいたします(^^)v
2007-06-01 20:50 jazz URL 編集
気をつけて!!Blueさん。
結果の報告楽しみにしています。
がんばれ!青森
2007-06-01 23:56 kozu URL 編集
なんと今日静岡は浜松市に来てるが、明日には名古屋へ移動。
なつかしの味噌おでんを食べたかったなぁ。
2007-06-02 02:05 hal9000 URL 編集
おぉ!!
久々の?青森の味堪能してきてください♪
がんばれせんべい汁!!
2007-06-02 10:19 うどん URL 編集
Re:jazzさま
八戸で行われた第一回開催の時もものスッゴイ人だったのですが、今回は更に輪を
かけて凄かったです。
ちょっとマイナーなご当地のグルメ、人気ですね。
2007-06-02 23:03 Blue URL 編集
Re:kozuさま
本日B-1グランプリ行ってきましたよ。
一日目はご当地静岡に押されて居ましたが、八戸せんべい汁も青森味噌生姜おでんも
美味しかったですもん、きっと大丈夫!
2007-06-02 23:03 Blue URL 編集
Re:hal9000さま
青森味噌生姜おでん、見ている限り売れ行きは好調でした。あとは受け入れられるかですね。
今の時期でなく、冬開催ならダントツだったでしょうが、この暑さでは少々不利かもしれません。
2007-06-02 23:04 Blue URL 編集
Re:うどんさま
青森から遠く離れた静岡県で、青森の愛する料理が受け入れられるのか?
私も興味津々です。日曜日の15:30、日本一が決まります。
2007-06-02 23:04 Blue URL 編集